• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンチコのブログ一覧

2009年03月27日 イイね!

世界の丸

世界の丸お金がないっていうのに買ってしまいました。
世界の艦船と丸の今月号。
丸のほうはまだ読んでませんが、世界の艦船の特集は造艦工学が特集です。
・・・なんちゅうディープなネタなんだ・・・
艦船大好きの私にはたまりません。
他にヘリコプター搭載護衛艦DDH-181「ひゅうが」の竣工やCVN-74「ジョン・C・ステニス」が来航したときの日米共同演習など見所も多かったですが、何と言っても先日3月18日に除籍になったヘリコプター搭載護衛艦DDH-141「はるな」のサヨナラですね。
見れば見るほどその美しい艦影に目を奪われます。
元艦長の回想録などが掲載されています。
汎用護衛艦「たかなみ」型と大してかわらない基準排水量4950トンという小柄な艦体に3機もの大型対潜ヘリを搭載して運用していたのですから驚きます。
昨年末に舞鶴に行って「はるな」のお姿を見ることが出来てよかったです。
Posted at 2009/03/27 23:27:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミリタリー雑誌 | 日記
2009年03月27日 イイね!

平成21年のイベント展開予定

ぼちぼちイベントが発表になってきていますが、今年は正直言ってかなり厳しそうです。
そう、予算!
来年度は給料がガーンと下がることが決定してますのでイベント展開もかなり抑える必要がありそうです。
・・・ETC買う必要なくなりましたorz

ということで今年展開予定のイベントの計画をたててみました。
例年行ってるところまたは行く機会があったものですと・・・


米海軍厚木航空施設の花見・・・展開決定(^^)
海上保安庁観艦式・・・(初)展開予定(^^)
浜松基地広報館春のイベント・・・展開未定(あれ?予定が発表されてないよ?)
米海兵隊岩国基地FSD・・・展開中止orz
航空自衛隊静浜基地航空祭・・・展開自粛orz
陸上自衛隊富士学校駐屯地開庁開放・・・展開自粛orz
清水みなと祭・・・展開予定(^^)
陸上自衛隊富士総合火力演習・・・展開中止orz
陸上自衛隊明野駐屯地航空祭・・・展開自粛orz
航空自衛隊小松基地航空祭・・・展開中止orz
航空自衛隊浜松基地航空祭・・・展開決定(^^)
陸上自衛隊豊川駐屯地開放・・・展開決定(^^)
航空自衛隊岐阜基地航空祭・・・展開自粛orz
航空自衛隊小牧基地航空祭・・・展開予定(^^)
海上自衛隊観艦式・・・一般公開があればチケット当たらなくても行く!
横須賀サマーフェスタ・・・(初)展開予定 初(^^)


例年に比べるとだいたい半分ぐらいになりそうです。
ここからさらに2つほど消えそうだ・・・・
Posted at 2009/03/27 23:10:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミリタリーイベント | 日記
2009年03月27日 イイね!

明日は花見!

明日は花見!明日は米海軍厚木航空施設で花見です。
厚木は航空ショーで飛ばなくなった次ぎの年に1回だけ行ったきりなので久しぶりですね。
花見ということでフライトはありませんが地上展示が華やかならいいなぁ。
海自のP-3Cが見たい!

写真は厚木っぽい飛行機。
Posted at 2009/03/27 22:54:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミリタリーイベント | 日記
2009年03月27日 イイね!

弾道ミサイル破壊措置命令下命!

いよいよ破壊措置命令が下されましたね。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090327/plc0903271118003-n1.htm
これを受けて自衛隊の各部隊も展開を始めています。
ミサイル護衛艦や高射隊の展開する姿を見ると大変頼もしく思えます。
ところでこの破壊措置命令ですが、正直なところ意外でした。
今までなら「集団的自衛権にあたるのでは?」「政治家でなく現場指揮官に任せることはシビリアンコントロールの崩壊だ」「憲法に抵触する」云々と国民の生命財産の保護という国家の最重要問題よりも法律の厳密な解釈論や原則論、建前論、そしてなぜか「日本が身構えるから相手を刺激するのだ」というお花畑論理ばかりで政治もマスコミも危機意識はほとんど感じられませんでした。
小学校の学級会だってもっとまともな危機に対する結論は出せるでしょう。
それと比べればこの決断は格段の進歩だと思います。
経済はダメになりましたけど日本の政治の危機意識は確実に進歩したんだなあと感じました。
もちろん今でもいますけどね、こういう政治家は。

さてこの破壊措置命令ですが、いろんな意味があると思います。
・実力をもって国民の生命財産を守るという意味
・何が何でも国民の生命財産を守る意思を国民と諸外国に対し見せるという意味
・自衛隊の展開を見せることで国民の危機意識を呼び起こさせる意味
・国民にパニックにならないよう冷静さを呼びかける作用としての意味
・北朝鮮に対する強い不快感と日本の決意を具体的な形として見せる意味
・危機に対して日本も実力を用いる決断を取れるという外国に対しての強い意志
ぱっと頭に浮かんだだけでこんな感じのものが浮かびましたが(もちろんMDの貴重なデータ取りということもあるでしょうが)、国民はもちろん全世界が注目していますから、見守りたいです。


どうでもいいですが「破壊措置命令」って名前、なんか物騒だなぁ・・・と思うのは私だけ?
一瞬F-2がJDAMをミサイル発射機に発射して文字通り「破壊」してるのをイメージしてしまいました。
名前を聞いてミサイル発射機を実力をもって破壊するイメージする人意外と多いんじゃないでしょうか?
確かに「迎撃措置命令」では「迎え撃つ」わけですから弾着しようとする弾頭または破片を「バラバラに破壊」するのとは意味が違ってくるのはわかるのですが・・・
やっぱり「破壊措置命令」が適切な言葉なのかな?
Posted at 2009/03/27 21:50:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 政治・外交・安全保障 | 日記
2009年03月23日 イイね!

ずいぶん増えてきました

ずいぶん増えてきました私のコレクション(爆)です。
毎月買ってるミリタリー雑誌ですが、気が付くとこんな感じになってました。
【航空ファン】×185、さらに保管中×5
【航空ファンイラストレイテッド】×15
【Jウイング】×109
【世界の傑作機】×8
【世界の艦船】×31(別冊含)
【PANZER】×16
【丸】×21、さらに保管中×3
【歴史群像】×9
【歴史群像シリーズ】×35
【航空情報】×1(保管中)
【航空ジャーナル】×5(保管中)
その他×20、さらに保管中×3

航空ファンは高校時代から買ってますが、歴史群像、丸、世界の艦船、PANZERはこのブログを始めてから買ったのでここ最近の増加が多くなってます。

ミリタリー関係のイベントのブログをアップしたりレスをするときにはさらに「自衛隊装備年鑑」「自衛隊装備名鑑」「戦闘機年鑑」などを総動員して書いていたりします^^
Posted at 2009/03/23 22:51:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミリタリー雑誌 | 日記

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2 3 4 5 6 7
891011 1213 14
1516 17 1819 20 21
22 23242526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation