
ごめんなさい、タイトルはお友達のツインターボ改さんのブログからパクりました(^^;
通勤のときに携帯電話のバッテリがそれほどないことに気がついたので自動車用充電器を使って充電してました。
通勤時間は軽く1時間~1時間15分ほどかかるので時間は十分ですからね。
会社の駐車場に車をとめて充電器をシガレットライターソケットから取り外したとき・・・・
充電器がぶっこわれた!
そう、ソケットの中で分解しちゃったわけです。
端子、コイルスプリング、ヒューズ、キャップがソケットのなかでバラバラになってしもた!
えええええ?
どうも充電器のソケット挿入部のスクリュが緩んでいたようです。
ソケットの中を見ると、コイルスプリングが電熱線のように真っ赤くなってる~!!
こ・・・これは車両火災になりかねない!
すぐにエンジンを切って、いくつかの部品は取り外しましたが、コイルスプリングはバラバラになっています。
先ほど真っ赤くなったときに焼ききれた形になったんでしょう。
完全にパニックですよ。
さすがに取り出せないので会社に車のトラブルで遅刻すると、会社の駐車場(ちなみにこのとき始業の30分以上前・・・・)で上司に報告して、整備工場へ。
あ、今日は水曜日だからスバルのディーラーやってないじゃん・・・・
どうしよう?
「私にいい考えがある!」
そういえば通勤経路にトヨタやホンダ、日産のディーラーがあったことを思い出しました。
ディーラーのサービス工場は他社の車でもやってくれますしね。
ただ今の時刻朝8時ちょいすぎ。
ディーラーのお客様駐車場に車を止めて、看板をみると営業時間は9時から。
ひえええ・・・・
遅刻するとは上司に言ってあるとはいえ、さすがに何時間も遅れるわけにはいかないので困っていましたが、そこにトヨタの整備士さんがこちらの様子を見に来てくださいました。
「どうしました?」
とりあえず状況を話すと、その場でソケットの中の異物を除去してくれました。
これで異物が動き回ってショートなど車両火災の心配はなくなりました。
始業時間前なのに、しかも別に修理とかじゃないからと、サービスという・・・・・本当に親切に対応していただいたトヨタの整備士の方、本当にありがとうございました。
う~ん、このディーラーでオイル交換などしてもらって恩返ししなきゃなぁ。
なんてついていないんだ・・・・ということと、助けてもらえたという良かったこととが同時にあった出来事でした。
Posted at 2010/04/14 23:11:37 | |
トラックバック(0) |
自動車 | 日記