• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンチコのブログ一覧

2010年03月07日 イイね!

車検の見積もり

気が付けばあと3ヶ月ちょいで車検です。
その前に自動車税・・・
ああっ・・・きつい・・・

ということで鍵のバッテリ交換でディーラにいったときに、サービス工場で見積もりしてもらいました。
ATFを含む油脂類を全交換+点検サービスパック+歩哨(なぜ「保証」が一発変換で・・・(ry)サービスで合計8154マレーシヤリンギ(79612バーツ)ですよ。
ぐはっorz
私の給料の手取りが・・・・orz
保証サービスが325ユーロぐらいかかるので、これは外すべきか悩み中。
でも既に5年間の保証がおわるのでエンジンなどの故障を考えると外したくないなぁ・・・


写真は車検中の愛車(イメージ)
Posted at 2010/03/07 17:25:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2010年03月07日 イイね!

バッテリ交換

バッテリ交換といっても鍵のバッテリですよ。
車を頻繁に使うようになったので消耗が激しいようで、最近はかなり近づかないと作動しなくなってきました。
お値段は1つあたり1200円ぐらい。
けっこうするよね・・・
レガシィはキーレスエントリーつかわないで鍵穴にキーを入れてまわすと、もれなくクラクションが鳴るのでバッテリが切れたらちょっと不便です。
Posted at 2010/03/07 17:04:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2010年02月06日 イイね!

タイヤみたらもっとすごかった・・・

タイヤみたらもっとすごかった・・・先日、家のR2のタイヤ交換&アライメント調整をやってもらったのですが、当然のことながら今度は自分の車が気になります。
どうなんだろ・・・・
そういえばハンドルを握ると妙に右に流れるなぁ、右より(誰だ?私のことなんだろと言った人は 笑)だなぁと気になってきちゃいます。
ということでアライメントの調整です。

結果のほうは・・・・
すごいズレてた(汗)

数字は正直ですね。
ストレートに結果に現れてきます。
右タイヤのトーがすごくズレてました。
これは駐車場が狭いために、車を出すときにタイヤが縁石とこすることが何度も合った為だと思います。
やはり安全運転のためにも定期的に確認したほうがいいみたいですね(^^;
Posted at 2010/02/06 23:13:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2010年02月06日 イイね!

ただ今入院中

ただ今入院中今の愛車が写真の子です。
さすが代車ということもあって、ちょ~っとヤレていますし、窓ガラスもか~なり曇って見えにくいですね(^^;
でもとても乗りやすくて面白いですね、この車。
小回りがききますし、運転もしやすいですし、住宅街で走らせるのでしたらレガシィよりこちらのほうが使いやすいように感じました。


え?なんで入院してるって?
前回R2のアライメント調整をやってもらってから、レガPのハンドルがとられることが気になっちゃいましてね。
出費は痛いですが、毎日長時間運転するものですからしっかりやっておきたかったんですよ~
Posted at 2010/02/06 15:58:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2010年01月24日 イイね!

タイヤみたらすごかった・・・

タイヤみたらすごかった・・・今日は親の車であるR2を久しぶりに借りて(レガPの置いてある駐車場まで遠くて寒いので・・・)買い物に行ったんですが、なんとなくスーパーの駐車場に車をとめてタイヤを見ると・・・ひびわれてる!
かなりいってます。
しかもその上溝がな~い!
もっと注意してみておくべきだったなぁ。

そこでタイ○館で新しいタイヤの値段をみるついでに今のタイヤの状態を見てもらったのですが、溝が2mmを下回ってましたし、ひび割れが深刻ですぐにでもタイヤ交換が必要ということになりました。
距離は4年で15000キロぐらいですから全然とはいえ、タイヤの空気圧や乗り方で磨耗もかわってくるんでしょうね。

タイヤはいろいろ考えた末、今まで乗っていたタイヤ(純正)と同じ銘柄・グレードのものにしました。
普段乗るのは自分じゃないので乗り味やブレーキなどかわってきても困りますしね。
しかし高いナァ・・・・1本8000円近くするよ。
そのついでにアライメント調整もやってもらいました。
アライメントって言葉は知ってますが具体的にどんなものなのか知らなかったので説明をしてもらいました。
なるほど、よくわかりました。

結果からすると、すげ~くるってる!
後輪で0.5度ぐらいくるってましたよ。
どうりでタイヤがとられるなぁと感じたわけです。

結局窒素ガス封入、タイヤ処分、チューブレスバルブ、アライメント調整でコミコミ5万円近くいきました・・・
アライメントが1万円ぐらいかかって高いよ!と思いましたが、調整を実際に見て値段に納得しましたね。
レガPもそろそろ調整しないとなぁ。
Posted at 2010/01/24 19:44:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation