• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンチコのブログ一覧

2010年05月14日 イイね!

ツイテナイorz

仕事が終わって会社の自販機でポカリ○エットを買おうとしてボタンをポチっと押したら・・・・
出てきたのはお茶(^^;
入れたお金は140円。
出てきた商品は130円。

くっ・・・・・・orz

駐車場で車に乗って、助手席に荷物を置いたときに気がついたショッキングなこと。
あ・・・・昨日コンビニで買ったプリン・・・・
買ってそのまま忘れてたんですね。
日中の暑くなる車内に放置してたのですからもう食べられません。
トホホ・・・・・
Posted at 2010/05/15 22:59:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記だぎゃ | 日記
2010年05月13日 イイね!

健康診断でダブルパンチ

健康診断でダブルパンチいえ、殴られたわけじゃないんですけど^^;

今日は会社で健康診断でした。
ああっ・・・結果が怖い・・・・
さて、健康診断といえばお約束なのが採血ですね。
これが結構時間かかるので混むんですよ。
採血は担当者が二人いて、一人のほうは混んでるのですが、もう一人のほうは空いてます。
ラッキーとおもってそこでやってもらったのですが・・・

大当たり!(マイナスの意味で)
これがムチャクチャ痛い。
採血はちょこっと痛いぐらいなのは当たり前ですが、はっきり言ってド痛い。
(ド痛いのドは弩級戦艦のド・・・・)
この担当者・・・・下手!
採血は左腕でやったのですが、途中で失敗して右腕にもブスリ。
もちろんド痛い。
健康診断でダブルでブスリとされたの初めてですよ・・・・
あ~ついてないなぁ。
Posted at 2010/05/13 22:13:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 体調 | 日記
2010年05月12日 イイね!

今一番関心があること

それは普天間の移転問題でも芸能人でもありません。
非常にデンジャラスでシャレにならない大災害が現在進行形ですすんでいるんです。
それは・・・

口蹄疫

これは宮崎県のCMです。
東国原知事がものすごくげっそりしていますが、これが事態の深刻さを物語っています。
何のことかわからない方も多いと思います。

テレビ報道も新聞での報道もほとんどないか、ものすごく小さい扱いのため、一般に情報がはいってきませんが、今、宮崎では恐ろしいことが起きています。
口蹄疫(「こうていえき」とよみますが猛威を振るっているんです。
口蹄疫は牛や豚などに猛烈な勢いで感染していく病気です。
感染力がものすごく、一度発生するとまるでパンデミックのようにひろがるため、畜産に大きなダメージを与えてしまうために、感染または疑われる場合は殺処分しかありません。

http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=26078&catid=74&blogid=13
宮崎日日新聞の記事ですが、殺処分せざるをえなかった牛や豚は実に8万頭に近づかんとしています。

宮崎県の2006年の調査では乳牛2万頭、肉牛21万6千頭、豚58万3千頭ですからだいたい80万頭ですので、単純計算で実に1割に及びます。
しかも「現時点」で。
考えてみてください。
5月といえば気温も高いのですから腐敗も進みます。
8万頭に近い牛や豚を処分しても埋却がとても間に合いません。
これが現在の宮崎の状態のようです。
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/nosei/chikusan/miyazakicow/h22kouteindex.html


感染力が非常に強いため人の移動も制限されていますし、被害があまりにも巨大なために自衛隊が災害派遣されています。
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2010/05/11c.html

自衛隊を要請したのも政府ではなく宮崎県です。
ちなみに政府はこれまでほとんど何もしていません。

これについて青山繁晴氏がニュースで解説をされてますので是非。



口蹄疫が発生したのは4月20日です。
これが発生すると地方、下手すれば日本全体の畜産に深刻どころか回復できないほどの被害を与えかねませんのでトップレベルの緊急を要するもののはずです。
大規模災害レベルなのですから政府が中心となっていかなければなりませんが、何もやっていないに近いものがあります。
地元の努力のみによって戦っている状態のようです。
一歩間違えれば日本中に広がりかねませんが宮崎で抑えられているのは不眠不休で努力されてる宮崎の方々や自衛隊の努力のおかげです。

にもかかわらず赤松農水大臣は4月30日から外遊に出かけますし、危機感は全く感じられません。


口蹄疫は、牛、豚等の偶蹄類の動物の病気であり、人に感染することはありません。また、感染した牛肉や牛乳が市場に出回ることはありませんが、仮に感染した牛肉や牛乳を摂取しても人体には影響ありません。(宮崎県HPより)


ところでその政府を牛耳っているこの人、口蹄疫が猛威を振るっている5月7日に宮崎に来て何やってるんですか?
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100508/stt1005080043002-n1.htm
そういえば地方の陳情の窓口は貴方に一本化されてましたよね・・・・

そういう産経新聞さん、
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100512/dst1005122246004-n1.htm
デマであろうがなかろうが、ここまでマスコミが口蹄疫について取り上げないのは不自然だと誰しもが思ってるんじゃないですか?

GWを間に挟んでいたわけですから、人の移動もかなりのもののはずです。
口蹄疫についての情報を周知徹底しておけば移動による拡散のリスクや、人が口にしても害は無いという情報があれば風評被害も抑えられてたのでは?
断片的な情報だからこそ風評被害に繋がるわけなのですから。
Posted at 2010/05/12 23:01:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 政治・外交・安全保障 | 日記
2010年05月09日 イイね!

久々のクルマバトン

ひさしぶりにバトン踏んじゃいました(笑)
まぁネタもないことなので久しぶりにやってみましょう。


Q1.あなたが乗っている車について教えてください。

ワゴン。
 
Q2.あなたの車のココがウリ!っていうのがあったら教えてください。

よんだぶるでーなところ。
ナウでヤングだぜ☆

Q3.サーキット、ジムカーナ、峠。あなたは愛車をどこで走らせますか?

ガソリン使いたくないから走らせたくないな・・・・
でも海岸線の道路を気持ちよく走りたいね。
通勤のときも海岸線見えるけど日本海の荒海のように見えるぜ・・・

Q4.正直、この車だったら乗り換えてもいいという車があったら教えてください。
 
DAインテグラとアスコットイノーバ。

Q5.好きな車のメーカーはありますか?
 
ぶっちゃけメーカーの好き嫌いは・・・・
嫌いな担当者のいるメーカーならあるよ(笑)
日本のメーカーならどれもいいってことにしといて。

Q6.車に必ず積んでいるものは?

燃料。

Q7.車の中でよく聞いている音楽を教えてください。

西部警察のサントラとトランスフォーマーの主題歌とひだまりらじおと華原朋美(←意外でしょ?)

Q8.今の車に対する不満があればどうぞ。
 
燃費わるいぞ。
それとECOモードにするとジャダがすごいのはどうにかならんのか・・・・
仕様とはいえさ。

Q9.今の車を好きになったきっかけは?

そりゃ高いお金だして買えば好きになるさ(笑)
乗りやすくて使いやすくてかっこいいのも理由のひとつかな。 

Q10.恋人に「私と車、どっちが大事なのよ?!」「俺と車、どっちが大事なんだよ!!!」って聞かれたら、どうしますか?

恋人いねーし。
でもアイアンハイドやバンブルや司令官に「自分とクルマどっちが大事なんだ?」
と聞かれたら迷うな。
あんたクルマでもあるし(笑)

Q11.今一番ほしいパーツをどうぞ。
 
シートカバー

Q12.キャンギャルでイチオシがいたら教えてください。
 
俺・・・かな☆キラーン(爆)

Q13.車に乗っていて、起こったおもしろハプニングがあったら教えてください。
 
面白くは無いが・・・・
目の前のクルマがいきなりトラックと衝突して破片がふりそそいできたこと・・・かな?
怪我はなかったようだけど泥酔した女性で、トラックの運ちゃんと警察を呼んでいる間に逃げられた・・・
当て逃げやんけ!

Q14.得意な車の技?などがあれば教えてください。(スピンターン、縦列駐車など)
 
超スーパーウルトラ法定速度厳守走行。

Q15.愛車のほかに好きな車はありますか?あったら教えてください。
 
こういうクルマ

Q16.車を選ぶときの条件は?
 
うちの会社の製品(部品)をつかっていないクルマw
こんなクソ会社の製品に誰が金出すか!w

Q17.助手席に乗せるなら誰がいいですか?
 
古手川祐子さんのような娘がいいな♪

Q18.あなたの愛車、土足禁止ですか?また、これだけはやめてくれっていうことがあったらどうぞ。

土足禁止ではないですが、車内タバコは厳禁です。
Q19.今の愛車にあと何年乗り続けたい?
 
5年ぐらいはいきたい。

Q20.このバトンをまわしたい人は?
 
あ・な・た
Posted at 2010/05/09 21:52:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2010年05月09日 イイね!

寄食ハンター

寄食ハンターさて土曜です。
天気も不安定なので洗車もちょっと・・・なうえに特にやることもなかったので本屋でこれをゲットしてきました。
寄食ハンターの第5巻です。
私の「事業仕分け(笑)」で数多くの漫画も仕分けされちゃいましたが、連載中作品で生き残っていたのが「ひだまり」と「寄食ハンター」と「彼カレ」の3つだったわけです。

今回これだ!と思ったのは昆虫グミ製造機グミックス陶器ソックリのバウムクウヘンとウーパールーパーのからあげですね。
カブトムシが弁当やご飯の上にのってるのはものすごくシュールでリアルで(笑)


ちなみに今回が最終巻・・・
さみしいなぁ。
楽しみにしてたのになあ。
Posted at 2010/05/09 01:04:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画・漫画 | 日記

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 3 4 56 78
91011 12 13 1415
1617181920 21 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation