ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [アンチコ]
ほぁぁぁぁ! しれいか~ん!こんぼいしれいか~ん!だいじょうぶですか~?
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
アンチコのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年12月06日
カレンダーゲットだぜ
今日の装備品展示inざざシティ浜松で、記念品のプレゼントがありました。 そこでカレンダーをゲット(^^) これで今年はカレンダーを買わなくてもOKです。 自衛隊が配布しているこの手のカレンダーの写真って、何気にすごく良い写真なんですよね。 結構見とれちゃいます。
続きを読む
Posted at 2009/12/06 22:42:29 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
ミリタリー関係
| 日記
2009年08月22日
ここはパラダイスですか?いいえ、ケフィアです。
お盆休みが終わり、ユーウツな日々ですが、たまには気分を換えて部屋の掃除を・・・ と、そんなとき机の後ろからJウイ○グの付録(2003年9月号)の「全国保存機・展示機一覧完全ガイド」なるものが出てきました。 実は1回も読んでなかったりします(^^; で、改めて読んでみると・・・・ 幸田町立郷土資料館 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/22 22:47:07 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
ミリタリー関係
| 日記
2009年08月10日
18DDHの進水・命名式
ちょっと遅れましたが、海上自衛隊のサイトに平成18年度護衛艦の進水式・命名式が今月21日に行われます。 http://www.mod.go.jp/msdf/formal/info/news/200908/080401.html 平成18年度護衛艦といえば18DDHですからヘリコプター搭載護衛艦”ひ ...
続きを読む
Posted at 2009/08/10 22:18:39 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
ミリタリー関係
| 日記
2009年06月20日
よさみん
今日は先日に引き続き依佐美送信所にいってきました。 お友達のSL-35さんがなぜかあの鉄塔と直流発電機を気に入ってしまったようでしてw こうしてじっくりみていくとやはり面白いです。 前回1回だけではよくわからなかった送信の仕組みなどもすこしづつ理解できましたし、ボランティア解説員の方のお話も伺え ...
続きを読む
Posted at 2009/06/21 00:16:19 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ミリタリー関係
| 日記
2009年06月06日
依佐美送信所跡にいってきました
昨日のしとしと降り続いた雨もあがって良い天気! ということでドライブがてらにここにいってきました。 愛知県刈谷市にある依佐美送信所記念館。 (写真がいがんでるとかってゆーな!w) ここはかって依佐美送信所と巨大な空中線がありました。 終戦前までは欧州等に向けた短波・長波の送信施設として、戦後 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/06 23:21:08 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
ミリタリー関係
| 日記
2009年04月19日
超マニアックCD「JASDF JET SOUND COLLECTION」戦闘機のエンジン音のしーでー
ちょっとジェットエンジンの音のシーデーが話題になったので哨戒します。 その名も超マニアックCD「JASDF JET SOUND COLLECTION」です。 東芝EMIが93年~94年に発売したもので、その名の通りジェットエンジンの音が収録されています。 第3弾まであったということは売れてたんでし ...
続きを読む
Posted at 2009/04/19 21:09:51 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
ミリタリー関係
| 日記
2009年04月16日
艦砲特集
お友達のツインターボさんがOTOメララ・スーパーラビット砲をアップされてたので便乗で艦艇の火砲を。 > 76ミリ62口径単装速射砲 イタリアのOTOメララ社(現オットーブレダ)が開発した軽量の自動砲です。 「むらさめ」型、「はつゆき」型、「あさぎり」型、「あぶくま」型、「ゆうばり」型護衛艦/ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/16 20:59:45 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
ミリタリー関係
| 日記
2009年04月12日
魚雷・機雷
お友達のツインターボさん、鉄人747号さんが魚雷をアップされましたので私も便乗(^^) 呉にある鉄のくじら館の展示物から 海上自衛隊の55式2型機雷です。 70式機雷 三式2号機雷 海上自衛隊の長魚雷 同じく海上自衛隊の長魚雷 海上自衛隊が昔使っていた無人対潜攻撃システム” ...
続きを読む
Posted at 2009/04/12 14:40:04 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
ミリタリー関係
| 日記
2009年03月17日
コラボ(?)特集
この方のところでコラボ特集をされていましたので私のほうも便乗(笑) 海とのコラボです。 まずは富士山とのコラボ3枚。 ミサイル護衛艦DDG-174「きりしま」(満載排水量9500トン)です。 タイトルは「日本のまもり」 富士山をバックにイージス艦がいるとSM-3で日本を守ってるみたいでしょ ...
続きを読む
Posted at 2009/03/17 23:48:12 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
ミリタリー関係
| 日記
2009年02月16日
軍遺跡探索
昨日はじいちゃん家のある市に遊びに行って城がある公園に行ったわけですが、この公園は廃藩置県の後に城跡は明治18年から昭和20年まで大日本帝国陸軍の部隊が駐屯していました。 ということでそこにわずかに残っていた跡を探索してきました。 公園の入り口にある歩兵哨舎です。 現在の公園には今橋城がおかれ ...
続きを読む
Posted at 2009/02/16 22:20:37 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ミリタリー関係
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?
04/11 00:38
アンチコ
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
23
フォロー
27
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
トランスフォーマー ( 47 )
体調 ( 66 )
ミリタリー旅行記 ( 72 )
日記だぎゃ ( 235 )
ミリタリーイベント ( 133 )
自動車 ( 136 )
ミリタリー雑誌 ( 184 )
仕事への愚痴 ( 54 )
西部警察 ( 36 )
ミリタリー関係 ( 26 )
ケロロ軍曹 ( 63 )
エースコンバット ( 2 )
政治・外交・安全保障 ( 122 )
映画・漫画 ( 54 )
社会 ( 15 )
民間AVIATION ( 3 )
鉄 ( 6 )
・・・・。 ( 49 )
EOM ( 12 )
グルメ ( 77 )
大都会 ( 4 )
プラモ ( 8 )
石原プロ ( 16 )
その他 ( 30 )
パーソナルコンピューター ( 44 )
キャメラ ( 12 )
音楽 ( 8 )
航空宇宙 ( 21 )
横須賀軍港めぐり ( 1 )
艦船 ( 17 )
リンク・クリップ
浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日)
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
救命ボート体験渡河
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
美ら島旅行(8月8日~11日)
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation