• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンチコのブログ一覧

2008年09月16日 イイね!

無駄な10漱石円

1万円といえば非常に高額なお金です。
それをまさにドブにぽ~んと捨てるほど無駄な使い方をしなければならないのが悲しい・・・・
いや、ドブにポーンと捨てればもったいないですが、少なくとも話のネタにはなります(そんなネタ嫌すぎ・・・・)
では何の1万円かというと
会社の親睦会費用です。
うちの会社は親睦会費用を月割りまたは一括で納めるのですが、1カ月に2000円とおもいっきりボッたくります。
しかも私はお金を払ってでも親睦会はキャンセルしたいほどの飲み会大嫌いな人間。
はっきり言って苦痛でしかないのよ。
そりゃ仲がよい同僚がいるとか、そういう人ならいいでしょうけどね。
食欲ゼロで先日やった焼肉食べ放題の店ではウーロン茶をコップ半分しかうけつけなかったし。
(ちなみに帰りに腹減ったのでマク○ナルドでダボーチーズブァーグァーを食べました)
飲み会が嫌で嫌で仕方ない人にとっては食欲もなくなるんだよね、マジで。
しかも今年は幹事なのでキャンセルもできず。
親睦会なんて悪しき伝統やめちゃえばいいのに。
ちなみに事務所の1/3は飲み会はできるなら参加したくないという人です。
でもやたら張り切る幹事(私の相方がまさにそう)や上司がいるものですから嫌々参加せざるをえないんですよね。
ああっ、1万円がもったいない。
Posted at 2008/09/16 21:46:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事への愚痴 | 日記
2008年09月06日 イイね!

ばんぼびー

ばんぼびー中古ショップに遊びに行ったらこれがうってました。
実写版TRANSFORMERSのバンブルビー(BUNBLEBEE)です。
G1ではフォルクスワーゲンビートルにトランスフォームした萌えキャラなのに、実写ではゴツいカマロになってしまいました。
こんなのバンブルじゃない!
・・・・
でもね
ムチャクチャかっこいいのよ・・・・

写真のようにカマロに変形しますが、これがムチャクチャプロポーションいいんです(1枚目参照)。
ロボット形態も非の打ち所がないぐらいかっこいい!(2枚目)
トランスフォーマーG1のトイは変形後の形をリアルにするためロボット形態がちょっと無理がありました(しかも変形させるため以外に基本的に手足は動かないので直立不動でポーズもつけられないし)が、この実写版はある程度のポーズがつけられます。
ということで1984年発売のG1ラチェットと2007年発売のバンブルビーとのツーショット(3枚目)。
23年の差(実際にはラチェットはトランスフォーマーG1放映前のダイアクロン・カーロボットシリーズで売られてましたからもっと昔ですが)を感じさせます。
ちなみにお値段は2つともだいたい同じです^^;
Posted at 2008/09/07 15:12:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | トランスフォーマー | 日記
2008年09月06日 イイね!

ゴチャゴチャいってると回路きっちまうぞ

ゴチャゴチャいってると回路きっちまうぞ今日はこれをゲットしてきました。
タイトルは・・・・トランスフォーマーG1好きな方はこの名台詞はおなじみですね。
トランスフォーマー復刻版の看護員(衛生兵)ラチェットです。
救急車に変形するのですが、救急車(日産チェリーバネット)はかなり忠実に再現されてますが(1枚目参照)
ロボット形態が大変残念な形になってます(笑 2枚目参照)
普通に人型をしている劇中のラチェットは原型が全くない!(爆)
ここで気になったのですが、頭部は?
・・・キモっ!これ?(3枚目参照)
頭部をシールで再現って・・・・
箱をよく見るとアニメ版の顔が印刷されてるパーツがついてました。
箱をよく見ると・・・・
これをのせてみるとアニメ風になる?
やってみました(4枚目参照)
・・・・やらなきゃよかった(号泣)
Posted at 2008/09/07 15:03:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | トランスフォーマー | 日記
2008年09月04日 イイね!

パンツアー

パンツアー会社帰りにパンツアーをゲットしてきました。
・・・財政厳しいのに(汗)
さて今回の特集はスゥエーデンのCV90装甲戦闘車両システムです。
歩兵戦闘車、カメレオン自走高射砲システム、火力支援型など様々な発展型を展開しているすぐれた装甲車両ですが、同じ専守防衛のスゥエーデンが開発したこともありますから日本も見習うべきだと書かれていたのが印象的でした。
実際には海外に広く販売できるので日本の開発事情とは大きく違うでしょうけど。

さて、それ以上に興味深かったのが陸上自衛隊の試作戦車です。
61式戦車の試作車両STAや74式のSTBなどは思わず感動。
プラモでいつかつくってみたい・・・・
Posted at 2008/09/07 16:17:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミリタリー雑誌 | 日記
2008年09月03日 イイね!

まる。

まる。ミリ雑誌「丸」をゲットしてきました。
今回の特集は「スーパーGUN」、つまり大口径砲です。
やっぱり血沸き肉踊る大砲は浪漫です。
でも撃たれたくはないですが・・・
まだ読んでませんが、大砲つながりで未来の大砲”電磁砲(レールガン)”も紹介されてるようです。
レールガンといえばスターウオーズ計画で一気に知名度があがりましたもんね。
仕組みなど全く理解できませんでしたが子供心にワクワクしてました(いやな子供だなぁ・・・)。
Posted at 2008/09/07 16:09:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミリタリー雑誌 | 日記

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1 2 3 45 6
78910111213
1415 16171819 20
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation