• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jzx カノンの愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2021年11月8日

下廻り 備忘録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
下廻りの画像を載せたことがなかったので記録として。

約30年前の車です!自分で言うのもなんですが、めっちゃ綺麗です!
2
純正マフラーは結構サビサビですが!ボディ自体はほぼサビないです!
3
年式相応の薄サビぐらいでしょうか⁉︎
4
サビの程度は地域差も有るかと思いますが、90はサビにくい⁉︎そもそも90でサビサビの車見たことも聞いたことも無いし!
ドリフトで箱がボコボコになり箱替えは聞きますが、サビサビで箱替えしたなんて聞いたことないっすよね⁉︎(^^;;
5
バブル期の車だからサビ対策も今より良かったのかも⁉︎
もちろん冷寒地車ではございません!
6
90は泥など溜まりやすい構造になってないからサビにくい⁉︎
7
見ての通りシャーシブラックは一切吹いてません!
8
車庫保管じゃないけどサビてません!90はいいと思います!(^^;;笑
オススメです!笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスタビリンク交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

トヨタ純正シートカバー取付け一部変更

難易度:

バッテリー交換しまーす

難易度:

jzxレリーズシリンダー

難易度:

自宅オールペン 外注フェンダー叩き出し外注編

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月9日 10:21
シャシブラ無しでこの状態は奇跡ですね。
北海道ではありえませんね。
羨ましい~~~。
コメントへの返答
2021年11月9日 16:08
コメントありがとうございます!
パワステフルード交換でジャッキアップしたついでに写メ撮りましたが、良い状態で助かりました(^^;;
多少の地域差はあるかもしれないですが、希少な90同士大事に乗っていきたいですよね(^^)

プロフィール

「イニシャルD 期間限定配信中」
何シテル?   08/04 09:56
Jzx 90 改 マーク2 ツアラーV(AT>MT)に乗ってます。最近は若くないので過激なドリフトやサーキットなど今はやってませんが、車バカは辞められず自分なり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタネータ オーバーホール 異音 アイドリングでギヤ入れて ブレーキ踏むと ウイーン音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 01:04:07
リアブレーキ整備(異音解消への続き④) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 16:57:38
トヨタ(純正) JZA80 2JZ-GTE用 燃料ポンプ(新品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:47:33

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX90 ツアラーV 平成6年式 前期 外装カラー ダークグリーンM.I.O. ...
トヨタ クラウンアスリート jzs171 1jターボ (トヨタ クラウンアスリート)
メインカーの90がオカマをくらって通勤出来なくなったので急遽購入(^^;; 平成12年 ...
トヨタ カローラレビン サ☆ク (トヨタ カローラレビン)
当時のセカンドカー こいつに乗るまではFR以外くそだと思ってましたが間違ってました… 走 ...
日産 180SX 日産 180SX
2台目のマイカーで沢山お金を掛けた車でも有り最高の相棒でした、機会が有ればまた乗りたい車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation