• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jzx カノンの愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2017年11月4日

雨漏りの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シーリング材を塗る前にすでにサビが発生していたのでペーパーで足付け(サビを完全に取りきるまで!少しでも残っているとそこからまたサビが進行します)ただ鉄板の繋ぎ目とかペーパーが入らない場所では転換剤等を上手く使って黒サビに転換させてからシーリング材を使った方が良いみたいですm(_ _)m
2
雨漏りの修理
次にシーリング剤を塗る前にキッチリ脱脂してここからようやくシーリングです(^^;;あと気をつけた方が良いのはシーリング材にも色々な種類があり用途に合った物を使わないと、塗料がシーリングの上にのらない物とか硬化時間が長い物とか色々あるらしいです…板金屋が言ってるから間違いないです、自分はちゃんとプロ御用達のシーリング材で塗って仕上げはタッチペン(^^;;わら…自分は雨漏りしなければ良いので(^^;;
一応室内側からもシーリング!これで雨漏りが止まるといいけどなー💦
3
雨漏りの修理
最後に完成画像です。ほぼ自分で作業した割には上手くいきました(^^;;

余談ですが、鉄板の繋ぎ目はよく事故車の判断基準にされますが、事故った事がなくても雨漏り等の修理を自分でやった場合見る人によりますが事故車と判断される場合があるらしいので作業される方は自己責任でお願いします。
4
雨漏りの修理
補足です、サビと言っても様々な状態が有り必ずしも私の様な状態とは限りませんし画像の様に穴が開いてしまっている様な場合は修正方法は全く違います!心当たりのある方はこの様になる前に早めの対策がよいと思いますよ、こうなると修理代もめっちゃ高くなりますからね💦

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換します🙇

難易度:

タイヤ交換

難易度:

バッテリー交換しまーす

難易度:

31年目24ヶ月定期点検

難易度: ★★★

jzxレリーズシリンダー

難易度:

トヨタ純正シートカバー取付け一部変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イニシャルD 期間限定配信中」
何シテル?   08/04 09:56
Jzx 90 改 マーク2 ツアラーV(AT>MT)に乗ってます。最近は若くないので過激なドリフトやサーキットなど今はやってませんが、車バカは辞められず自分なり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタネータ オーバーホール 異音 アイドリングでギヤ入れて ブレーキ踏むと ウイーン音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 01:04:07
リアブレーキ整備(異音解消への続き④) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 16:57:38
トヨタ(純正) JZA80 2JZ-GTE用 燃料ポンプ(新品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:47:33

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX90 ツアラーV 平成6年式 前期 外装カラー ダークグリーンM.I.O. ...
トヨタ クラウンアスリート jzs171 1jターボ (トヨタ クラウンアスリート)
メインカーの90がオカマをくらって通勤出来なくなったので急遽購入(^^;; 平成12年 ...
トヨタ カローラレビン サ☆ク (トヨタ カローラレビン)
当時のセカンドカー こいつに乗るまではFR以外くそだと思ってましたが間違ってました… 走 ...
日産 180SX 日産 180SX
2台目のマイカーで沢山お金を掛けた車でも有り最高の相棒でした、機会が有ればまた乗りたい車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation