• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月23日

明日公示。でもウンザリな選挙期間・・・・

いよいよ明日ですね。
あまりのルーピーさに超低空どころか宇宙空間を飛んでいたぽっぽをはじめとする与党の支持率が、あの茶番劇の首相交代でV字回復。
いやはや・・・・・
北朝鮮の拉致事件の実行犯の釈放要求の署名をした政治家が今の内閣に2人もいます。
一人は法務大臣、もう一人は・・・かいわれ総理。
前代未聞なんですが、マスコミはちーともその点を追求しませんね(溜息)


さて、明日24日に参議院選挙の公示になるわけですが、政治に興味がある私もウンザリすることがあります。
それは偏向だらけでプロパガンダたらしまくりのマスゴミでも、うるさい街宣車でもないですよ。

会社の労働組合です。
労働組合の政治活動はハンパじゃないですよ。
組合のパンフには必ず某政党の機関紙かと思うようなことしかかかれてませんし、肝心の組合のお知らせより政治ビラのほうがページが多いんですから。

選挙前になるとはがきを1人1枚づつ渡されて名前を書け(後援会に入れってやつですね)、家族や親戚の名前も・・・とかね。
プライバシーもへったくれもないな。
拒否すると組合幹部からの丁寧な説得が仕事中に何十分かけても行われます(笑)
それでも1時間かけて拒否しましたけどね(笑)
応援メッセージなるものもありますけど、当然これも強制ですので、
「日本を売らないでください」って書いていい?
と聞いたら怒られました(爆)

・・・っていうかさ、むしろ全く賛同できない候補者に何書けっていうのさ。

またきっと来るぜ?
候補者が正門の前でわざとらしい握手。
だれがするかって。

今の会社には不満しかないですし、査定が部署が公式にB判定を出したのに人事部でD判定にされたこともありますから、事実上のリストラ候補生の私は組合ににらまれても別にいいですけどね。
・・・こんな会社絶対辞めてやる!


政治活動なんかしなくていいから少しは社員のための組合活動をやれっていつも思います。
給料を下げる(!)提案ばかりしてて、どっちが会社なのか組合なのかわからない組織なんですから。
ブログ一覧 | 政治・外交・安全保障 | 日記
Posted at 2010/06/23 20:43:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

【 燃 費 】
ステッチ♪さん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2010年6月23日 20:50
明日公示ですから期日前投票行かないと行けませんね・・・

読んでみると会社の組合ってなんだろうと思います。

社員の為の組合じゃないですね。
コメントへの返答
2010年6月23日 20:56
私も期日前投票にいってきます。
投票日って大抵なにか予定がはいってくるんですよね。
不在者投票に比べてかなり楽になりました。

組合は会社(経営)がリストラや給料を下げることを直に社員に言うとうるさいので、社員の代表(組合)を通せば形のうえで社員にも合意できたということになりますから、その会社の社員に対するスポークスマンだと思いますよ・・・・
でも政治活動だけはどうにも納得行きません。
2010年6月23日 20:55
組合へのプレゼントに最適・・・・・

http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/photo/000/001/530/153/1530153/p8.jpg
コメントへの返答
2010年6月23日 21:00
これ買えるだけのお金があれば会社に行ってませんよw

そういえば「ポセイドンアドベンチャー」という映画のタイトルを聞いて、核戦争の映画かと本気で思ったことが・・・・(遠い目)
2010年6月23日 23:59
労働者を守ってくれるのが組合のはずなのですが、たまに「?」な発言を組合幹部から聞こえることも・・・
ウチの会社では、組合の役員になるのを断ったら、「いつまでもこの職場に居れると思うな」と言われたとか・・・
こういうのを聞くとウンザリします。
コメントへの返答
2010年6月27日 13:19
本当に労働者を守ってくれるのかすら怪しいですものね。
うちの会社は交通費の計算方式の引き下げやボーナスの割合の引き下げを提案したことがありますし、それどころかサービス残業の禁止について最後まで反対したのが組合です。
JALみたいなところなら会社と激しく対立することもあるのでしょうけど、ほとんどのとこはそうじゃないですよね・・・・
「いつまでも職場に居れると思うな」ですか・・・
完全に脅迫ですね。
組合なんてないほうがほとんどの会社にとってはマシなような気がします。
2010年6月24日 0:27
なんか今回の選挙運動っていつもよりも凄くないですか?
うちの会社も激しいです。

期日前投票に必ず行って来いって・・・
しかも行く予定の日にちを書けって書かされました。

応援メッセージのもありました。
すでに「他党党員の為○○党に期待することは何もありません」と書き込んでありますw

はがきや後援会?の用紙を書きましたがすべて私の子供宛(8歳)w
だって敵対する政党の為に協力なんてできないっしょ。

それともう一個、基本的に「組織票」と言う物は悪以外の何物ではないと思っているので組合には協力しませんw
コメントへの返答
2010年6月27日 13:24
すごいかもしれませんね。
何しろ組合が押す政治結社の信任投票なのですから。
あれだけバカな政策で日本をボロボロにしたのですから、支持率は下がってしまいます。
なんとかそれを食い止めようと露骨な選挙協力をさせてるんでしょうけど、いい加減に逆効果になりつつあるのかもしれませんね。

投票にいくもいかないも本人の自由ですし、ましてや誰に入れるかも自由、それを規制させるかのような強要は民主主義の崩壊ですよ。

応援はがきは私の名前も含めて以前は全くの偽名で出しましたよw
個人情報とかもありますしね。
組合がこういうことをやっても投票そのものは個人で考えた上でやれば全く問題ないですが、現実は選挙なんて誰に入れても同じだから、組合でいってたアノ人でいいや
ですものね・・・・・
組織票は悪です。
2010年6月27日 16:02
誰が何処の政党に投票しようが個人の自由。
なのに会社が強制するなんて可笑しいですね。
ウチも元請がミンミンゼミを押し付けてきましたが、「興味ない」の一言で一蹴してやりましたよ。
自国の行く末を決める選挙ですから、興味ない訳がないのにねw
コメントへの返答
2010年6月27日 21:15
組合なんてのは労働者のためじゃなく、所詮特定の政治結社のためですからね。
前の職場で私の送別会があったとき、元組合のお偉いさんだった(今は左遷されて前の職場ですw)人にミンミンセミに入れてよと言われたので、「国を売りたくはないですからねぇ」
とウエットのきいたジョークで返してあげましたw

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation