• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月05日

ベストガイ

映画「ベストガイ」という作品をご存知でしょうか。

1990年に製作された日本の映画です。
知名度は正直言って低いですので、
ほとんどの人は「何それ?」ですし、
知ってる人は決して語らないか、それとも苦笑いがでるという作品です。

主演は・・・・
あの「踊る~(マハラジャじゃないぞ)」の主演の織田裕二。
ちょうどブレイクする直前ぐらいの映画です。

内容はというと・・・
航空自衛隊のF-15戦闘機の腕利きパイロットとして赴任した主人公が”ベストガイ”のタイトルを競って訓練に励むというものです。

”ベストガイ”というのは航空自衛隊の戦闘機パイロットで最高の技術をもつパイロットの称号みたいなもので、そのトップをめざすための青春活劇といったところでしょう。


見よ!この予告編を!
見るからに面白そうじゃないですか!
F-15の飛行シーンも死ぬほどかっこいい!

歌も最高にいかしてます。


・・・・が、
ラストに妙な違和感が・・・・
そう、スクランブルシーンのCG合成(?)がすんごい下手で違和感がものすごいんです。
それはともかく、なぜ突然この映画の話をしたかといいますと・・・




今日なんとなく閉店セールで入った古本屋にあったんですよ。
サウンドトラックが。
これ、あしかけ20年探してました。

パッとせず人気はいまひとつで話題にもならなかったのでCDもそれほど売れなかったんでしょう。
中古ショップにも置いてませんでした。
ネット通販やオークションという手もありますが、アマゾンなどごく一部をのぞいてネットでの通販は苦手なので正攻法でせめてました。
(マニアしか買わないのでプレミアついてたりしますからね)
サントラは写真の下に写ってるのがそうです。
下敷きは映画館で当時買ったもの、隣のVHSビデオは上映から5年後に中古ショップのワゴンセールで980円で買ったものです(^^;


さて、このベストガイですが監督が明言していますがトップガンを意識しています。
というか意識しすぎです(汗)
そしてスピード感を出すために映像をブツブツと切ってる(カットしてる)のですが、ちょっと過剰な感じがします(^^;

織田有事たち演じるパイロットがF-15の中でなぜか「レフトターン!」「ライトターン!」と戦隊ヒーローのように叫んだり、専門用語がガンガン出てきて難しいとか、スクランブルシーンではなぜか戦競塗装のF-1が登場したり、CGの合成がひどいの一言で全て台無しになったり・・・と厳しいものがあるのがあります。

が、肝心のフライトシーンは最高に映像が綺麗です。
ブツブツとカットされてるのが非常に残念ですが、トップガンと甲乙つけがたい迫力とかっこよさ。
すばらしいの一言です。
航空管制官演じる竹中直人や整備クルーを演じる小林昭二さんも良い演技です。
特に小林さんが墜落事故を起こした後にそっとに声をかけるシーンは「頼れるおやっさん」という感じがして良いアクセントになっています。
そういえば小林さんは「ガメラ2」でも整備補給隊の隊員(班長?)役をされていましたが、子供のころ戦争で焼け野原にされた経験から怪獣撃退作戦では仲間に「今度は守ろうや」と声をかけているシーンが印象的です。
「守ろうぜ!」ではなく「守ろうや」だからこそ心にきますね。

さて、話がずれましたが、ベストガイは結構貴重な映像も多いんです。
機関砲の射撃や曳航標的(ダート)を搭載したF-1支援戦闘機、垂直尾翼などをオレンジの識別塗装したF-15の飛行シーン・・・・これだけでも見る価値あります。

ストーリーのほうは監督が意識してると言ってる以上、確かにトップガンの二番煎じ、三番煎じという感はぬぐえませんが、本格的スカイアクション、いいじゃないですか。
ストーリーもとても面白いですよ。
ツッコミどころいっぱいですけど。
セリフおぼえるぐらい何十回も見ましたよ(^^)
私はこの映画、大好きです。


ブログ一覧 | 映画・漫画 | 日記
Posted at 2011/06/05 21:56:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨が降るとこんな通知が
パパンダさん

雨天でしたがツーリングオフお疲れ様 ...
HIDE_HA36Sさん

2025年GW_西日本の旅 【後編】
モトじいさん

羽根付き餃子
avot-kunさん

北への遠征計画進行中^_^
tatuchi(タッチです)さん

本日も……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年6月5日 22:07
出演者たちは千歳基地のかまぼこ舎で寝泊まりしたそうですが、その古さに閉口したそうです。
コメントへの返答
2011年6月5日 23:03
確かに劇中に登場する設備もかなり古いものが出てきていますものね。
そういえば90年の浜松航空祭ではこのベストガイの告知イベントをやっていました。
2011年6月5日 22:26
あ、私もベストガイのDVDは買いましたよ。

F-15の迫力あるシーンが最高ですね。

コメントへの返答
2011年6月5日 23:05
買われましたか(^^)
フライトシーンは最高ですものね。
人物パートはともかく、F-15のシーンはものすごくすばらしかったです。
VHSでは冒頭に「きんぴら」という邦画のCMがなぜかはいってました。
2011年6月5日 22:42
航空自衛隊全面協力作品でしたね。

当時は結構話題になってましたが、私の周りの評判は映像よりも「台詞がキザだ」という者が多かったです。

でも同時上映の名取○子主演映画(題名忘れましたが同じく自衛隊協力作品)よりは遥かにマシだったと・・・。
コメントへの返答
2011年6月5日 23:14
マドンナのごとく でしたっけ?
すごく後になって名前だけ聴いたことがありますが見たことはないです・・・・
タイトルからして地雷っぽそうですが(^^;

ベストガイのチラシやポスターは「俺は弾丸」というよくわからないキャッチコピーとF-15のみで、主人公はF-15、あとはオマケという雰囲気がするものでした(^^;
2011年6月6日 21:13
ベストガイ見ましたよ。
ストーリは・・・・
ラストがチョットね。
F-15の空撮はGOODです。
日本もトップガンが作れることが実感できた作品だと思う。

コメントへの返答
2011年6月6日 23:23
ストーリーはつっこみどころいっぱいですけど、それなりに面白いですよ。
原作の小説もってます(^^)
映像のカットが残念でしたが、非常に綺麗ですばらしい空撮映像でしたね。

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation