• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンチコのブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

なるほど、この前任あっての今の国家公安委員長か

もう全く信じられません。
昨日29日に議会開設120年記念行事がおこなわれ、天皇陛下、皇后陛下、秋篠宮さまが来賓として御臨席されたのですが、とんでもない前代未聞の事件がおきました。

天皇・皇后両陛下の御入場まで起立されたままの秋篠宮さま御夫妻に対して
「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか」
との批難がましく野次を飛ばした無礼者がいました。
どんなチンピラかと思えば、なんと一般人ではなく民主党の前国家公安員長の中井議員です。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101130/plc1011302110030-n1.htm
現職の国会議員、しかも前閣僚です。

記事にはこうあります。

中井氏は30日、産経新聞の取材に「『早く座らないとだれも座れないよ』と言ったかもしれないが、秋篠宮さまに向けて言うはずがない。副議長らに言った」と釈明した

本人は弁解してるつもりかもしれませんが、自分で完全に認めちゃってることに気がついてないんですね。
さすが反日デモに積極的に参加する現国家公安委員長の前任です。
まさにこの前任あっての現国家公安委員長です。

中井といえば思い出されるのが大韓航空機爆破事件の実行犯金賢姫元死刑囚を日本に呼んで、拉致事件のの取調べや情報を聞くでもなく、遊覧飛行をして至れり尽くせりのおもてなしだけをして返したことで有名なあの元国家公安委員長です。
外国人参政権を強く推進していますが、思想が見え隠れしますね。

それにしても前代未聞の非礼なことです。
現職の国会議員、しかもほんの3ヶ月前まで閣僚だった人です。
最低限の礼儀すらわきまえないのではあいた口がふさがりません。

思想としてそういうものがあったのかどうか知りませんが、党として欠席したどこかの党のほうがはるかに潔いんじゃないですか?

式典中に携帯の着信音を響かせた人もいましたが、野次では言い逃れできませんな。


Posted at 2010/11/30 22:56:13 | コメント(4) | トラックバック(1) | 政治・外交・安全保障 | 日記
2010年11月28日 イイね!

3億円手に入ったら・・・・

なんかもう、年末になっちゃってますね。
ということでドリジャン宝くじを買ってきました。
3億っていいながらもバラで買ってますから1等があたっても2億なんですけど。

さて、3億円当たったら(だから2億だってば)何しましょう?

3億あったら・・・・

案1.会社辞める☆ミ
まぁこれは前提ですね(^^)

案2.セカンドカーにカマロを買う
もちろん色は黄色に黒いストライブです☆

案3.横須賀と佐世保と舞鶴と呉、新田原、小松などにアパート借りて1ヶ月交替でバカンス
あこがれますねぇ・・・・

案4.大和級戦艦を建造
戦艦大和の建造費は137,802,000円といわれてますから2隻買ってもまだお釣りがきます。
無人島借りて大和に住むのもいいなぁ・・・・

案5.零戦を100個飛行隊分購入
零戦がいくらなのかわかりませんが、10万円とすれば3000機。
定数としては多いですが、1個飛行隊30機とすれば100個飛行隊。
すべての自衛隊施設や航空博物館にゲートガーディアンや展示資料として維持費こちらもちで寄贈してもまだ大丈夫。
100機以上の零戦のはいったハンガーに囲まれて暮らしてみたい・・・・・(笑)

案6.レガシィをオーバーホール
シートに穴あいてるので治したいなぁ・・・・

海外のエアショーにもいきたいし、海事・航空博物館めぐりもしてみたいなぁ。


さて・・・明日からまた仕事かぁ・・・・orz
Posted at 2010/11/28 22:06:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記だぎゃ | 日記
2010年11月26日 イイね!

世界の艦船今月号

世界の艦船今月号会社帰りにゲットしてきました(^^)
もう1月号ですか・・・・まだ11月なのに。
先日買った航空ファンも1月号ですものね。

さて今月号はお約束ですね。
海上自衛隊特集です。
やっぱり1月号は海上自衛隊特集じゃないとね♪
巻頭グラビアは海上自衛隊カメラマンが写したベストショット。
いいですね、これ(^^)
虹のアーチに向かって進むDDH”ひえい”やドルフィン運動中のSS”わかしお”など、見とれてしまいます。
新型掃海艇”えのしま”の進水式や、先日進水式を迎えたDD”あきづき”の完成予想図が掲載されてました。
”えのしま”は従来の木造からGFRPになりましたが、木造艦艇がきえていくのは寂しいような・・・・
合理性を考えればGFRPなんでしょうけどね。

”あきづき”はたびたび掲載される完成予想CGとは雰囲気が全く違いますね。
どうして艦艇の完成予想CGって、実物とはそれほど違いはないはずなのにあんなにかっこ悪く感じるんでしょう?
無期質な感じがするからかな?
完成予想図は手書きですが、ものすごくかっこいいですよ。

気になる記事というわけではないですが、海上保安庁の巡視船”そうや”がこのたび寿命延命工事を終わらせました。
”そうや”は南極観測で有名な砕氷船”宗谷”の入れ替わりとして配備されている巡視船です。
”宗谷”が引退したのは昭和53年です。
つまりこの”そうや”が竣工したのは昭和53年なわけですから・・・・既に32年ですよ。
とっくに引退しててもおかしくないのですが、この工事でさらに15年の寿命延長となったわけです。
裏を返せば、こうしてダイベテラン巡視船を寿命延長して使わなければならないほど予算が限られてるってことともいえるかもしれませんね。

あと、これは関係ないですが米海軍のイージス駆逐艦”アーレイバーク”級ですが、先日59隻目となう””ジェイソン・ダンハムが竣工しました。
アーレイバーク級だけに限ってもイージス艦が59隻・・・・
米海軍のものすごさを感じます。
Posted at 2010/11/26 01:14:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミリタリー雑誌 | 日記
2010年11月26日 イイね!

今そこにある危機

先日北朝鮮による韓国領内住宅地に対する砲撃事件があったばかりでしたが、昨日の産経新聞に非常に気になる記事がありました。

北朝鮮が新型IRBM(中距離弾道弾)”ムスダン”を発射準備している情報があったとのことです。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101125/plc1011250133000-n1.htm

ムスダンはテポドンを上回る射程があるとされ、日本全土はもちろん、グアムやアラスカが射程に含まれる可能性が指摘されています。
この時期に発射実験をするのは金正日の後継者とされる金正恩の世襲とも関係あるでしょう。
一方先月には数ヶ月以内に核実験を行う可能性が指摘されています。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/101022/amr1010221149011-n1.htm
先日の砲撃事件とあわせて北朝鮮がさならる暴挙と挑発に出てくる危険がありますね。

ところで何故弾道ミサイルが脅威なのか、あまりテレビでは報じられませんよね。
1発が非常に高価ですので数多く撃つことは出来ませんし、命中精度も極めて悪い。
例えば原子力発電所を狙ってもその敷地内に弾着する可能性は低いんです。
(アメリカの高性能な弾道ミサイルでも命中精度は数百メートルです)
命中すればその場所にいた運が悪い人は犠牲になりますが、主権の侵害という非常に腹立たしいことを除けばそれほど大きな問題には感じられませんよね?

なぜ弾道ミサイルが脅威なのか。

それは搭載する弾頭にあります。
弾道ミサイルは命中精度が非常に悪いので、多少外れても問題ないようなものを搭載します。
そう、核弾頭か生物化学兵器が前提なんです。
弾道ミサイルには核弾頭か生物化学兵器弾頭を搭載するのが当たり前。
だからたかだか1発の弾道ミサイルに大騒ぎするんですよ。

日本のほうに向かって弾道ミサイル実験をするということは、日本に核ミサイルを撃ち込む脅しと同義です。

北朝鮮が実戦投入可能な核弾頭と長距離弾道ミサイルを手に入れると我が国はモチロンですが、米国を直接核攻撃可能になります。
そう、北朝鮮に対する米国の態度に影響してきます。
数万人単位を殺戮できる武器をもつことになるわけですから。
そうなったら米国は果たして北朝鮮に対して強い態度で臨めるのか?
それは我が国の安全保障にも直結します。


では我が国は?
先日の砲撃事件で国家の中枢になる官邸が70分もがら空きになるような現政権に緊張感は感じられません。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101125/plc1011252132017-n1.htm
もっとも意図的に尖閣を「領土問題」化させた現政権に国民を守る気なんて最初からないと思いますが。

朝鮮学校無償化についてもあんな事件があったばかりなのに「教育上の観点から客観的に判断すべきだという基本的な考え方は変わっていない」ですからね。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101125/plc1011251921013-n1.htm


写真は北朝鮮をかわいがる船。

Posted at 2010/11/26 00:43:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 政治・外交・安全保障 | 日記
2010年11月24日 イイね!

タヌキの多い会社

いえ、カップ麺が大量にストックしてあるってわけじゃなく・・・ですね。
うちの会社って山の中にあるのでよくイタチなんかが付近の道路にいるんですが、
最近はみょ~にタヌキが多いんです。
ここのとこ毎日見るかな?
今日は駐車場に2匹いましたし。

狂犬病とかもってなければいいんですが・・・


タヌキっぽい例。

http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100602/plc1006020935008-p1.htm
Posted at 2010/11/24 21:49:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記だぎゃ | 日記

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 1 2 345 6
78 9 10 1112 13
1415161718 1920
2122 23 2425 2627
2829 30    

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation