• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンチコのブログ一覧

2009年02月14日 イイね!

不整脈

はい、不整脈といっても私のことではありません。
「不整脈」という言葉にハッとした人はそうとうなTRANSFORMERSマニアです。
そう、この人。

アイアンハイド(IRONHIDE)さんです。
アメリカのピックアップトラックが

武器の専門家、アイアンハイドに変形します。
・・・・ぶっちゃけ悪人っぽいね。
顔もなんか不気味ですし。
司令官と比べるとやはり悪人っぽさが際立ちます。
G1では赤い日産チェリーバネットに変形しましたが劇場版ではずいぶんごつくなりました。
でもイメージ通りかな?
あ、これだけ悪人ぽい顔ですが、とりあえず正義のロボットです。
劇場版では飼い犬のチワワに潤滑油(おしっこ)かけられて憤慨して手に装着している火砲で吹っ飛ばそうとしてましたがw

さて「不整脈」ですが、なんと設定上アイアンハイドさんは不整脈に悩まされているんです。
でもロボットが不整脈ってどういうもんなんでしょう?
心臓じゃなくオイルポンプ?
Posted at 2009/02/14 23:54:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | トランスフォーマー | 日記
2009年02月14日 イイね!

カリスマ性と決断力だけはすごい人

ついにゲットしました!
トランスフォーマーといえばカリスマ、いや象徴といっても過言ではないあの人、コンボイ司令官(OPTIMUSPRIME)です。
中古ショップで安くゲットできました。
感激っすよ。


このどこからどうみても普通(?)のトレーラートラックが

司令官に!
やっぱかっこいいわ。
ちなみに司令官といえばお約束なのは
1.よく落ちる
2.魅力的な叫び声
3.すさまじいカリスマ性
4.ものすごい決断力(ぶっちゃけ何も考えてない)
5.リーダーとしては敵(デストロンのメガトロン)のほうがはるかに能力が高い
として知られています。
崖から落ち、宇宙船から落ち、ロケットブースターで上昇中に撃墜されたり、地割れに落下したりと、とにかくコンボイ司令官といえば「落ちるのが趣味」と言われるほどです。
そしてなんといっても叫び声がすさまじくチャーミング(爆)。
落ちるたびに「うぉぉぉ!」、敵にやられても「ふぉぉぉ!」、爆発したり吹っ飛んだり、バラバラにされたときもその魅力的な叫び声で我々ファンを笑わせていただきました(^^)

「私にいい考えがある」といえば十中八九失敗し、思い浮かんだ作戦はとにかく運任せ、地球滅亡するすごい選択(お約束の2つのコードのうちどれかを切るとドカンのあれです)を1秒で根拠なしに選ぶなど、やはりコンボイは永遠の司令官です。
Posted at 2009/02/14 23:40:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | トランスフォーマー | 日記
2009年02月14日 イイね!

写真整理

写真整理これなんだかわかりますでしょうか?
これは今までに撮影したデジカメのデータを整理してDVDに焼いたものです。
パーソナルコンピュータとは別に外付ハードデスクドライブにバックアップもしてますが、こういう形にしておけば何かと便利ですしね。
さて気がついたこととして、ここ最近はデータ量が多い!
撮るる枚数はかわらなくてもデータ量は軽く2倍3倍になります。
デジカメが高画質化した証拠ですね。
2009年02月14日 イイね!

けろけろ

けろけろこのサブタイの「けろけろ」もずいぶん久しぶりだなぁ。
さて、ゲットしましたよ。
18巻です。
確か18巻は2月26日(クーデターの日っすか)に出る予定だったはずですが、特別限定版は2週間程度早いのがケロロのにくいところです。
(だからときどき気がつかずに逃すことも・・・)
小雪殿の表紙がナ~イス!
限定版ということで今回はストラップがついてきます。
Posted at 2009/02/14 23:16:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケロロ軍曹 | 日記
2009年02月13日 イイね!

空気よめってあーた・・・

本当なら今日(金曜)は有給休暇だったんですが出勤になってしまいました。
仕事が忙しくて有給がつぶれるのはしょっちゅうなのでそれは別にいいのですが・・・・
納得いかね!
うちの職場では各個人が担当をもってますので、他の人がピンチヒッターを引き受けることは基本的に出来ません。
専門すぎてそもそもお互い隣の人がどんな仕事をやってるかさえみんな知らないのですから。
資料作成や計算など誰でも可能なことなら応援として借り出されることはありますけどね。
ですから例えば他の人が全員徹夜続きであってもそれが業務として降りてこなければ自分には一切関係ない(というより規則としても、業務の専門性としても手伝うことは不可能)ので定時あがりでもOkですし、逆に他の人全員が毎日定時上がりで自分だけ土日出勤ということもありえるわけです。
実際そういうこと何度もありましたし。
ですから他の人がバタバタしていても私はその担当ではありませんので本来何の気兼ねなしで有給とれるはずなのですが、「みんな忙しいんだから休むな」という理由でドタキャンとして有給却下されました。
ちょっとまてや!
ちゃんと自分の業務は計画通り終わらせてますし、業務の内容や規則の関係上忙しい人を手伝うわけにもいかない(簡単に手伝えるぐらいならとっくにやってますがな)。
では今日出勤して何の仕事をやったかといえば、その「忙しい」仕事とは全く関係のない、自分が担当している比較的時間的余裕がある仕事(そりゃ有給のために苦労して計画でそうやってるんだから)をやっただけ。
応援に借り出されるのなら仕方ないことだと思いますが、そうじゃないのですから意味がない。
「みんな忙しいのだから休む空気じゃないだろ」ってのはそもそも会社からも上司からも絶対にNGだって徹底されてるはず。
休みづらい、帰りづらいという空気で仕事をすると意味もなく残業が増えたり有給休暇取得率が下がるから絶対にやめましょうって部の全員できめたことなのになぁ。
1月からリーダーが変わってからこんな感じです。
今まではこんなことなかったし、同じ部署の他のチームではチーム内がバタバタしてても直接関係してこなきゃ今までどおり普通に休みですよ。
それにさても何で他人に押し付けるぐらい忙しいなら残業やらないんだろ?
意味わかりません。
Posted at 2009/02/14 03:06:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事への愚痴 | 日記

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2 3 45 67
8 9 1011 12 13 14
15 1617 1819 20 21
222324 25 26 27 28

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation