• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月31日

政府が日米共同演習を骨抜きにしようとしてた!

今年になっていっきに増えた時事ネタ関係のブログもこれで今年最後。
・・・が、ある意味で尖閣沖の漁船衝突事件に匹敵する売国関係で幕を閉じるとは・・・
正直驚きました。
いえ、まぁそんな気はしてましたけどね。


先ほど行われた日米共同演習、米海軍の原子力空母ジョージ・ワシントンなどが参加した大規模なものでした。
これは中国の覇権主義に対してけん制の意味があるものです。
中国は尖閣諸島をはじめ、自国の影響範囲をひろがるため周辺国に軍事的圧力をかけ、軍艦や漁船を動かして実績を作ってるわけです。
尖閣での騒ぎもその一環です。

今回の日米共同演習はまさに尖閣諸島に上陸した中国軍を撃退するというシナリオでした。
自国の一部が占領されたとき、日米連合軍が奪還するという極めて重要なものです。

ということで産経新聞の記事。
この日米共同演習に対して、政府が中国に配慮して、尖閣を見立てた奪還演習を行わないように働きかけたことがわかりました。
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/snk20101231072.html

・・・
もはやあいた口がふさがりません。
中国の軍事的脅威に対抗して日本の安全を守る(もちろんそれは米国にとっても国益につながります)演習を、その中国に配慮して内容の変更を迫るとは・・・・・
いかに今の民主政権が日本人の生命財産や国益よりも中国のご機嫌取りを選ぶのかがわかります。

米軍も士気につながると困惑したそうですが、自国に軍事的圧力と恫喝を続ける脅威対象国に対して、配慮する政府の姿を見て、いったいどこの国の政府なのか理解に苦しんだんでしょうね。
もちろん現場で過酷な演習に参加した隊員や演習の準備に努力された関係者にとっては屈辱以外の何物でもないですね。

・・・・貴方は自分の生命財産よりも中国に配慮することを選ぶ政府を信頼できますか?
ブログ一覧 | 政治・外交・安全保障 | 日記
Posted at 2010/12/31 18:20:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2010年12月31日 18:24
呆れるばかりです。

来年は・・・もう存在しないでほしいですね。
コメントへの返答
2011年1月2日 1:16
あきれるを通り越して怒りです。
国をここまで簡単に売れるのかと・・・・
今の政権にまともな政治など全く期待していませんが、せめて国を売ること、破壊することだけはなんとかやめてもらいたいですね。
・・・国を売り、破壊するために作った政党ですからそれをやめたらアイデンティティがなくなりますが・・・
2010年12月31日 18:28
開いた口が塞がらないね。
民主党のダレが言ったんだろうか?
ピンポイントで叩きたいね。
来年は、政権から降りてほしいが意外としぶとく残りそうな気がする。
どうなるかな?
コメントへの返答
2011年1月2日 1:25
民主政権なら誰が言っても全くおかしくないですね。
ここまで数多くの売国行為をしてるんです。
国をどうにか守ろう、大切にしようなんて思ってる人はとっくに離党してるはずですからね。

奴らは4年間の任期の間日本を売りまくると思いますよ。
政治が進まなくても、何もきまらない・何も政治が動かないだけで日本はボロボロになっていくんですから、それで十分目的は達成できます。
みんからでも軽自動車の税があがるとか、ガソリン税があがるなんて騒いでる人が結構いますが、その中の結構な人が望んで投票したんでしょ?といいたいです。
自動車税やガソリン税なんかよりはるかに大切なことを現在進行形で進められてるんですが、そっちについては無関心な人が多いですからね・・・・
2010年12月31日 18:43
今日も平常運転ですね、民主党・・・

僕らの小学生時代は、国語の教科書に必ず「最後の授業」という話が載っていたものですが、最近は載ってない(というか削除)かも・・・
コメントへの返答
2011年1月2日 1:44
あいかわらずといいますか・・・
政権に1秒でもいることが日本を蝕んで破壊していくのですから救いようがありません。
「日本のため」に行う政治について、思想や手段の違いがあるのならいいのですが、そうではなく日本を破壊し売ることが目的なのですからね・・・・

「最後の授業」は教科書にのってないと思いますよ。
私の教科書にも小学校はもちろん、中学にも高校にもありませんでした。
というよりそのタイトルを知ったのが大学生になってからなんです・・・・・

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation