• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンチコのブログ一覧

2009年09月11日 イイね!

来週のブルイン、見られなくなりましたorz

来週のブルイン、見られなくなりましたorz来週の土曜19日に浜松で開催されるモザイカルシャー世界博でブルーインパルスが飛びます。
http://www.mod.go.jp/asdf/blueimpulse/schedule/index.html

が、仕事の教育(される側ね)の関係で出になってしまいました・・・・
しかも、今やってるレポートをこの日にだすハメに。
トホホ・・・・来週末においこみでやろうとおもったのに。
レポートのほうはなんとかなりますが、ブルーインパルスを見ることが出来ないのはつらい。
今年は予算の関係上岐阜基地航空祭に行く可能性が低く(てか平日やん・・・)、また浜松基地航空祭ではサンダバが飛ぶ関係でブルインの展示はありません。
ということでこのモザイカルチャーが今年唯一見ることが出来る機会だったのに~!



写真はレポートをやろうと思っても他のことに気が行ってついよそ事をしてしまうアンチコさん。
関連情報URL : http://mih2009.com/
Posted at 2009/09/11 23:17:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仕事への愚痴 | 日記
2009年09月09日 イイね!

レポートがおわりません・・・

レポートがおわりません・・・といいながらも息抜きという逃避してます(^^;
どうでもいいけど、脳内メーカーで私を確認するとえらくかっこいいぞ(笑)

さあ来週末までが戦いだ・・・
Posted at 2009/09/09 21:51:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仕事への愚痴 | 日記
2009年07月30日 イイね!

お約束の組合活動。あ~かったるいw

この時期になるとなぜか組合活動が活発になります。
あ、組合といってもひだまり荘管理組合じゃなくて会社の労働組合ね。
少ない給料から高い組合費だけ取られて、会社に要求なんぞ伝えないで政治活動だけやってる労働組合ね。

後期の役員選出選挙(なぜ9月じゃなく8月休み前なんだ?うちの会社)や職場委員選出投票とかね。
役員選出選挙は普通にやるのでまぁいいんですが(といっても、自部署や関係以外の人間以外関わりはほとんどないので誰も立候補者なんて知らないのですがw)、職場委員のほうははっきり言って謎です。
形式上自由意志による立候補と信任投票のはずなのに、なぜか順番で回ってきます。
しかも信任投票のほうは、「不信任」の欄ももちろんあるのですが、選挙の基本の秘密投票ではなく、しっかりと署名投票なので、不信任を書いた人間が1発でバレますw
それでも立候補者の中には当然「人としてこの人は・・・・」という人もいるので不信任に○を書く人ももちろん・・・・いませんw
なぜなら、不信任に○をつけた人は、後で組合の役員から信任に書き直すまで何時間でも説得させられますw
なので全立候補者が全ての職場で信任率100%!
ありえね~w
というか何の意味があるのかわかりません・・・・

そして今年は衆議院選挙が休み明けにありますから活発ですよ。
しっかりと後援会に入らされます(まぁ無料ですが)。
そんなもん自分の名前書いて、嫌なら投票しなければ良いじゃんと言われそうですが、住所・電話番号・家族の名前まで書けですしね。
個人情報無視ですか?
もちろんしっかり拒否してますが。
政治活動ばかりやってないで、ちゃんと「労働組合」をやれよ・・・・
わけのわからん説明会やらを業務後にやるので帰りが遅くなるし、当然残業代にもなりません。

組合がちゃんと社員の利益を守るような活動をやるのならいいですが、政治活動ばかり熱を入れて、一方で会社の完全なYESマンじゃあ信用なんかできませんぜ?

Posted at 2009/07/31 00:55:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事への愚痴 | 日記
2009年02月13日 イイね!

空気よめってあーた・・・

本当なら今日(金曜)は有給休暇だったんですが出勤になってしまいました。
仕事が忙しくて有給がつぶれるのはしょっちゅうなのでそれは別にいいのですが・・・・
納得いかね!
うちの職場では各個人が担当をもってますので、他の人がピンチヒッターを引き受けることは基本的に出来ません。
専門すぎてそもそもお互い隣の人がどんな仕事をやってるかさえみんな知らないのですから。
資料作成や計算など誰でも可能なことなら応援として借り出されることはありますけどね。
ですから例えば他の人が全員徹夜続きであってもそれが業務として降りてこなければ自分には一切関係ない(というより規則としても、業務の専門性としても手伝うことは不可能)ので定時あがりでもOkですし、逆に他の人全員が毎日定時上がりで自分だけ土日出勤ということもありえるわけです。
実際そういうこと何度もありましたし。
ですから他の人がバタバタしていても私はその担当ではありませんので本来何の気兼ねなしで有給とれるはずなのですが、「みんな忙しいんだから休むな」という理由でドタキャンとして有給却下されました。
ちょっとまてや!
ちゃんと自分の業務は計画通り終わらせてますし、業務の内容や規則の関係上忙しい人を手伝うわけにもいかない(簡単に手伝えるぐらいならとっくにやってますがな)。
では今日出勤して何の仕事をやったかといえば、その「忙しい」仕事とは全く関係のない、自分が担当している比較的時間的余裕がある仕事(そりゃ有給のために苦労して計画でそうやってるんだから)をやっただけ。
応援に借り出されるのなら仕方ないことだと思いますが、そうじゃないのですから意味がない。
「みんな忙しいのだから休む空気じゃないだろ」ってのはそもそも会社からも上司からも絶対にNGだって徹底されてるはず。
休みづらい、帰りづらいという空気で仕事をすると意味もなく残業が増えたり有給休暇取得率が下がるから絶対にやめましょうって部の全員できめたことなのになぁ。
1月からリーダーが変わってからこんな感じです。
今まではこんなことなかったし、同じ部署の他のチームではチーム内がバタバタしてても直接関係してこなきゃ今までどおり普通に休みですよ。
それにさても何で他人に押し付けるぐらい忙しいなら残業やらないんだろ?
意味わかりません。
Posted at 2009/02/14 03:06:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事への愚痴 | 日記
2009年01月31日 イイね!

お仕事中です・・・・orz

といっても会社ではなく自宅ですし、しかも業務外になるので1円もお金がつかないのが悲しい。
通信教育(強制)やら資格取得(強制)やら能力向上なんたらレポート(上半期と下半期)とか、論文やら技術書を入手してレポートに出せ(年3つ)とか、そういった「1円もくれないでしかも自費のくせにやらなきゃ評価だけは下がる」が山ほどあるのはサラリーマンの悲しい宿命ですorz
やらされるだけの給料もらってりゃ別ですが相変わらず激安給料ですしね。
補助ぐらいよこせ!
これから年度末になるとさらに増えていくのが欝だ・・・・(>_<)
さあレポート仕上げなきゃ・・・
ってなんでみんカラやってんだ?
Posted at 2009/01/31 14:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事への愚痴 | 日記

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation