• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月25日

航空ファン今月号

航空ファン今月号 さて、仕事帰りに本屋でこれをゲットしてきました。
航空ファンの今月号です。
今回の特集は日米共同演習と中国の新型ステルス戦闘機(?)のJ-20(??)です。

某局の「○道ステーション」ではやたらマイナスイメージを煽るような報道でしたが、こうやってあらためて日米共同演習を見てみると、その規模の大きさや公開した意味(対外的なメッセージ性でしょうが)をうかがい知ることが出来てとても興味深いです。

写真からは非常に緊張感とこの地域の不安定さを感じました。
ロシアの偵察機が演習の様子をさぐりにくるなど、周辺はかなり大きく活発にうごいてましたものね。
平和を維持するということは、言葉ではなく力が必要です。

その一方で我が国の政府は・・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/202168/blog/20947593/
でしたが、この差がなんとも虚しいですね。


他に共同演習関連で、イタリヤとイスラエルの共同訓練やヨルダンで行われるF-16の競技会ファルコン・エアミートなどがグラビアで紹介されていました。
こうしてみてみると軍隊って各国と積極的に交流していますね。
こういう交流が国家間の関係の絆を結んでいくんでしょうね。

さて、気になった記事は最近あちこちで話題になっていますが、F-35B Joint Strike Fighterのキャンセルの可能性でしょうか。
計画の遅延はよく聞きますが、2年間の猶予を与え、その間にコストや性能を満足しない場合はキャンセルする可能性を示したものです。

こうしてみるとF-35Bってどうなんでしょう?
F-35BはF-35のSTOVL型でAV-8Bの後継として開発されていますが、既に英海軍はハリアーを退役させましたし、次期空母クイーンエリザベスはVTOL空母ではなく、CTOL空母になることが決定しています。
F-35Bの調達もキャンセルされました。
米海兵隊はAV-8Bの後継が必要なのだと思いますが、AH-1W/Z攻撃ヘリやF/A-18で運用を変更することである程度対応できないものなのかなとも考えてしまいます。
(計画中の”アメリカ”級強襲揚陸艦もありますから簡単には行かないでしょうけど)
スペインやイタリヤなどもハリアーを使っていますが、数としてはそれほど多くないわけで、キャンセルされた場合の影響がどのぐらいなのかちょっと気になります。

ブログ一覧 | ミリタリー雑誌 | 日記
Posted at 2011/01/25 00:22:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

飛鳥III
ハルアさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2011年1月25日 1:43
立ち読みしました☆
先日の合同演習の壮大さは感激でしたね♪
あんな大規模なものだとは知りませんでした・・・・・

ところでJ-20にステルス性はどれだけあるんでしょうね??
先日アンチコさんが貼ってらした中国海軍の「ステルス艦」、マストの先のものでレーダーにバッチリ写りそうに思ったのですが、今回のJ-20も、どうなんだかって外観をしてるような気がします。

そういえば、そろそろウクライナで模擬甲板使って着艦訓練やってるパイロットの第2陣が、中国に帰国する頃らしいですね・・・・
コメントへの返答
2011年1月26日 0:42
大規模だと聞いてはいましたが、予想のはるか上をいってました。
本来はあれを公開して、「我が国は米国と安全保障をまもってるんだから安心だ!」とやるべきですが、政府が反日反米で日米安保を破棄したくて仕方ない連中ですからね・・・・

J-20ですが、私はステルスではないと思います。
ステルスの研究はやってると思いますし、実機をつかった研究もやってると思います。
でもあのJ-20はそれとは別の対外向けのデモンストレーションなのかなと考えています。
外観をステルスっぽい形にすることで内外にアピールして中国の技術的先進性の示威と、米国に対する牽制かなと。
とはいえ、共産党のトップ連中にもしらされない状態で公開されてるわけで、もはや政府(共産党ですが)と軍の乖離のほうがはるかに重要な問題なのかなと・・・・
2011年1月25日 6:01
F-35の計画遅延は深刻ですね。

もし、計画事態がキャンセルになれば、かなりの被害が出るのは間違いないと思います。

中には採用決定した国とかはどうするのか。
コメントへの返答
2011年1月26日 0:44
深刻ですね。
2年後ということは大統領選挙後ということでしょうから、責任回避ともうけとれます(^^;
あえてB型をだしてるということは、A型やC型はいうほど問題はないのかもしれませんね。
2011年1月25日 19:49
F-35計画の遅れは共同開発国の配備計画に大きな影を落としそうですね。

日本も40機なんて手に入れられなきゃどうするのでしょう??
コメントへの返答
2011年1月26日 0:46
なるかもしれませんね。
英国はSTOVL型のF-35Bを調達しないことに急遽なりましたから、それだけでもF-35Bの存在意義の一部が失われてしまうことになったでしょうし。
コスト高も避けられないかもしれませんね。

我が国は・・・・
それ以前にF-Xそのものが先送りされるような気が・・・・

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation