• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンチコのブログ一覧

2010年02月19日 イイね!

また、一人偉大な役者が・・・・

また、一人偉大な役者が・・・・会社の休み時間にたまたま携帯ニュースをみていたのですが、驚きました。
役者の藤田まことさんがお亡くなりになられたというニュースが目に飛び込んできたからです。
思わず冗談だろ?と疑いたくなりました。

藤田まことさんといえば、やはり私にとってははぐれ刑事純情派と必殺シリーズでしょうか。
両方ともとても好きな番組でした。

「必殺」では昼行灯でちょっとアレな役人が裏家業では悪を強く憎み、次々斬っていく主水にしびれましたね。
昼間と夜の顔が全く違う、ギャップの面白さ、他のキャラの奇抜な必殺技の中で、王道のように刀を使って止めを刺す主水の姿はとても好きでした。

「はぐれ刑事純情派」の安浦刑事はまさに藤田さんの代表作にふさわしい作品だったと思います。
人情に厚い大ベテラン刑事による地道な捜査。
まさに刑事ドラマの王道中の王道です。
昨今のアクションもなく、人情をだしてるようでありながら全く出ておらず、ヒューマンドラマにも全くなっていない。
記憶にすらのこらずあっさり消えてしまう、「なんちゃって刑事ドラマ」が増殖している昨今の中で、一本ビシっと筋が通っていたはぐれ刑事純情派は私が好きな数少ない刑事ドラマのうちのひとつでした。
めまぐるしくかわっていく時代や周囲の中で、決して代わることのない足で稼ぐ捜査と自分が信じたルールの安浦刑事の基本スタイルは今の時代だからこそとても面白さがありました。


昨年末に放送されたはぐれ刑事純情派さようならスペシャルはとても印象的でした。
いつもさりげなくごまかす「さくら」(高そうな店ですが本当は安いのかな?)のママに母親の墓参りにきてくれと告げるシーンは非常に印象的でしたね。
まぎれもないプロポーズですが、直接結婚して欲しいと言えないやっさんのテレ隠しなんでしょう。
すごく良いシーンでした。

この最終回スペシャルではラストのプロポーズ→夜の街を歩くやっさんの姿でエンディングテロップとなったわけですが、このとき何か嫌な予感も実はしてたんです。
もう二度と安浦刑事を見ることが出来ない(最終回だからというわけではなく、本当にもう二度とという意味で)ような不吉な予感もしたんです。
ラストのプロポーズが「はぐれ刑事純情派」としての本当の最終回を印象付けるというのもあったのでしょうけど、一昨年の癌報道以降、藤田さんの体調不良は幾度と伝えられていましたからね。
また一人、偉大な日本の宝がいなくなってしまいました。
本当に残念です。


今まで素晴らしい演技をありがとうございます。
ご冥福をお祈りいたします。

Posted at 2010/02/19 00:18:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 社会 | 日記

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  12 345 6
7 8910 1112 13
1415 16 1718 19 20
21 22 2324 2526 27
28      

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation