• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンチコのブログ一覧

2006年07月17日 イイね!

ぐっすみん

ぐっすみんどうでもいいんですがこれかってきました。
私は朝が早い上にどうも寝付けないので朝はすさまじい眠気に襲われます。
その対策として買ってきたのがこれなんですが、一言で言うと激マズ!
ぐっすり眠れるどころかこの味で目が覚めてしまうんじゃないかと思えるほどです。
どんな味かですが、まず見た目からするとグレープかブルーベリーって感じがしますがこの外見で判断するのは大変危険です。
何とトマト酢!
トマトジュースに酢を入れた味です。
シャレになりまへん。
で効果のほうはというと。。。。
効いてるのかな?
Posted at 2006/07/24 20:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記だぎゃ | 日記
2006年07月11日 イイね!

先制攻撃論。何か問題があるの?

北朝鮮の弾道弾発射事件に関連して額賀防衛庁長官が先制攻撃について発言したことがちょっとした騒ぎになっている。
これについていろいろ意見があるかもしれないが、反対の立場をとってる所謂”左より”のマスコミは意味不明な理論を展開して糾弾している。
そもそもこの先制攻撃論について全くその真意を理解していない。
まず今の自衛隊に他国の陣地を攻撃するだけの装備や編成、訓練体系はない。
防空能力と対潜能力では恐らくアメリカをしのぎ、海軍力では世界第3位の能力を持つ自衛隊ですがそれは専守防衛という枠組みだからこそその能力を発揮できているわけで、攻撃が可能かどうかは全く別問題。
F-15という制空戦闘機が200機あっても攻撃機は60機しかなく、完全に編成は防衛専門。
その攻撃機にしても敵部隊の対空砲火を沈黙させる対レーダミサイルや電子妨害機、さらには実際に打撃を与える対地ミサイルやレーザー誘導爆弾もない。
だからそもそも現段階で敵施設に対しての打撃力というのは日本にはないのだ。
じゃあ額賀長官のあの発言はただの妄想なのかといえば全く違う。
日本は専守防衛を謳い、とにかく日本は戦力を持って相手を打撃できないと憲法で世界中に宣言している。
つまりやられても(日本の領海領土領空で防衛行為はしても)やりかえしませんよと公言してるわけなので完全にナメられてるわけです。
外交というのは軍事力を背景に進めるのが定石です。
軍事力があるからこそ強制力があり相手に対してそれを飲ませることができるのです。
ところが日本はそれをしませんよと言ってしまってるのですからそりゃ弱腰外交といわれても仕方ありません。
そこで今回の額賀長官発言です。
「日本は今でこそ他国を打撃する能力はないが、日本はやられっぱなしではない。今後やるときはやるから覚悟しとけよ」という対外メッセージです。
実際に打撃力を保有することをチラつかせることで相手に対して牽制する。
これが外交なんです。
だから実際に日本が打撃力を持つ持たないとかなんてのはどうでもよく、その発言により相手に与える日本の姿勢こそが一番の目的なわけです。
何も日本が先制攻撃をするとは一言も言ってません。
この発言そのものを撤回するようなことがあればそれこそ今まで以上に特定亜細亜からナメられることになります。
Posted at 2006/07/24 20:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治・外交・安全保障 | 日記
2006年07月08日 イイね!

浜いってきました

先週にひきつづき、浜松にいってきました。
特に理由はないのですが、やっぱり普段富嶽号に乗っていないのでぶらっとドライブにいきたかったんですよ。
浜松にある本屋にもいきたかったですし。
で、浜松広報館にいってきました。
ちょくちょく広報館にはいってるので目新しいものはなかったのですが、ひとつ発見。
2階の展示室においてあるシグサワP220や64式小銃、あれガスガンでした!
よくみるとマガジンの下に穴がある(笑)
そのあとサクサクっと浜松オートバックスにいって浜松の町を軽くドライブしました。
たまにはいいですね。
Posted at 2006/07/10 23:48:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミリタリー関係 | 日記
2006年07月05日 イイね!

ノドン・スカッド発射事件

朝起きてテレビをつけたら目玉が飛び出そうになった。
北朝鮮がノドンを含む4発の弾道弾を発射したらしい。
詳細が気になりますが、さすがに会社を休むわけにも行かないのでしぶしぶ会社に向かったわけです。
で、休み時間にケータイニュースをみてみるとさらに2発の発射。
しかも夕方にもう1発。
結局7発の弾道弾を発射したことになります。
さてこの弾道弾発射、「騒ぎすぎている」なんて頭の中お花畑な連中が必死に言ってますが、弾道弾で騒いでいる日本の世論にたいして「騒ぎすぎ」なんじゃないの?あんたたち(爆)
それはともかく弾道弾の発射というのは普通のミサイル実験や訓練とは次元が違います。
弾道弾ってのは核弾頭または毒ガスを搭載することが前提です。
さらに北朝鮮は核保有宣言をしています。
つまり核兵器をいつでも日本に撃ちこむ事が出来るのだと日本に対して脅迫してるわけです。
身近な例で例えると、包丁振り回しているチンピラが自分の家の郵便ポストの中に血がついた剃刀の刃を署名入りで入れるようなものです。
よーするに日本が核兵器で露骨に脅迫されてるわけです。
これで騒がないわけがない。
むしろ騒がないのは頭の中がお花畑なのか、まともに働いていないか、またはそれを望んでいるかのどれかです。
わが国は早速経済制裁について検討をはじめましたし、マンギョンボン号についても寄港禁止処置にしました(人道上の理由とかで修学旅行生の下船のため一時的に新潟県が許可しましたが、意味ねーだろ!)。
骨抜き外交と言われる日本の外交ですが今回はかなり強気な姿勢です。
世界でアメリカの次に影響力がある日本が本気で怒っているということを知らしめる為に劣化ウランのように堅固な姿勢を維持してもらいたいです。
どうせ日本の対北姿勢について文句言うのは中国と韓国と日本にいる魑魅魍魎な識者だけなんですから。
Posted at 2006/07/24 19:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治・外交・安全保障 | 日記
2006年07月01日 イイね!

1年点検

1年点検この富嶽号、納車が昨年の7月30日でした。
ということで今日は1ヶ月前ですが12ヶ月点検にいってきました。
特に問題もなく、1時間程度ディーラーの人とだべって店を後にしました。
綺麗に洗車された富嶽号にうっとり。
う~ん、よかんべ♪
そのままラーメン屋幸楽園に。
味噌チャーシューをたべてきました。
まだ時間があったのでそのまま浜名バイパスの道の駅でぶらぶら。
車通勤から電車通勤になって車の運転をすることがあまりなくなってしまいましたが、たまにはドライブもいいもんですね。
Posted at 2006/07/02 01:28:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
234 567 8
910 1112131415
16 1718192021 22
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation