• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンチコのブログ一覧

2009年12月29日 イイね!

さすがウメス!

さすがウメス!今年最後の本屋さん展開でもちろんこれをゲット。
きららキャラット今月号です。

表紙のゆのっち・・・・さすがうめ先生、わかってらっしゃる(//▽//)
もちろんひだまりスケッチのほうも最高です。
さすが神w
早く第5巻出ないかな?

あ・・・世界の艦船買い忘れた・・・
年明けにいこっと。
Posted at 2009/12/29 19:39:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画・漫画 | 日記
2009年12月27日 イイね!

カノカレ15巻

カノカレ15巻最新巻いつのまにか発売されてたんですね(^^)

「彼女のカレラ」略して「彼のカレ」の15巻、発売です。
毎度のことですが、いろいろな車の楽しみ方があるのを再認識させられますね。
車のマンガって走り屋かエンスーの大抵どちらかが多いですが、それ以外にも楽しみ方がいろいろありますものね。
今回はぱるこ先生大活躍です(笑)
ランボル娘のイケナイ遊びは今回もちょっと控えめですが、それ以上にぽるこ先生が暴れまくってて最高です♪

ところで「みんカラ」が今回登場しますが、「みんカラ」ってどこかで聞いたことあるなぁと思ったらここのブログじゃないですか。
いや~、ここのブログがカーライフ関係のブログだってすっかり忘れてました(^^;
洗車したとか、オイル交換したとかぐらいで、それ以外はめったに車のこと書きませんものね、自分。
Posted at 2009/12/27 03:13:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画・漫画 | 日記
2009年12月13日 イイね!

蛍光灯

蛍光灯部屋の蛍光灯換えました。
今までがウソのように明るく見えますよね。
眩しいぐらい・・・・
目が!目がぁぁぁぁ!

ところで蛍光灯っていえば特撮の戦隊ヒーローやメタルヒーローシリーズで光る剣ってあれ、どうみても蛍光灯に見えませんでした?
特に超電子バイオマンのバイオソードや宇宙刑事シリーズのレーザーブレードってそんな感じしませんでした?


それはさておき、立ち寄った本屋で「寄食ハンター」の信管(なんで「しんかん」を一発変換したらこう出るんだ・・・)新刊をゲット。
デン子ちゃん、最近ますますかわいくなってくるなぁ・・・・(//▽//)
レモン牛乳と妖怪ラーメンと味噌ガーナラーメンがすごく気になりますw
Posted at 2009/12/13 02:05:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画・漫画 | 日記
2009年11月15日 イイね!

エリア88?ファントム無頼?いいえ、ケフィアです(謎)

エリア88?ファントム無頼?いいえ、ケフィアです(謎)床屋で久しぶりに散発したのですが、そこにおいてあった漫画を見て驚きました。
写真の漫画、ご存知の方いらっしゃいます?
「影の戦闘隊」という漫画です。
第1巻の初版が昭和54年でしたからF-15Jの初号機が到着する前ですよ。

その昔ジャンプで連載されていたものです。
ストーリーのほうは、詳しくはwebでみていただいたほうが早いですが、要約するとこんなかんじ。

日米安全保障条約中止を決定して米軍がいなくなった「独立国」の日本は、後ろ盾がなくなり連日諸外国からの脅威におびやかされていた。
連日の領空侵犯に武力を使った挑発、さらに敵機による自衛隊機撃墜事件も続発。
相手に発砲すれば日本は戦争になってしまうため対処ができない。
そんなとき国籍不明の謎のミラージュ戦闘機が敵機を撃墜。
国際関係の中で手出しできない日本を謎の”影の戦闘隊”が救っていた。
撃墜されて殉職した空自パイロットの中に主人公の友達(高校生ね)の父親もいたが、その友達は影の戦闘隊の存在を知ってしまう。
秘密を守るために記憶を消すのではなく、主人公(高校生ね)は友達をF-14の後席に乗せて誰からも褒められないが、一緒に日本を守らないかと誘う。
彼は平和を守ることができるなんてこんなすばらしいことはないと快諾する・・・・

(↑どこかのだれかに聞かせてやりたいセリフですね・・・・)

というかなりすごいストーリーです。
高校生がF-14に乗るというだけでもすごいですが、ミラージュやF-14を保有する謎の組織なのに情報は新聞で知ったり、Tu-22ブラインダーというソ連の爆撃機に西側のSIFを搭載して日本を領空侵犯したり、さらには52トンもの核兵器を搭載した国籍不明の謎のB-1爆撃機が日本に核爆弾を投下しようとしたり、かなりすさまじいものがあります。
でもそれが面白い!当時のジャンプの作風だった「友情」「信頼」「熱い心」がしっかりそそがれてますしね。

それにしても戦闘機や核兵器という言葉が頻繁に飛び出すこの昭和50年代前半はやはり冷戦時代だったんだなあと感じますね。
Posted at 2009/11/15 19:44:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画・漫画 | 日記
2009年11月10日 イイね!

残念です。

俳優の森繁久彌さんがお亡くなりになりました。
とてもすばらしい俳優でしたし、日本の映画界にとってかけがえのない方だっただけに残念です。

森繁久彌さんといえばいろいろ出演作がありますが、私はやはり「二百三高地」がまず頭に浮かびます。
森繁さんはこの作品では伊藤博文役を演じられていました。
故丹波哲郎さん演じる児玉源太郎と日露戦争開戦についての決断を苦悩の中話し合うシーンは印象的でしたね。

それにしても今年は本当に惜しい方々が立て続けに亡くなられています。
中川昭一さん、臼井儀人さん、江畑謙介さん・・・
すばらしい方ですが、その実績や評価を考えても今の日本だからこそ本当に必要な方々ばかりです。
残念でなりません。
心よりお悔やみ申し上げます。
Posted at 2009/11/10 22:09:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画・漫画 | 日記

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation