• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンチコのブログ一覧

2010年11月19日 イイね!

機械と人間、本当に有益なのは?

数日前に会社の休み時間に知った探査機「はやぶさ」の回収カプセルの中に混入していた微粒子が小惑星イトカワのもと確実になったニュースを見たとき、感動しましたね。
もうすばらしいの一言です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101116-00000014-maip-soci
「はやぶさ」はご存知の通り、幾度のトラブルに悩まされながらも技術者の工夫とあきらめない信念で、史上最も遠い場所から還ってきた探査機です。
遠方の天体まで行って還ってくるというだけでも非常に困難なことですが、もしかしてと期待していたサンプルの回収にまで成功するとは驚きです。
関係者でもなんでもない私もこのニュースを知って思わずガッツポーズをしてしまいました。

「はやぶさ」が地球に還ってくるときは大気圏への再突入で本体は燃え尽きてしまいました。
その直前に撮影した地球の写真は今まで見た中で最も美しい科学技術写真だと思います。

「はやぶさ」は燃え尽きて灰になってしまいましたが、彼女はなにものにも代えがたいすばらしいデータという宝と勇気、夢を日本に残していってくれました。
あらためておめでとうございます。

もちろん人類がかってなしえなかった偉業を達成したのだから、宇宙関連事業は予算も・・・とおもいきや、やはり予想通りでしたね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101118-00000077-jij-pol
増額は認めず。
これが現実です。
鳩山イニシアティブで中国に対して3年間で1兆7500億円、子供手当て全額で年間5兆円という真に愚かしいばらまきをやっておきながらこれです。
まぁ・・・・・宇宙事業では票がはいりませんものね?民主党さん?



自衛隊での行事では来賓の方の挨拶にまで弾圧です。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101118/plc1011182205024-n1.htm
公務員である自衛官に公の場で政治的な発言は控えてもらいたいというのならまだわかります。
(もっともどこかのアホ防衛大臣が政権批判でもなんでもない訓示に被害妄想たてて処分くだしたことありましたけどね)
が、来賓はあくまでも民間人です。
完全に表現・思想の自由についての弾圧ですよ。

これについて国会で問われたらあのアホ防衛大臣、「自民党もおなじことやる」と反論です。
どうしようもないですね。
自民がそんな言論弾圧なんかやっていれば去年政権交代なんて起きてません。
あのマスコミでの露骨なバッシング。
農水大臣にバンソウコウが貼ってあったり、総理がラーメンの値段を間違えるだけでバッシング。
ありえないほど露骨なものでした。
あんなのがテレビで流れてるんですから弾圧をやってるかどうか一目瞭然でしょう。
第一、仮に同じことやるとして、それは「自民がやってるのだから民主もいいのだ」という開き直りに他なりません。


自衛隊施設だけだから問題ないなんて思ってる方は甘いですよ?
いずれ「公共施設」やマスコミにおよぶでしょう。
それに思い出してください、「人権救済法案」のことを。
言論の自由は着実に破壊されていっているんです。

自衛隊関係で極めつけがこれ。
あの売国健忘長官が自衛隊を「暴力装置」と発言です。
考えられますか?
自衛隊は国民を守り、国土を守り、国の主権を守る人たちです。
そしてその最高指揮官は首相ですし、それを補佐するのが官房長官です。
それが暴力装置。
失言なんてレベルじゃありませんよ。
自衛官からは失望の声が聞こえています
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101118/plc1011181837017-n1.htm
が、そりゃそうでしょうね・・・・
今の政権がどれだけ日本にとってマイナスなのかよくわかります。
もっとも、売国政権が崇拝するどこかの独裁軍事大国にとっては自衛隊は暴力装置なのかもしれませんが(苦笑)

健忘長官が健忘長官なら、下も下です。
自衛隊の行事に来賓できた民主党議員ですが、わずか30メートル歩くのが面倒で道を逆走させて車をもってこさせるよう車両誘導の隊員に強要し、拒否すると恫喝です。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101118/crm1011180131004-n2.htm
これが今の日本を動かしている政権ですよ。
「オレを誰だと思っている?」
ご自身の胸に手を当ててみてくださいな。


自らの身体を灰にしてでも日本に勇気と希望、未来への財産を遺していってくれた「はやぶさ」。
その「日本」を動かしている政権は現場で戦っている人たちを恫喝し、圧力を加え、言論を弾圧し、せっせと国を売り、取り戻せないほどの深刻な傷を現在進行形で残していっています。

どっちが日本にとって有益なんでしょうね。
Posted at 2010/11/19 01:24:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 政治・外交・安全保障 | 日記

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 1 2 345 6
78 9 10 1112 13
1415161718 1920
2122 23 2425 2627
2829 30    

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation