• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月17日

パーソナルコンピュータの近代化

というわけではないのですが、なんだかんだ言って重いパーソナルコンピュータのメモリ増設を行いました。
ネットをやる上で全く問題はないのですが、画像ソフトを使うとメチャクチャ重いですからね。
今回増設したのは2GB。
もともとが1GBなので3GBになりました。
3倍早いだとっ!?

あまり実感はしないですが、若干快適になった気がします。
それにしても2GBのメモリもずいぶん安くなりました。
学生時代のときは16MBのメモリが1枚1万円ぐらいしましたものね。
ブログ一覧 | パーソナルコンピューター | 日記
Posted at 2011/04/17 23:34:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

AIで遊ぶ
アキ♪さん

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年4月18日 5:02
物理メモリは多いほど良いですからね。

ただ、バランスが難しいですが。
コメントへの返答
2011年4月19日 0:20
うちのxpは32ビットなのでどうもメモリは3GBまでしか使えないみたいなことがかいてありました。
メモリそのものは8GBまでいけるらしいですがよくわかりません(^^;
2011年4月18日 10:59
僕は2GB×2です。
ただいかんせん純正スペックなんで、なんかお古感はいなめなくなってきましたww
コメントへの返答
2011年4月19日 0:21
ぬわぁにぃ~純正スペックで4GBですとぉ?
これは厳しく指導しなければw
半分くれw
2011年4月19日 5:21
32ビットOSは物理メモリが3.3GBしか認識しないんです。

実際には8GB積めますが、認識出来るのが3.3GBと思ってください。

これが64ビットOSだと192GBまで認識出来ます。
コメントへの返答
2011年4月20日 0:34
そういうことだったんですか。
32ビットだとちょと不便なんですね。
パソコンってメモリひとつとっても難しいです。
当面の間これ以上のバージョンアップはしませんが(ノートですから)、いつかは自作してみたいですね。

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation