ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [アンチコ]
ほぁぁぁぁ! しれいか~ん!こんぼいしれいか~ん!だいじょうぶですか~?
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
アンチコのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年05月26日
日本はテロ国家の支援国家
自分の国を悪く書きたくは無いのですが・・・・・・
ご存知のとおり、今朝鮮半島情勢がムチャクチャ緊迫化しています。
産経新聞の記事ですが、北朝鮮の潜水艦4隻が姿を消しています。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100526/kor1005261031002-n1.htm
何らかの行動に出てるのでしょう。
北朝鮮はサンオ級(水中排水量277トン)潜水艦32隻をはじめ、ロメオ級(水中排水量1830トン)23隻、ユーゴ級(水中排水量110トン)23隻など、合計78隻を保有していますが、老朽化や兵站の問題から稼動できるのはその何割かだとは思いますが、それでも「このタイミング」で潜水艦に動きがあるのは大きな意味があるのだと思います。
示威行動なのか、はたまた後方撹乱やテロなどの準備か、偵察行動なのか・・・・
その上、北朝鮮は韓国とのチャンネルを断絶しています。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100526/kor1005261219004-n1.htm
北朝鮮の韓国に対する強い敵意を感じますね。
では、日本はどうなってるかというと・・・・
昨日の読売新聞の記事。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080115-899562/news/20100525-OYT1T00712.htm
川端文部科学相は高校授業料の実質無償化の対象に朝鮮学校を含めるかどうかに関し、韓国哨戒艦沈没事件を受けての北朝鮮への追加制裁とは切り離して議論されるべきだ
だそうです。
この朝鮮半島が揺れに揺れてるこの今まさにこの時期に、朝鮮学校の高校無償化は実施しますよと言ってるのに等しいですよ。
さらに24日の産経新聞。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100524/edc1005242352004-n1.htm
朝鮮学校を高校無償化にいれるかどうかの検討メンバーは非公開だそうです。
国民に大きな反発を受けるのは必至の朝鮮学校の無償化。
そりゃ最初から結論ありきの検討会ですもの。
メンバーの名前がわかれば最初からそういう人を集めたんだとバレちゃいますよね。
北朝鮮の軍事攻撃によって韓国海軍の水兵が殺され、さらに現在進行形で非常に緊張状態が進んでいる朝鮮半島情勢。
日本も米韓両国と歩調をあわせて制裁などをすすめていかなければならないのに、「支援」です。
この今まさにこの時期に朝鮮学校の高校無償化ですから、米国も韓国も、中国も、欧州各国も、日本をどう思うでしょうね。
間接的に北朝鮮に経済支援を行う宣言をするに等しいですよ。
どうやらわが国は現政権の下でテロ国家に「支援する国家」に成り下がってしまったようです。
Posted at 2010/05/26 20:33:29 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
政治・外交・安全保障
| 日記
2010年05月26日
世界の艦船
お金がないときに発売されるのがミリタリー雑誌(笑)
そんなわけでゲットしてきましたよ。
今月号の世界の艦船は「海上保安庁」。
特集は2年前の7月号にやってますが、もはや恒例ですね(^^)
海上保安庁は船の配属先が変わると船名まで変わるので、最新版を常に入手しないとね。
ソマリア沖の海賊対応についても海上保安庁に対応が可能かどうか、4名の方々の記事が掲載されてました。
海上自衛隊と海上保安庁の違いを改めて知る機会にもなりましたね。
注目すべき記事はやはりさる4月に行われた、わが国近海での中国海軍の海上自衛隊への挑発行動でしょう。
”すずなみ”に接近した中国海軍のKa-28対潜ヘリコプターの写真は驚くほど鮮明です。
航空祭の写真じゃないかと思えるほど。
それぐらい近い距離まで護衛艦に接近したんだなと思うとゾッと背筋が凍ります。
写真は”はてるま”型巡視船”はかた”
Posted at 2010/05/26 00:06:06 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
ミリタリー雑誌
| 日記
プロフィール
「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?
04/11 00:38
アンチコ
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
23
フォロー
27
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2010/5
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
トランスフォーマー ( 47 )
体調 ( 66 )
ミリタリー旅行記 ( 72 )
日記だぎゃ ( 235 )
ミリタリーイベント ( 133 )
自動車 ( 136 )
ミリタリー雑誌 ( 184 )
仕事への愚痴 ( 54 )
西部警察 ( 36 )
ミリタリー関係 ( 26 )
ケロロ軍曹 ( 63 )
エースコンバット ( 2 )
政治・外交・安全保障 ( 122 )
映画・漫画 ( 54 )
社会 ( 15 )
民間AVIATION ( 3 )
鉄 ( 6 )
・・・・。 ( 49 )
EOM ( 12 )
グルメ ( 77 )
大都会 ( 4 )
プラモ ( 8 )
石原プロ ( 16 )
その他 ( 30 )
パーソナルコンピューター ( 44 )
キャメラ ( 12 )
音楽 ( 8 )
航空宇宙 ( 21 )
横須賀軍港めぐり ( 1 )
艦船 ( 17 )
リンク・クリップ
浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日)
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
救命ボート体験渡河
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
美ら島旅行(8月8日~11日)
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation