• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月04日

SLに乗ってきました 3

SLに乗ってきました 3 で、揺られること1時間30分、千頭につきました。
先頭車両(パソコンで変換「戦闘車両」とすぐに出てしまうのはマニアの悲しさか)のC11型190号は大人気でした。
そりゃ~私もこれが目当てでしたからね。

何だろうこの全体から伝わってくるオーラのようなもの。
圧倒的な重厚感です。

黒光りした車体、どっしりとした質感、これが「漢」の世界なのでしょう。
やっぱりSLはいいね。
SLを舐めるようにじろじろ見た後は2時間弱ほど千頭駅でぶらぶらしてました。
お土産に蕎麦なんかも買ったりして。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/01/13 02:50:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

この記事へのコメント

2007年1月13日 22:58
おおっ!格好いいですね~!!
この重厚感、最高です。
運転席(?)のあたりはまさに「漢」の世界ですよね。

以前、SL乗った事ありますが、あれはもう興奮しますね~。
コメントへの返答
2007年1月14日 0:28
なんとも言いがたいですよね。
オーラがたちこめています。
それで独特の油っぽい臭いがまたいいんですよ~。
運転席はまさしく漢の世界でした。
見学ができるのですが、真冬なのに暖房全開という感じでした。
真夏はまさしく漢の中の漢になれます(^^;
2007年1月14日 7:41
大井川鉄道良いですねぇ~。蒸気機関車のサウンドはたまりませんね!
元、軽く鉄だった私も20年ほど前に乗りました~。
蒸気機関車好きの私は山口や梅小路まで見る為だけに中学生で一人旅してましたw
>戦闘車両
あっ!私も一撃で・・・w
蒸気機関車で戦闘車両と言えば「銀河鉄道物語」を想像してしまいました~
コメントへの返答
2007年1月14日 13:28
サウンドも最高にいいですが、停車時は電車やヂーゼル車と違って振動が全くないのも驚きですよ。
なるほど、これがSLなんだと感じますね。
20年前ですか、実は私も20年前に乗りました。
そこから寸又峡で1泊したのかな。
小学生だったからあまり記憶はないですけど。

>蒸気機関車で戦闘車両と言えば「銀河鉄道物語」を想像してしまいました~
でも実際にSLの先頭車両をのぞいたらグラスコクピットのように高度に電子化されてたらそれはそれで萎えですね(^^;

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation