• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンチコのブログ一覧

2011年02月16日 イイね!

自衛隊を私兵化し市民を思想調査する現政権

なんといいますか・・・・
経済政策がうまくいかないとか、政治の後手後手とか、そういうレベルではない、自由と民主主義の根幹をゆるがすようなことが次々と明るみに出てきますね・・・・

今まで自由だった自衛隊の式典での来賓挨拶に少しでも政権批判と思われるものがないように民間人であっても言論を制限したり
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110111/stt11011121520137-n1.htm

自衛隊OBの後援会に誰が来ていたのかを監視する
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110127/plc11012702520028-n1.htm
など、特に自衛隊やそのOBに対する徹底的な思想や言論の制限・弾圧を行っていて大問題になっていることは皆さんご存知だと思います。
(テレビでは薬物犯罪者のタレントの居所や八百長ばかりとりあげられていて意図的に報道されていませんけどね)
また新たな思想調査の事実が・・・・

昨年衆院北海道5区補欠選挙で民主党が押す候補者が落選したことがよほど気に食わなかったのでしょう。
自衛隊OB票が自民党に流れたのではないかと疑い、自衛隊OBが負けた選挙区にどれだけ自衛隊OBがいるのかを国民の税金を使って調査しています。
今日の産経新聞の記事。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110216/plc11021601310000-n1.htm

・・・すごいですよこれ。
自衛隊OBってことは現役ですらありません。
完全な一般市民です。
国民は自分の考えで誰に投票してもしなくても良いはずです。
これ完全に思想調査です。
個人がどんな思想をもっているかは調べられませんが、現政権が自分たちに都合が悪い(と勝手に思い込んでいる)相手がどこにどれだけいるのか調べてるわけですから。

ちなみに衆院北海道5区の補欠選挙ってのは、北教組から違法な献金をうけとっていたり選挙法違反で先の衆議院選挙で当選した民主党議員が辞職したことに伴って行われたものです。
違法献金うけとる大事件やってるんだから最初から不利なのは当然。
言ってみれば自分のところが悪いことやって(候補者に直接の関係はないとしても)その結果信頼を落としての落選なんですから身から出た錆です。
それに頭きて票を入れなかった相手を「犯人探し」ですか・・・・


それにしてもいきなり自衛隊OBを調査するあたり、自分たちが自衛隊員に信頼されていないと自覚あったんですね(笑)
責任ある政府を自称するなら、なぜ自衛隊員に信頼してもえらえるような努力をしないんでしょうね。


ちなみにそんな言論弾圧してる上司の現防衛大臣が誰かさんの普天間での方便発言に対して
「人生で1、2を争う衝撃」
だそうです(苦笑)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110216/plc11021614490015-n1.htm
あなたたちが選んだ元首相ですよ?
何他人事のように言ってるんですか?


もっとも、漢字の読み間違えが許せないからと、前首相をひきずり下ろして「人柄がよさそう」で誰かさんを選んで7割以上の支持率を与えた私たち国民の責任も重いですけどね・・・・
国民の多くがあの誰かさんを拍手喝さいで迎えたんですよ?
Posted at 2011/02/16 22:01:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記だぎゃ | 日記
2011年02月07日 イイね!

物理や力学のお勉強

物理や力学のお勉強いちおー私も仕事柄、マンガやミリタリー雑誌だけじゃなくこういう本もプライベートで読んだりするのよ(苦笑)
学生時代のこういう参考書も本棚の肥やしになるどころか、実は現役で使ってたりします。
場合によっては大きな本屋で1冊数千円の参考書(もちろんポケットマネー)を買ったりします。
仕事上、物理や三角関数、力学は「ある程度わかっていて当然」という雰囲気なので、ときどき読み返してます。
とはいえ
・・・・
いくら参考書を買ったところで、理解できてるかどうかは全くの別問題(笑)

・・・・わかんね~よ・・・・(苦笑)
現役時代だった学生時代もメチャクチャ難しかったのに。
理系にいかなきゃよかったといつも思ってます(^^;
高校時代は数学で赤点とったことあるぐらい数学嫌いだったのに。
Posted at 2011/02/07 00:34:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記だぎゃ | 日記
2011年02月05日 イイね!

昨日は節分でした

え?3日じゃないの?
はい、そうなんですが、ここのところ仕事がバタバタしてたこともあってEHO巻きを買いそびれてしまったんです。
節分はEHO巻き食べないとね。
あ、ちなみにEHO巻き食べたの今年が初めてです(笑)
12月25日に売れ残りのケーキを買うみたいで若干の寂しさがあるのもまたいいもんだぞ。

で感想・・・・・

・・・・
・・
海苔巻きですな、ふつーの・・・・

そういえばもともとは漬物を海苔巻きにして恵方の方角に向いて食べる習慣が大阪ではあったようですが、コンビニが恵方のほう向いてるんだからと「恵方巻き」って名前をつけて売り出したのが実際のはじまりみたいですね。

ところで節分といえばイワシの生首を障害として設置したり、ヒイラギのトラップをしかけたり、豆を射撃しますが、子供のころからずっと疑問だったんですよ。
なんで豆を射撃するんだろうって。

相手はMONSTERですよ?
それこそ障害や罠を設置して鉄砲か弓か薙刀を用いた戦闘集団でなければ立ち向かえないでしょう。
MONSTER相手に豆なんか投げたら逆に激怒して二次被害につながりかねない
と思ってたんです。

気になって調べてみたら・・・・
「豆」は「魔滅」だからだそうです。
だ・・・・ダジャレ?(^^;
でも相手がMONSTERではなく、魔物を払うという意味でとらえれば納得できます。
なるほど。

でもイワシの生首とヒイラギはちょっと納得いきません。
確かMONSTERがイワシの臭いが嫌いだとか、ヒイラギの枝でMONSTERの目に打撃を与えるとか、そんな理由だったと思いますがなぜイワシの生首なんでしょ?
まるまる1匹のほうがもっと生臭いでしょうに。

と思いながらイワシの缶詰とEHO巻きを食べてました。
(なんだかんだいいながら験かつぎはするのよ 笑)


写真は我が家の豆まき。
Posted at 2011/02/05 23:10:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記だぎゃ | 日記
2011年01月24日 イイね!

知事選投票に行ってきました。

投票日は2月6日とまだ2週間先ではありますけど、期日前投票というのがありますものね。
昨日は時間もあったので市役所に期日前投票にいってきました。
結構人もいましたよ。
出口調査もしてましたよ。
面倒なのでスルーしましたけど。


まぁいまどき「政治家は誰がなっても同じ」なんて考えてるような人は一人もいないですよね?

衆議院選挙以後、政治・経済・外交・国家主権に対して大きな影響が出ましたし、数字にもはっきり出ています。
誰がなっても同じどころか、選んだ政治家によって自分の生命財産が簡単に左右されます。
それが政治です。


「職場で○○に入れるように言われてるから」とか、「○○が良いって聞いたよ」ではなく、自分で考えて大切な1票を入れましょうね。
それが民主主義ですから。

今はネットがありますから候補者をちょっと調べるぐらい簡単に出来ますものね。
Posted at 2011/01/24 19:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記だぎゃ | 日記
2011年01月17日 イイね!

すごい雪だった・・・・

すごい雪だった・・・・雪が降ると聞いてたので、それなりに早めに家を出て、車に向かったのですが・・・
写真みたいになってました(^^;
今思えばこの時点であきらめていればよかったなぁ。

はい、今朝は見事な大雪でした。
こちらでは雪なんてめったに降らないので、少しでも雪が降ればパニックです。
少しでも・・・・
こりゃあ大雪じゃん!
たぶん80~90ミリぐらい積もってたと思います。
まず車の雪をどかして・・・・
どきません(^^;
防氷スプレー1本丸まるつかってもまだ溶け残ってますしね。
なんとか視界を確保して会社に向かおうとしましたが、そりゃもうヒヤヒヤの連続です。
ここまでガチガチに凍ったのって今まで経験ないかも。

ほんの4キロほど走るだけで1時間半ぐらいかかったかな?
もはや遅刻は前提ですので会社に連絡して、なんとか幹線道路に・・・
たどり着けないよ・・・・
30分かかって車1台うごくのがやっとですもん。
この時点で午前中に到着するのはムリと判断(まだ7時すぎよ)、午前半休の連絡を・・・といきたいところですが、運転中ですから携帯は使えないわけで、コンビニまでひたすら(トイレも)我慢。

というか・・・正直あきらめました。
会社には車で行くことはできましぇ~ん。
そこでとりあえず帰宅して、そこで電車をつかって会社にいくことに。
ただ駅から会社までずいぶん距離があるので、そこからどうやっていけばいいのかは悩みましたが・・・


前も後ろもガチガチに渋滞してるので身動きひとつできないわ、あちこちで車が空転してるの見かけるわ、接触事故らしきもので道を塞いでるわでてんやわんやでした。
結局帰宅するまで軽く2時間かかりました(^^;
まあ会社に向かっていたら何時につけたのか見当もつきませんでしたが。

とりあえず電車で会社の最寄(?)の駅までいったのですが、そこから会社までは車でも15分ぐらいはかかります。
徒歩かタクシーか・・・・
お金あるかなあ?
・・・タクシー出払っていないじゃん・・・・

と思ったら偶然にも社用車はっけーん!
偶然にも総務の人で、近くの支店から会社行く前に駅前のコンビニでサボってたみたいです(まぁこの雪じゃねえ・・・笑)
ということでのっけていってもらえました。
ラッキー☆

と、何とか午後にかかる前に会社につくことが出来ましたが、もう二度とカンベンですね・・・

Posted at 2011/01/17 23:26:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記だぎゃ | 日記

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation