• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンチコのブログ一覧

2009年08月25日 イイね!

世界の艦船

世界の艦船ゲットしてきました。
ミリ雑誌は販売時期が集中するのがネックですよね。
増刊号含めて今月号で36冊ですから3年分になるんですね。
最初は全く内容がわからなかったですが、ようやく意味が少しづつわかってくるようになりました。

それはさておき、今月号は海上自衛隊が展開しているソマリア沖の海賊対応です。
レポートや写真を見ているとなんといいますか・・・・政治家がバカ発言や日の丸を切り裂いて飾って喜んだりしてるのとはあまりにも対照的に思えてきました。
政治家がどんなにダメでも彼ら現場の人間の血と汗の努力があれば日本はきっと大丈夫でしょう。
日中50度にもなる灼熱のジプチでP-3Cを飛ばす隊員、スピーカーと機銃が積まれているSH-60、音響装置を操作し、横の隊員の首には小銃がぶらさがっている護衛艦の甲板。
どれも日本ではありえない風景です。
まさに日本の生命財産と国益と信頼を守るために最前線で戦っているという感じが伝わってきます。
船団コンボイを護衛している護衛艦の姿の写真は世界のどんな巨大な軍艦よりも頼もしく感じます。

記事はものすごく現場の状態を伝えていて興味深かったですね。
警護対象でない船が襲われていても法的根拠がないので護衛艦は威嚇もなにもできない、部隊幹部の「海賊が勝手に勘違いして他国の軍隊と同じような普通の軍隊と勘違いして軍隊に抵抗すれば必ず攻撃されると誤解していただけかもしれない」という言葉はものすごく重いですね。

他に警告射撃は相手に絶対に損害を与えないために海面での跳弾まで考慮して30~50メートルはなれた場所にしか撃てない(跳弾で海賊が損害をこうむった場合は警察官職務執行法のため、正当防衛にあたらない限り、隊員や指揮官が刑事責任を負う羽目になる)とか、海賊対応のための派遣は非常に貴重な経験だが、その間どうしても対空・対潜訓練が不足がちになってしまい、他の艦よりも遅れてしまう・・・などは考えさせられる内容でした。
ちなみに海賊対処法が全文掲載されてるのはさすが世界の艦船ですね。
Posted at 2009/08/26 00:23:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミリタリー雑誌 | 日記

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 456 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
2324 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation