
ニュースがすごいことになっていますが、とりあえず22時~24時までの報道番組が気になります。
さてそれとは全くかわって金が無いっていうのに通勤定期の更新日が近づいてきました。
今までは定期購入届けのようなものを書いて窓口に延々と並ぶ(いつも5人待ちなんだよね・・・なんで定期を買うときって「え~どうしようかなぁ~」なんてキップの買い方を決めてない人が並ぶんでしょう(涙) )んですが、今はtoicaなのでキップの自動販売機で更新ボタンを押すだけでOK
楽ですね♪
今日初めて自販機使ったのでかなり戸惑いましたけど。
さて定期ですが会社は定期を支給ではなく交通費を支給という形になっています。
ですから毎月の給料にガソリン代のように定期を買うお金が支給されます。
が、これがちょっとセコい。
定期ってのは1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月と期間を選べます。
当然期間が長いほうが1ヶ月あたりの料金は安くなります。
会社が支給するのは6ヶ月分を月で割っているんです。
例えば6ヶ月で12万円だったとして1ヶ月あたり2万円の支給ってことになります。
しか~し!
6か月分一度に払えるまとまったお金なんてそうそうありません。
当然財布の中から払えるお金を考えれば1ヶ月ごとに定期を買うことになります。
そう、1ヶ月ごとに買うほうが高くつくんです。
会社もセコいよね。
6ヶ月分を分割じゃなく1度にくれれば定期を6ヶ月で買うのに。
分割では1ヵ月ごとしか買えないじゃん。
6ヶ月と1ヶ月では月あたりの料金がずいぶん違ってきますよ。
Posted at 2009/03/03 21:47:56 | |
トラックバック(0) |
日記だぎゃ | 日記