2010年08月23日
美ら島旅行のひだまらん話
さて、沖縄旅行から帰ってきてはや4日。
明日から仕事だよ・・・・
いきたくないよ~!
寝てたいよ~!
なんですが、それはともかく、美ら島旅行でいくつかひだまらないことがありました。
1.那覇空港でF-15を発見!あれ?カメラが・・・・
見学者デッキでF-15を撮影しようとしたところ、急に真っ白になってしまいました。
湿度が高くてカメラのレンズがくもっちゃったんですね。
メガネクリーナーみたいなのでレンズを拭いて対応しましたが・・・・あるんですね、こういうこと
2.首里城近くは観光客でいっぱい、駐車場は?
奥にいくと混んでて場所がなさそうな雰囲気がしたので、その手前の民間駐車場に停めました。
これがメチャクチャ狭くて切り返しも困難な場所でしたが、さすがはデミオ。
それはさておき、手前の駐車場ですので首里城からは結構歩くわけです・・・・
で、首里城にいって、その休憩場でトイレにいったわけですが、そこの地下が駐車場だったんです。
しかもがら空き。
・・・・素直に公共駐車場いけばよかった!
遠くて歩くし、狭いし入れにくいし、高いし・・・
3.雨にみまわれた1日目、夜は雨ふってませんが、さあ2日目は?
ものすごい風雨の音で目が覚めました・・・・
テレビをつけたら前触れもなく沖縄近海で台風発生!
ちょっ。。。おまっw
普通はもっと南方で発生して今後の進路は・・・なのに突然沖縄近海かい!
4.道の駅かでなでカメラが・・・・
こっちはかなり深刻。
「エラー99」が頻発しました。
10回は出たかな?
お盆休み明けにでもサービスセンターにもっていかないとなぁ・・・
ちなみに別の症状でAFが効かなくなったことも・・・・
キャノンのカメラってこういうエラーなんか多い気がする。
5.土砂降りの2日目!夕食は・・・
ものすごい土砂降りに見舞われてホテルに帰ってきたのですが、ホテルの食事は非常に高価(1食3000円ってインフレですか・・・・)なのでコンビニで買ってきました。
が、次の日雨がおさまってから気がついたのですが、ホテルのすぐ横に安くて美味(らしい)沖縄料理の店があったようです・・・・orz
6.雨にみまわれた3日間を晴らすかのような4日目、思う存分満喫したところで・・・・
まるでウソのように晴れ渡った4日目、あと数時間後には帰りの飛行機です。
その前に瀬長島で沖縄の美しい海と飛行機を満喫したわけです。
残念ながらF-15やP-3は見られませんでしたが、民間機をたくさん取れましたし、さあ、帰ろうと車を走らせたところに頭上をP-3Cが通過。
・・・・俺の嫁がぁぁぁ!
7.余裕を持ってレンタカーを返しにいきました
空港の手続きや荷物検査が混みますものね。
ところがこの日はものすご~く順調で待ち時間ゼロ。
結果、3時間も早く返したのがもったいなかっただけに・・・トホホ
8.もういい!もうたくさんだ!カーナビを破壊する!!
とにかくオバカなカーナビ。
まっすぐの道をわざわざ迂回(混んでるわけじゃありません)させたり、一本道なのに交差点で意味不明に左折させて、左折すると元の道に戻るように指示してくる(カーナビ上ではまっすぐ進むようになぜか戻ってる)という現象が多発。
叩き壊したくなりました・・・・
9.沖縄土産、あれ?・・・ない?
雨にたたられましたが楽しめました。
お土産を整理するのも楽しみのひとつですが・・・・あれ?ない?
ナゴ手りゅう弾・・・じゃなくてパイナップルパークで買ってきた観賞用の手りゅう弾・・・じゃなくてパイナップルがありません。
観賞用に楽しみにしてたのに~!!
忘れてきたのかな?
当然生ものですからほっとくと腐敗するんですが・・・・・
10.えええっ?まさか・・・そんな・・・・
これは悲しかった。
実は1日目の8月8日に普天間基地でアメリカンフェスティバル(オープンハウス)をやってたみたいです。
今年はやらないとばかり思ってましたし、航空雑誌の情報欄にものってなかったので完全スルーでした。
帰ってから1週間以上たって、本屋で何気に立ち読みした航空雑誌で初めて知りました・・・・orz
ブログ一覧 |
・・・・。 | 日記
Posted at
2010/08/23 22:08:21
今、あなたにおすすめ