• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月16日

ホビーショウにいってきましたその2

次はバンダイ。

東静岡にあるガンプラ工場の射出成形機のガンプラです(笑)
世界広しといえども自社の成形機のプラモ作るのはバンダイぐらいでしょうね(^^;
現物を見たことがありますが、このガンプラのとおり、本当にホワイトベースみたいな形してます。


ガンプラ30周年ということで記念モデルがズラリと展示されていました。
昨年お台場で展示されていた実物大ガンダムもこの7月から東静岡に展示されるようですね。
ガンダムに全く興味が無かった私ですが、この実物大を一目見たら見方が180度かわりました(笑)
ムチャクチャかっこいい!


こちらもガンプラ。
ボールですが、こんなにカッコイイのがボール・・・だと・・・・?
ものすごく強そうに見えますね。


こちらはケロロ軍曹のシリーズ。
「ケロプラ」です。

次はフジミ。

1/350の空母”瑞鶴”です。
大型ということもあって非常に精密なキットですが、さらにディテールアップのエッチングパーツと木甲板シールの発売も予定されています。
全て使うといくらになるのかな(^^;


こちらは1/144のP-2Jの半完成品キット。
値段も手ごろですし、ほしくなっちゃいますね(^^)
P-2Jは作戦機でありながら、初号機の初飛行から全機退役までに事故損失機が1機も無かった世界にも類を見ない傑作機です。


バトルスカイシリーズの第1弾、1/72のF-22ラプターです。
エンジンまで再現してますね(^^)
若干凹溝がきつい気がするのは気のせい?
作ってみたいですね。


オォゥ・・・・
空母キティホークですが、見てのとおり「痛空母」です。
これはちょっとなぁ・・・・
萌えは嫌いではないですが(むしろ好き)、艦船ファンとしては硬派にいってほしいところなのでやっぱり複雑な気分。
確かにプラモが売れなくなってるから利益を確実に出せるアイテムが必要なのはわかるんですけどね・・・・(^^;


このほかいろんな企業が新製品の展示を行っていました。

さて、次は模型同好会の展示をみてみましょう。
企業ブース以外にもフリマや同好会の展示会などが行われています。


宇宙戦艦ヤマトですね。
1/350ということもあって非常に巨大です(^^)
三段空母から・・・・


白色彗星帝国の都市帝国までありました(^^;
これはすごい!


ものすごく作りこまれてますね。
浜松基地の第1航空団のエンジンスタート前の風景でしょうか。
あ~久しぶりにプラモ作りたくなってきました(^^)

数ある展示で一番気に入ったのは・・・・

強力吸引作業車の製造中ダイオラマです。
これは熱いものを感じます。
「安全第一」のクレーンがいい!


こちらはガンダムに登場するサウロペルタという架空の小型トラックを1/1に再現したものです。


こちらはケッテンクラート。
ドイツ軍が運用していた小型のハーフトラックで、展示品は1944年製のものをレストアしたんだそうです。


ホビーショーと同時に開催されたのがタミヤのオープンハウスです。
本社の中を開放して金型製造や試作、設計フロア、タミヤ製品の歴史などを見学できます。


本社のエントランスホールにはF1カーが展示されていました。


これはすごい!
艦船模型の基地情景のダイオラマです。
大型のクレーンや赤レンガって浪漫感じますよね~。


ギ・・・ギガント(汗)
いやぁ、ものすごいダイオラマですね。


さて、こんな感じでホビーショウを見学してきたわけですが、お土産は?


これです。
え~、オモチャ屋で買えるじゃんなんて言わない。
これは日本では手に入りにくい海外版のトランスフォーマーアニメイテッドのトイです。
これを入手して1日ウハウハでしたよ(^^)

以上、ホビーショーでした。


____________________________
ホビーショウにいってきましたその1へ
ブログ一覧 | 日記だぎゃ | 日記
Posted at 2010/05/16 03:31:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

長居は禁物⚠️
superblueさん

プレリュードであるような、ないよう ...
Supersonicさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年5月16日 5:28
おおっ、F-1は本物ですか?

それに痛空母は笑いました。

しかし、着艦出来ますかね・・・
コメントへの返答
2010年5月16日 13:38
どうなんでしょう・・・・?
F-1は全くわからないのでよくわかりません。
でもこうやって会社のエントランスホールにF-1カーが展示してあるのはいいですね(^^)

痛空母は私も笑いました。
いくらなんでもこれはちょっとなぁと(笑)
これだけ飛行甲板に塗装してあると滑りとめの効果も薄くなってしまうかもしれませんね。
2010年5月16日 7:06
展開お疲れでした! 今年は静浜が無い分、じっくりホビーショウが楽しめそうです。
コメントへの返答
2010年5月16日 13:39
いってきました(^^)
静浜がないので寂しかったですが、ホビーショウを満喫できました。
今年はバンダイのオープンハウスがなかったのが残念でしたが、いろいろ面白かったですよ~
2010年5月16日 11:11
今年も行けませんでした・・・orz

できればP-34(青い6輪F1)を手前に移して欲しかったなぁ・・・

ひ、ひらがなで「きてぃほーく」・・・www
艦尾の「けいおん」マークは、初心者の着艦目標には効果的だと思いますwww
エアロダンシングの空母にも、コレ付けて欲しい・・・

P-2J、6機セットを予約しましたが(バラ売りが無い!)さすがに6機もいりませんので、なんなら2機ほど供与いたしますよ☆
コメントへの返答
2010年5月16日 13:43
キティホークの元乗員が怒るかもしれませんねw
神聖な俺たちの家になにしてくれるんじゃってw
でも艦載機の高温のジェット排気や着艦時のタイヤ痕であっというまに真っ黒になってしまうでしょうね。

艦尾のけいおんマークはやばくないですか?
ワイヤのヒットポイントを見誤る可能性も・・・
それにこの空母で慣れると他の空母での着艦が非常に危険になってしまう場合も。
2010年5月16日 20:41
模型のイベントも( ・∀・)イイ!
今日は部屋の掃除と洗濯で一日終わってしまいました。。
コメントへの返答
2010年5月16日 23:30
やっぱり模型とはいえ、戦車や艦船、航空機を見ることが出来るのはいいですものね(^^)
私も今日は洗車と部屋の掃除で1日終わってしまいましたよ~

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation