2010年11月07日
売国無罪?
ここ最近政府が大きく揺れています。
特に先日の尖閣諸島付近で発生した海上保安庁巡視船への中国漁船衝突事件のビデオ流出は驚きを通り越して売国政権は顔面蒼白、国民のほうは拍手喝さいという実に奇妙な状態になってしまいました。
私も映像を見ました。
44分全部。
中国漁船の行動派実に悪質なものだとはっきりするものです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12651568
逮捕の映像がないのが気になりますが・・・・
まぁ・・・私のいいたいことは既に産経の記事
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101106/crm1011062059022-n1.htm
に載ってますのでとりあえず省きますが、この事件のポイントは5点。
(1)
政府が中国に媚びるためにビデオを非公開とすることで我が国の正当性、主張を自身の手で捨てたこと
これはあえて言う必要ないですね。
本来公開して我が国の正当性を主張すべきところを中国を崇拝したいために現政権は国を売ったんです。
万死に値します。
(2)
船長保釈の理由に疑問がでてくること。
保釈時、日中関係を考慮といっしょに「計画性がない」という理由で保釈されましたね?
ところがビデオを見れば明らかに故意と判断するに足りる状況です。
逃走するのでもなく、方向と速度を決めて一直線に巡視船にむかってきてますので計画性はあると判断できませんか?
どうみても巡視船の船尾を狙っていますが、これでも「計画性がないといいきれない」のなら立件して裁判で判断でしょ?
何を根拠に計画性がないと判断したのかわかりませんし、計画性があると判断できるのにないと判断したのならそれは「捏造」です。
(3)
船長の釈放という行為そのもの。
悪いことをしたら逮捕されてペナルティを受ける。
これ常識です。
犯罪をやったらその国の法律で裁くわけです。
本来船長は日本の法律で裁くべきです。
理由は事件が起きた場所が「我が国の支配が及ぶ海域」ということを世界中に示すことが出来るからです。
逆に言えば日本の法律で裁くことが出来なければ、あの事件のおきた海域が日本の法律の及ばない場所(要するに日本の領海ではない)であると世界中に認めたといってるようなものです。
逮捕や海上保安庁の取り締まりという行為そのものの正当性も根拠も消滅してしまうわけです。
ということは日本の領海でもないのに、逮捕や拘留をしたという明らかな主権を「日本」がおこなったことになるわけですから、謝罪と賠償を求める中国のほうが正しいというムチャクチャなことになってしまいます。
ひどい話ですよ。
(4)
不起訴ではなく「処分保留」で釈放したこと。
被疑者が中国に帰ってしまった以上、立件してももはや裁判に連れ出すのは不可能。
でも「不起訴」じゃないんですよ。
「保留」ってことは起訴するかもしれないよということです。
その間ビデオは立件のための証拠品になるので公開できません。
でも事実上立件は不可能。
・・・そう、最初からビデオを公開させたくないためにわざわざ処分保留という形を選んだわけです。
(5)
そして最後に政府の情報管理体制です。
このビデオは機密中の機密です。
にもかかわらず、鮮やかといってもいいぐらいに流出しました。
危機管理もへったくれもありません。
先日の公安の内部文章流出もそうですが、これだけポンポン流出するようではもはや情報管理体制が疑われるレベルではありません。
個人的には今回のビデオ映像流出させた行為について「ナイスジョブ!」と拍手を送りたいものの、現実問題として国際社会で国家としての信頼(アホ政権はともかく、実際に業務をおこなってる官庁など)にも疑問符が出てきてしまいます。
果たして流出させたのは誰なのか、政府の度重なる売国行為に対して怒りを感じてる人物(政治に関心のある人のほとんどじゃね?)なのか、それとも愉快犯か、まさか座間の・・・・いえなんでもないです(苦笑)
それはともかく、政権を揺るがす巨大な矢となったのは間違いないでしょう。
そうそう、この間にも民主政権はやってくれましたよ。
高校無償化に朝鮮学校を含めることを事実上決めました。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/101105/kor1011051421002-n1.htm
教育内容は一切問いませんので、反日思想教育をしても私たちの血税を景気よくポンと渡すことになったんですね。
これは北朝鮮に対する事実上の経済援助ですよ?
また、究極の人権弾圧法の「人権侵害救済法」案を早期成立を目指してます。
これについては新聞もテレビもほとんど触れませんが、すごいですよ?
人権侵害されたと訴えたら委員が自分の主観で判断して取調べや証拠の押収ができ、さらに公開ができます。
なんと令状ナシで可能なんですよ。
人権侵害の内容があいまいなのでやろうと思えばどれだけでも適用範囲が可能な恐ろしい法です。
委員は内閣総理大臣が任命するので、政府がどうにでもできるわけです。
例えば、現政権が自分に都合のよい人たちを委員に選べば、例えば私がたびたび北朝鮮や中国、韓国、ロシアを批判してますが、これを人権侵害と判断して、ある日突然令状もなく乗り込んでくることが合法になるわけです。
すごいでしょ?
たぶんみんカラユーザーのほぼ全員がそうなる可能性ありますよ。
一度ぐらい言ったことありませんか?
部下に対して「ダメだなぁ」とか上司の陰口をいったり、迷惑行為をしたお隣さんに「困ったひとだねえ」といったこと。
もちろん完全にアウトですよ。
でもマスコミは報じません。
だってマスコミは対象外にしてますのでマスコミ対策はバッチリですから。
これが決まったら日本は中国並みの自由が規制される国になります。
現政権を選んだ人はもちろんご存知ですよね?
こうなるのを希望してたんですよね?(苦笑)
今回のビデオ流出で政府がゴタゴタして審議が難航しそうなのがせめてもの救いです。
ちなみに・・・・
これは人権侵害じゃないの?
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101106/plc1011062022012-n1.htm
これは健忘長官、貴方が害悪ですよ。
ブログ一覧 |
政治・外交・安全保障 | 日記
Posted at
2010/11/07 02:26:35
今、あなたにおすすめ