• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月24日

たった41億円をケチって政府専用機退役に

たった41億円をケチって政府専用機退役に なんといいますか・・・・ため息しか出ませんね。

政府専用機、数年以内に退役の模様です。
毎日新聞の記事
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110124dde041010007000c.html

もちろん一番大きいのは政府専用機を整備委託している日本航空がボーイング747型機を引退させる方針なので整備が困難になるのが原因ではありますが、そのためにも予算の特別枠で維持費として例年より多い額を要求していました。
・・・が、あのただのパフォーマンスでしかない「政策コンテスト(笑)」であっさり却下。
11億円の増額で要求したのに、逆に例年よりも大幅減の17億円しか認められません。
日本航空がボーイング747を引退させるために維持費がそれだけかかるのは当たり前なのに、増額を認めないどころか例年より大幅減ですからね。
全く理解できません。
この大幅な減額は政府専用機の運行に深刻な影響があるでしょう。


・・・・まぁ想像つきますけどね。
政府専用機なんかなくしたいんでしょ?
「何年後」がいつなのかわかりませんが、現政権が次の総選挙で瓦解して再政権交代となったところでそのときには政府専用機は引退してる可能性もあります。

政府専用機はいわば国の顔です。
米国ならエアフォースワンが有名ですが、国が威信を保つためにそれ相当の専用機を用意するのはどこの国も当たり前です。

例えば財政難だからと、大統領や首相クラスが海外を訪問したとき、1泊5000円のホテルに泊まるようでは国のメンツ丸つぶれです。

新型の政府専用機の導入・・・・も厳しいでしょうね。
なにしろたった41億円をケチるんです。
1機当たり200億円近くする政府専用機を導入するとはおもえません。
子供手当てで2兆数千億をバラまくのにですよ。
新型の政府専用機の調達はないんじゃないでしょうか。
しかも政策コンテストでは政府専用機の廃止の意見すらでてますからね。

老朽化だとか将来的に整備の確保が厳しくなるから新型機の導入を前提にして引退を考えるというのなら賛成ですが、単にばら撒くためのお金のために必要な経費をケチって全部台無しにしてますよね。
ため息です・・・・


専用機ということは国家が責任をもって飛ばしているわけで、そのときどきで毎回チャーターすればいいなんてのは問題外です。
民間企業なのですから場合によっては稼ぎ時のときだから断るなんてこともあるかもしれません。
(聞いたことはないですが)
少なくとも一定の制限はうけるでしょう。


ところで政府専用機は邦人救助に使われることも想定していますが、日本は非常に苦い経験があります。
それは1985年のイラン・イラク戦争のときです。
フセイン・イラク大統領がイラン上空を飛行するものはすべて撃墜すると警告を出しました。
イラン国内の外国人は自国軍や民間機で国外脱出をしますが、我が国はというと・・・・
計画はありましたが、日本航空の労働組合の反対でチャーター機を飛ばせませんでした。

もちろん外国にとっては自国民が第一ですから、脱出のために日本人を乗せてくれるわけがありません。
我が国は本来なら物理的に救援機を出せる状態だったにもかかわらず、トルコ政府にお願いしました。
もちろん戦争状態のイランですし、イランは無差別攻撃をするといってるわけですから猶予時間内とはいえ非常に危険です。
トルコにとっても在留トルコ人の脱出のためにも余裕なんかなかったでしょう。

ところがトルコは快諾し、陸路で脱出できるものは陸路で脱出するよう呼びかけ、一人でも多くの日本人を助けるために救援機を用意してもらいました。
100年前のトルコ海軍フリゲイト・エルトゥールル遭難事故で当時の日本が救助活動を行ったことに対する恩返しだったとのことです。

日本人を助けるために日本人自身が危険を冒すのではなく、身内のゴタゴタから外国にお願いして善意で危険をかえりみない救援をしてもらったんです。


将来、在留邦人が危険にさらされたとき、チャーター機を断られた場合一人でも多くの日本人を救助するためにどうしますか?
ブログ一覧 | 政治・外交・安全保障 | 日記
Posted at 2011/01/24 21:15:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

この記事へのコメント

2011年1月24日 21:35
やっぱりバカ政権ですね。

国家たる専用機の意味合いがまるで理解出来ていないようです。

ですが、前のバカ鳩首相はマイカーのごとく使用していましたね。

あのバカ坊ちゃんの意見を聞きたいですよ。
コメントへの返答
2011年1月26日 0:03
政府専用機を政策コンテストにかける時点でこの政権がどういうバカさ加減なのかがわかります。
もっとも我が国の国益を破壊していくのを目的としているのでしょうから、そういう意味なら「よく理解してる」ともいえると思います。

バカでどうしようもない無能なことをやってひどい政策になるのではなく、「あえてひどいものを選んでいる」のですから非常に悪質です。

あのルーピーは・・・
下手したら政府専用機の存在すら知らないかも(笑)
「え?あれってJALの飛行機じゃないの?」って(苦笑)
2011年1月24日 21:36
残念な結果だ。
民主党は、政府専用機をエライ奴しか運ばない飛行機かと思っている人は100%に近くいると思えたりするね。
政府専用機は、一応あくまでも『多目的』ですからね。
だから邦人救出、海外派遣する自衛官の輸送。
民間のエアラインが嫌だとされる時にこそ政府専用機の真骨頂でござる。

でも、自分の党首(総理)の足を自ら無くしてる。

アホだね。

民主党
コメントへの返答
2011年1月26日 1:08
いやあ、中には十分その目的や重要性を認識してる人もいると思いますよ。
重要だからこそあえて廃止するんじゃないですか?(笑)
例えば車で例えると、ガソリンが高いので代わりに軽油を入れたとしましょう。
無知な人だったからたり、ミスだったりすれば仕方ないとして、それを入れることがどういう結果になるのかよく熟知してる人が「あえて」入れたとしたらどういうことでしょう?
そう、車が動かなくなることを目的としてるってことです。

邦人救出や自衛官の輸送や国家の危機管理を望んでいない人たちがいるってことですよ。
しかも現政府そのものが。
2011年1月24日 22:00
こんなこと言っても始まりませんが、そもそも日本航空に整備を任せている時点でアウトなんですよね・・・
皇族が搭乗なさる時の配慮なんでしょうけど・・・
本来なら空自がすべて面倒を見るシステムでないと・・・

いずれにせよ、日本を二流国に格下げするための手段を節約という大義名分で行ったわけです。
到底許されるものではないです・・・
コメントへの返答
2011年1月26日 0:19
確かにやたら組合が強い日本航空ってどうなんだろうってのはありますね。
しかも経営再建中なわけで、そのあおりはモロにきますものね。
本来なら防衛省なり総務省がすべてやるべきでしょうけど、ほんの2機程度で自前の整備システムを用意してとなるととんでもない費用がかかりますものね。
悲しいものです。

>日本を二流国に格下げするための手段を節約という大義名分で行ったわけです。
まさしくこれが目的でしょうね。
2011年1月24日 22:28
これだから・・・情けない・・ 改造内閣しても無駄ですね。
コメントへの返答
2011年1月26日 0:26
すっから菅自身が北朝鮮拉致事件実行犯釈放嘆願書に署名してますからね。
しかも現法務大臣、ルーピー時代の法務大臣もです。
このわずか2年の間に3人も組閣にはいってるんです。
異常ですよ。
さらに前国家公安委員長は反日活動家で韓国で反日運動やってて公安に目をつけられてるような人でした。
そういうのを「あえて」選んでる時点でこの政権が何を目的としてるのかよくわかります。
2011年1月24日 23:30
政府専用機の747ー400までもが退役ですか

寂しいですね。(・_・)/
コメントへの返答
2011年1月26日 0:35
老朽化や多大なコストの関係で後継機にゆずるのなら仕方ないですが、アホな判断で切るだけですからね・・・・
政府専用機ですから機密の塊だと思いますので簡単に転売もできないでしょうから解体なんでしょうね・・・

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation