連日話題になっていますが、韓国海軍のコルベット”天安 ”(満載排水量1220トン)の撃沈事件。
実を言いますとつい先日まで北朝鮮がやったものとは考えていませんでした。。。。。
その理由は
1.当然韓国海軍は警戒をしていたのでしょうから、北朝鮮の潜水艦は至近距離まで接近は難しい
2.至近距離ではなくある程度の長距離からであるなら、精密な攻撃は難しい
3.ある程度のテロ事件ならともかく、軍事目標に対する本格的な攻撃は正面戦争に結びつく危険がある
4.北朝鮮にメリットがない
5.上海万博の直前であり中国を刺激する可能性がある
が理由でした。
沈没の原因は過去に北朝鮮または国連軍(韓国海軍含む)が敷設した機雷による触雷事故と考えていました。

(写真は旧ソ連のLUGM-145接触機雷)
機雷の威力はすさまじく、日露戦争ではロシア海軍の戦艦”ペトロパブロフスク”を帝国海軍が敷設した機雷で葬っています。
沈没事件がおきた海域は南北両方が領海と主張してるところですから機雷が大量にプカプカ浮いていても不思議ではないと思っていたんです。
ただし、当初の報道で「焦げ跡がない」など、直接船体に触れたのなら発生するであろう痕跡がないのは疑問でしたが。
・・・・・・
結局沈没事件の原因は報道のとおり、北朝鮮による魚雷攻撃でした。
あれだけ平和ボケ日本と言いながら、私自身が北朝鮮による攻撃ということを考えなかったわけですからナサケナイ・・・orz
自分が一番平和ボケしてたようです。

ちなみに魚雷はこんな感じです。
(写真は海上自衛隊の長魚雷)
そこで私が北朝鮮による攻撃ではないと考えた理由を自分なりに検証してみました。
1.北朝鮮が領海と主張していて、なおかつ韓国も同じく主張してる海域であれば、海域の調査も詳細にしていてもおかしくなく、「地の利」を活かした攻撃もあり得たのではないか
2.北朝鮮は装備は旧式で練度も低いが、特殊工作を行う特殊部隊に力を入れているところから推測して、この手の撹乱や破壊活動を行う潜水艇/潜水艦の技量が高くても不思議は無い
残りの3~5ですが、これは先日の「たかじんのそこまで言って委員会」にゲストで出られていた李英和教授の説明でハッとしました。
北は既に将軍様の息子の金正雲が動かしてる。
そういえばこんな報道がありましたよね。
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062401000239.html
国家安全保衛部というのは、いわば秘密警察です。
体制にたてつく人を逮捕して処分する機関です。
そういう重要なポストについてることからも考えて、実権を既に握っていても不思議ではありません。
そこで、私なりに今回の事件を推測してみました。
(「そこまで言って委員会」での李英和教授の説とは若干異なります)
・実権を事実上握ってる金正雲の命令で軍の一部が動いた。
・金正日は全く把握していなかった。
・攻撃の目的は、
1)実権を握ったことの示威行動
2)北朝鮮の存在感を示すため。
3)北に対して批判的な韓国政権へのゆさぶり
・事件は金正雲の独断で行った。
・金正雲は政治・外交の経験がないため、今までの挑発行動(大韓航空機爆破事件、潜水艇の上陸・銃撃事件など)でも米韓軍は動かないと軽く考えていた。
・金正日の中国訪問は、後日事件が金正雲が起こしたものと知ったため、起こりうる軍事制裁または経済制裁に対して中国に支援を求めるのが真の目的。
こんなところだと思いますが、実際はどうなのか、報道が大変気になります。
朝鮮半島有事は当然日本にも深刻な影響があります。
拉致事件や不審船事件からもわかるように、日本には多数の工作員がいると考えられます。
重要施設のテロ攻撃、弾道ミサイルの発射、朝鮮半島での武力衝突となった場合はソウルをはじめ、各都市の邦人の生命の危険、韓国への投資の損失、株価下落、韓国との貿易が中断されることになった場合の経済損失・・・・・etc
人ごとでは絶対にありません。
p.s.
おっと、シャレにならないニュースがさらに深刻になってきた・・・・
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100525/kor1005252338008-n1.htm
北朝鮮が韓国との関係を断絶するとか。
これは韓国への最後通告と受け取るべきか、それとも、このままだと怖いことになっちゃうから、早く土下座しなさいよという意味なのかな?
ブログ一覧 |
政治・外交・安全保障 | 日記
Posted at
2010/05/25 23:39:24