• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンチコのブログ一覧

2006年08月17日 イイね!

広島旅行記4

広島旅行記4大和ミュージアムからタクシーで移動して潜水艦桟橋へ。
潜水艦を堂々と見られるなんてそう機会ないですもんね。
カッコイイです。
Posted at 2006/08/20 00:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー旅行記 | 日記
2006年08月17日 イイね!

広島旅行記3

広島旅行記32日目は呉です。
呉といえばやっぱり大和ミュージアムでしょう。
写真は第6潜水艇の佐久間艇長の遺書です。

明治43年4月15日、第6潜水艇が訓練中に浮上ができなくなる事故が発生しました。
事故後、発見された第6潜水艇の中を見た吉川中佐は号泣したといいます。
欧州でも潜水艦遭難事故はたびたび発生しており、乗員は出口を求めて折り重なって息絶えるのが当たり前でした。
中には乱闘すらあったといいます。
しかし第6潜水艇では絶望の中乗員は誰一人とせず自分の持ち場を離れず、絶命するその瞬間まで任務をまっとうしました。
佐久間艇長の遺書には自らの不注意で部下を死なせてしまったこと、部下の遺族が困らないことがつづられていました。
写真から酸欠で文字をまともに書くことすら出来なかった絶望の状態だったことがわかります。
佐久間艇長と14人の乗組員は世界中で大きく報道され、世界で最も勇敢な潜水艦乗りとして知られることになりました。

小官ノ不注意ニヨリ
陛下ノ艇ヲ沈メ
部下ヲ殺ス、
誠ニ申シ訳ナシ、
サレド艇員一同、
死ニ至ルマデ
皆ヨクソノ職ヲ守リ
沈着ニ事ヲシヨセリ
我レ等ハ国家ノタメ
職ニ倒レ死トイヘドモ
タダタダ遺憾トスル所ハ
天下ノ士ハ
コレノ誤リモツテ
将来潜水艇ノ発展に
打撃ヲアタウルニ至ラザルヤヲ
憂ウルニアリ、  
願ワクバ諸君益々勉励モツテ
コノ誤解ナク
将来潜水艇ノ発展研究ニ
全力ヲ尽クサレン事ヲ  
サスレバ
我ラ等一ツモ
遺憾トスルトコロナシ
Posted at 2006/08/20 00:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミリタリー旅行記 | 日記
2006年08月16日 イイね!

広島旅行記2

広島旅行記2こちらが岩国城です。
錦帯橋をわたってまっすぐいくとロープウエーがあって、城を見ることが出来ます。
どうでもいいですがこの日はめっちゃ暑い。
なので天守閣の階段を上ったら死にました(汗)
え?米軍基地にはいってないのって?
今回は普通の観光ですから(^^;
今回は広島に宿を取ってるのでホテルにもどって一休み。
牡蠣バターとお好み焼きを食べました。
デリシャス!
Posted at 2006/08/19 23:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー旅行記 | 日記
2006年08月16日 イイね!

広島旅行記1

広島旅行記1お盆休みということで広島に旅行に行ってきました。
1日目は岩国。
錦帯橋ですよ~。
これだけアップダウンが激しいと、橋を渡るのは結構きついです。
ちなみにコケました(汗)
Posted at 2006/08/19 23:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー旅行記 | 日記
2006年05月05日 イイね!

広島旅行3日目

広島旅行3日目さあいよいよ最終日です。
今回の広島旅行は私は大和がメインだったのですが(をいをい)、やっぱり本来はこれですよね。
在日米軍岩国基地フレンドシップデイ。

駅からベースまでは延々と2キロぐらいあります。
もっとあるかな?
歩いてられない!のでやっぱりタクシーです。
とはいえ激混みの岩国。
あちこちで交通マヒです。
タクシー無線の「○○橋だいじょうぶですか?」「うごかんよ!サンドイッチだって」
と、半分ブチ切れている無線の声に思わず笑いました。
さてそうはいっても裏道を知っているタクシーです。
ちょっと遠回りですがすんなりとベースにつきました。
余裕綽々です。

さあ岩国フレンドシップデイ開始!
それにしても地上展示エリアから飛行展示エリアまで遠いよ~。
それからはまったり飛行展示を堪能。
US-1Aの飛行展示が終ってからしばらく時間がありそうだったのでトイレに。
トイレは長蛇の列。
そのときはなんともなかったのですが、突然おなかの調子が。
そう、エマージェンシーです。
私はだんだん悪化するおなかの調子のため、ほとんど沈黙。
というより半分気を失っていたかも(汗)
ヤバイ!と思った瞬間トイレのドアが。
セーフ(ふぅ)。

さあ気を取り直して飛行展示です。
F-16のデモフライトにF-18の模擬射爆、ブルインと続きます。
その合間にミネラルウォーターとホットドッグを購入。
ホットドグは人気があるのかすぐになくなってしまいます。
米兵が「ハリー!ハリー!(急げ急げ!)」となんか怒鳴ってますし、妙に割れました。
ところでこのホットドグ、あんまり旨くない。
パサパサだしね。

さて今回の岩国最大の目玉といわれるFA-18F爆撃機の飛行展示です。
これがすごい!
なんかわからんけどすごい!
見た目は普通のF-18ですけど技術が向上してるんですね。
特に低空でのフライパスは圧巻でした。
飛行展示が終わり地上展示機をひととおり見てるとMr.雨男くん(笑)に遭遇。
とりあえずいじめてきました(謎)
さあ航空祭で最も辛いのが帰りの道です。
駅まで2キロ以上ありますが、それ以上に重い荷物とヘトヘトになった体力ですからめちゃくちゃ辛い。
でもそこはタクシーをゲットしてすんなり岩国駅へ。
いやあ行きも帰りも楽でした。
が、その後の広島行きの列車は激混み。
ホームから人があふれそうになってたので入場制限です。
はじめてみましたよ、駅の入場制限。
結局押し競饅頭状態のまま広島駅に。
新幹線に乗り換えて帰宅しました。
楽しかったけど激疲れたなぁ。
明日動けないかも。
Posted at 2006/05/21 02:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー旅行記 | 日記

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation