昨日になりますが、久しぶりに日本の首都・名古屋に遊びに行ってきました。
といっても親戚つれていっただけなんですが。
名古屋駅からあおなみ線で終点まで。
金城埠頭駅だがや。
目的は・・・・
ここ。
私は航空機、軍用車両、艦船、ミリタリー全般・・・と、若干「鉄」の気もある感じがするので、過度にはまらないように注意深くしながら(^^;
いやあ、人がいっぱいでよくわかりませんでした。
次から次へと記念写真とろうとしてる人でいっぱい(でもって、子供は記念写真なんて興味ないんだよね・・・)、中にはリニアモーターカによじのぼろうとする子供とか、連結器に手を入れて遊んでる子供もなどもちらほら。
・・・親も注意しなよ・・・(係員に注意されてました)
シュミレータやダイオラマなどもありましたが、GWという時期的にものすご~く混雑してたのでリニアモーターカーの500キロの模擬体験だけみてあがりました。
リニモの500キロ体験だけでも30分ぐらい並ぶ上に、ダイオラマのほうは混雑解消のために入場中止になってるぐらい。
・・・・また改めて見に行こう。
リニア・鉄道館を後にしましたがまだ時間が少しあるのでポートメッセへ。
ここでマンモスフリーマーケットを毎年やってるんですよ。
入場料が1200円と非常に高価・・・・
15時過ぎにいったので600円でした。
まぁ正直言って・・・・
ほしいものまったくなかったんですけどね(^^;
SPY-1DやOPS-28とかMk41VLSとかJ/APR-4とか売っていれば買って行きますが、アクセサリーとかTシャツはあまり興味ないものでして・・・・
で、ゲットしたのがこれ

非常に高価そうにみえますが、つくりは結構雑で、装飾用のメッキもちょっと品質がよろしくない。
さすが1個49114パラグアイ グァラニです。
問題なことに、フリマというだけあって説明書なんかありませんし、そもそもベルトの長さを調節する機能がないので・・・・
ランボーやコマンドーぐらいの腕の太さがないとすっぽぬけるという実用性のなさ。
つ・・・つかえねぇ・・・・
帰りは大須によって薄くて高い本を数冊買ってきました(笑)
Posted at 2011/05/03 01:18:29 | |
トラックバック(0) |
日記だぎゃ | 日記