• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月31日

PANZER

PANZER お金が無いときにまわってくるのがミリタリー雑誌の販売ラッシュです(笑)
ということで・・・・
PANZERの今月号です。
PANZERはしばらくの間、不況の関係で隔月発行になっていましたが、先月号から毎月発行に戻りました。

さて、もちろんまだチラ読みしかしてませんが・・・

今月号の特集はICV化されたAPCです。
軍隊の装備は運用によって開発時の構想と異なってくることがよくありますが、APCもそのひとつ。
運用による要求の変化は興味深いですね。
装甲兵員輸送車が自衛力の強化または打撃力を求めて大火力化、ひいてはそれがICVへと繋がっていくのでしょうけど、ソ連のBMPを含めてどのような運用環境に変化したのか記事が楽しみです。

で、興味深いニュースが。
ついに陸上自衛隊の普通科連隊の完全自動車化が達成しました!
長い間各師団の普通科部隊は輸送部隊の大型トラックに隊員を乗せて移動(自動車化)できたのは1個
連隊だけで、残りの連隊は徒歩移動だったそうです。
それが高機動車の配備や軽装甲機動車の大量配備で次々に連隊の自動車化・機械化が進んでいったわけですが、青森の第9師団が即応近代化師団に改編されたことでついに100%の自動車化・機械化を達成できたということです。

戦車やミサイルといった花形装備ばかりに目が行ってしまいますが、それを支えるトラック等の重要さを感じます。
ブログ一覧 | ミリタリー雑誌 | 日記
Posted at 2010/05/31 22:55:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

フロントグリル新調
たけダスさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2010年5月31日 23:17
ようやく、ですか・・・
長かったですねぇ・・・・

以前、73式を毎年2~3回、京都の桂駐屯地に100台以上づつ納車してたのですが、全然足りなかったんですね・・・
コメントへの返答
2010年5月31日 23:22
最近高機動車が思いっきり増えましたものね。
それでグンと自動車化が進んだようです。
戦車なども重要ですが、部隊を運ぶ手段の重要さを感じますね。
2010年6月23日 20:57
足が無ければ展開も遅いでしょうから、大変重要ですね。

コメントへの返答
2010年6月23日 22:20
ドイツ軍が第2次世界大戦であれほどの強さを見せたのは、進軍速度にあるといわれてます。
進軍速度が速いと今度は兵站が追いつかないので、それを含めた移動手段の確保は最重要なものなんでしょうね。

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation