• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月25日

興味深いニュース

韓国海軍のコルベット”天安 ”(満載排水量1220トン)が3月26日に撃沈されて2ヶ月がたちました。
韓国政府は北朝鮮による魚雷攻撃だと断定、現在シャレにならない緊迫した状況になっています。
そんな中、興味深い記事がありました。
今日の産経新聞の記事ですが、韓国政府が北朝鮮を国防上の「主敵」とする概念を復活させる方針を固めたと報じたとの聯合ニュースを紹介しています。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100525/kor1005251253005-n1.htm

「え~?韓国にとって最大の脅威は今も昔も北朝鮮じゃないの?」と思われた方、そのとおりです。
ところが前(ノムヒョン)政権時代はそうじゃなかったんです。

前政権時代は左派政権でしたが、「本当の脅威」の北朝鮮に対して太陽政策をすすめ、援助しまくった上に、「頼りにしなければならない」米国に対しては反米路線。
「脅威でもなんでもない」日本に対してはあたかも最大の脅威かのように進めていました。
日本の主要都市を射程におさめる巡航ミサイルや、異様なほどの空海軍軍備増強はまさにそれです。

要するに、北朝鮮をあたかも「敵」ではなく「友人」のような幻想を国家レベルに浸透させ、日本を「敵」に仕立て上げたわけです。
数年前、韓国で猛烈な反日・反米運動が起きてましたよね。

その結果、韓国軍の主要装備では日本の自衛隊と一見タイマンをはれるようなものがそろいましたが、方や北朝鮮に備えるための沿岸警備の装備充実などはおざなりだったわけです。
つまり、一見ものすごく強大な軍隊が出来たように見えて、実は本当の脅威に対してはものすごく脆弱な編成になってたわけです。
それが例のコルベット撃沈事件につながってるともいえるわけです。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100504/kor1005042011006-n1.htm
(5月4日の産経)

安全保障体制に致命的な穴をあけてたわけですね。
この事件でようやく韓国は国民レベルで本当の脅威はどこなのかを再認識したのだと思います。

でもまだまだ左派は北擁護論が根強いのが現実のようですね。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100524/kor1005242056010-n1.htm

え?なぜ韓国のこのニュースが興味深いかって?
日本にもいるじゃないですか。
軍備拡張こそしてませんが、非常に良く似た友愛脱税政権が。

沖縄近海で中国海軍が挑発行為を行い、ガス田では不当な採掘を行われてるのに「友愛」で済ませ、反米路線をとって日米関係に亀裂をいれ、国民に日米安保解消する空気を作り出してる政権が。
北朝鮮がコルベット撃沈事件を起こしてるその一方で、高校無償化に朝鮮学校を含めようとして間接的に北朝鮮を支援してる政権。

韓国の前政権に非常にダブって見えます。


万が一、朝鮮有事となった場合、邦人の安全確保は米軍が頼りです。
在日米軍基地を足場に作戦は行われます。
そのとき今の政権は日本人の命を救おうとするのか?

ブログ一覧 | 政治・外交・安全保障 | 日記
Posted at 2010/05/25 21:45:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2010年5月25日 22:17
(´-ω-`)ウーム
確かに似てますね(苦笑)
結局普天間もムチャクチャにした挙句に振り出しとか・・・。

>そのとき今の政権は日本人の命を救おうとするのか?
救おうとはしたけど無理でしたと開き直るでしょう。
やりかねないから恐ろしい@@;
コメントへの返答
2010年5月26日 20:59
これは私の想像(ファンタジー)ですが・・・・
普天間は「あえて」ムチャクチャにしたんだと思います。
ぶっちゃけ普天間移設が決まろうが決まるまいがそれはどうでもよく、目的は
1.日米安保見直し論の国民レベルでの活発化
2.日米関係の悪化
だと思います。
つまりやってることはノムヒョン政権と全く同じということで・・・・

まぁ売国政権ですから、憲法や周辺諸国への配慮だとか、社民党の反対だとかを理由にして何も動かないと思いますよ。
それで犠牲者が数百~数千人規模で発生したときは前政権の責任にすりかえる・・・と。
2010年5月25日 22:46
最近はソウル市内で避難訓練のサイレンが鳴っても「それ、おいしいの?」って感じでしたからね・・・
ある意味、北朝鮮もアホですね。あと5年おとなしく待てば侵攻軍が「熱烈歓迎」されたでしょうにww
「祝! 統一!!」って感じで・・・

>そのとき今の政権は
もちろん、じえーたいに出撃禁止令を出すでしょう・・・
そして傀儡政権のトップとして栄華を極めるつもりが、中国の奥地にある「ジャパンタウン」で徹底訓練されたエージェント達に追放されて「こんなはずでは・・・」と後悔するわけですwww
コメントへの返答
2010年5月26日 21:07
北朝鮮はもう国家として掌握できていないかもしれませんよ。
もし今度の事件が金正雲の独断でやったのならコントロールができていない証拠ですし、収拾をつけたくても振り上げた拳を下ろすことはメンツにかかわる上に、国内からの不満に繋がります。

北にとっては今まで南は北の傀儡政権だったのが突然保守政権になって思ったとおりの外交ができなくなった焦りもあるんだと思います。
いったいどのようになっていくのか非常に気がかりです。

わが国の現政権は中国の傀儡政権ですが、彼らの頭の中は傀儡政権下で権力を握ることより、中共にほめられたいという、ある種の偏執的イデオロギーのみかもしれませんよ。
2010年5月25日 23:59
今回の事件で韓国もいくらか目が覚めたようですね。
両国ともクールに解決してほしいね。

でも、それよりも社●党の福島オバハンが沖縄に行って普天間問題を更に泥沼化させたのがウザイところだ。
拙者が首相なら即クビ!その前に最初から連立組まないねwww
コメントへの返答
2010年5月26日 21:18
韓国国民はともかく、少なくとも軍のほうは前政権の頃から妄想夢は見てはいないと思いますよ。
もっともそれを統制する政治家が北の傀儡みたいでしたからそれに従うことしかできなかったでしょうけど。

思うに、あのオバハンが沖縄に行ったことは現政権、もっと言えば汚沢にとって計算内だと思います。
本来なら連立を解消されてもおかしくないのに、切っていません。
いくら数合わせとはいえ、このままでは支持率に深刻な影響があるにもかかわらずです。

つまり、普天間問題を「わざと」深刻な状態にして日米関係を悪化させ、日米安保解消の機運をつくろうとしてるんじゃないかと私は思います。
連立を理由に解決させない、県民が反対するから移設できない。
そうやって沖縄と社民党を「理由」にしてわざと泥沼化させてるのではないかと思いますよ。
いざとなれば沖縄を切ってしまって(地元は関係ない発言してますしね)、社民を連立切っちゃえば形の上で責任取れますから。
2010年5月26日 5:30
売国党のおばさんの動向が注目ですね。
コメントへの返答
2010年5月26日 21:24
私の考えは↑のGREAT☆ONEさんの
返答に書いたとおりですが、
汚沢の手のひらで踊らされる売国おばさんと私は考えています。
現政権はそもそも基地移転なんて考えてないと思いますよ・・・・
移転なぞどうでもよく、日米関係悪化ができればそれでよしと思ってるんじゃないでしょうか・・・
2010年5月26日 8:53
売国党おばさんは話をややこしくさせていますね。 NGでしょ!
コメントへの返答
2010年5月26日 21:33
トラブルメーカーですからね(笑)
それにしても連立組んでる与党なら、まずは与党内で調整すべきなのに独自に動くあたりが現政権のバラバラさを物語ってると思います。

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation