• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンチコのブログ一覧

2010年07月13日 イイね!

選挙結果

参議院選挙がおわったわけですが・・・・
選挙結果はものすごく意外でした。

告白します。
私、○○ちゃんのことが・・・・


じゃなくて、実は今回の参議院選挙、与党が勝つと予想してたんです。
理由として、
ここ最近の世論調査で支持率は下がっているとはいえ、

・あの茶番の参議院選挙直前での首相交代でのご祝儀効果
・労組などの圧力団体の活発な政治運動
・各種団体への選挙協力を強要する露骨な圧力
・党首の存在感が薄く今ひとつ存在感をだせない自民
・みんなの党が躍進するも、そのほかの野党には票が流れにくい
・子供手当てという名のばらまき
・マスコミの露骨な与党擁護
・消費税については自民も打ち出しており、世論調査でもやむなしが過半数を超えていた

まぁこれだけあれば負けることはないと思ってたんですよ、まぢで。
それともうひとつ、大きな誤算をしてました。
共産党と社民党が議席を伸ばすと予想してたんです。
ところが両方とも後退、これは意外でした。
共産党はこういうご時世ですのである程度伸ばすのかなと予想、
社民党は民主に埋没せずに普天間問題で存在感を示すことができたので民主に流れた支援者が戻ってくるのかな?と予想してたんです。


ははははは・・・・ことごとく予想外れました(^^;
共産はともかく、社民は普天間問題をこじらせた形に国民は映ったのでしょうね。
(まぁこじらせたのはぽっぽなんですが・・・・)

みんなの党は言われていたようにいっきに存在感を示しましたね。
ただ、今回かなりの議席を取れましたが、期待が大きい分失うときは猛烈ですのでそこは注目です。
自民が躍進・・・・これはホントーに意外でした。
あの存在感がない党首、さらにマスコミが国会での与党批判をほとんど取り上げない中でよくここまで伸ばしたと思います。
支持率のご祝儀効果の中での躍進ですからね。

自民も消費税を打ち出してましたが、民主の消費税にかき消された(民主のほうがインパクト大きかった)ことであまりマイナスにはならなかったのかな?
さらに現政権のあまりにひどい国政に、「お灸をすえよう」で政権交代をさせてはみたが、国民もいいかげん愛想がついたといえるんでしょうか。
興味深いです。
私の想像ですが、今回はタレント議員も大きく影響したんじゃないでしょうか。
「いくらなんでもこれはないわ・・・・」という人が出ていましたから、国民も萎えたのかもしれません。
「選挙区なら○○さんにいれるけど、比例じゃ○○党にはいれたくないわ」
なんて人、きっと多かったんじゃないでしょうか?
知名度は抜群でもそれが党の票に結びつくかどうかは別ですものね。

マスコミの強烈な擁護があるなかでこれだけ勝負が分かれたのですから、ルーピーぽっぽのとき、野党が不信任決議案を出していればもっと強烈な差がついてたかもしれませんね。
(不信任を出せば、多数をもってる与党は当然否決しますが、それはぽっぽを「信任」したことになるので、与党は首相の辞任をできなくすることになるわけです。支持率が超低空飛行のまま参議院選挙に突入すれば・・・?)
いやぁ、惜しい!(笑)
ついでに言えば存在感のないあの野党の党首も存在感がある人を出していればもっととれたんじゃない?



あ、ちなみにこれだけは予想当たりました。
選挙で落選した活動・・・じゃなくて法務大臣が続投。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100712/plc1007121138006-n1.htm
しばらくの間大きな選挙もないことですから大きな影響はないと判断したんでしょう。
法務大臣は北朝鮮の拉致事件の実行犯の釈放要望に署名してますが、そういう人ですから党にとっては利用価値があると思ったのでしょうか。
あれほど民意、民意といってたのにどういうことなのかな?(笑)


さあ、3年後に光は見えるのか、それとも暗黒のままなのか。
注目したいです。
Posted at 2010/07/13 00:09:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 政治・外交・安全保障 | 日記

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     1 2 3
45 67 8 910
1112 13141516 17
1819202122 2324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation