• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月25日

20061022ひとり洗車オフ in 焼津 での出来事

20061022ひとり洗車オフ in 焼津 での出来事 初めての大型オフ会参加、ということで、当日は8時過ぎには焼津に到着していました (^_^;)A

で、集合場所のさかなセンターの第3駐車場を下見(まだ入り口閉鎖中)し、コイン洗車場探しの旅に出たのだが、全く見つけられない…

途方に暮れながら、静岡マツダ焼津小川店に飛び込んだ。

 ゴ「すみませ~ん、この辺にコイン洗車場ないですかねぇ?」
 デ「すぐ近くにありますよ!川沿いの道左折してすぐです。」
 ゴ「ありがとうございます~♪」

ディーラーさん、ありがとうございました。ほどなく洗車場に辿り着き、ひとり洗車オフ開催の運びとなりました。

詳細はこちらです。

気がついたんですが、なんで左後だけ錆が出るのが早いのでしょうか?というよりも、なんで錆の出方にここまで差がでるのでしょうか???このあたりもふまえて、MAZDAさんは対策品を出されているのでしょうか?????

結果として、やはりというか、出発時に左後からブレーキ時の大きなスキール音がでました。錆が原因というのは間違いなさそうですね。今度、この画像を持って、ディーラーに行こうと思います。天気がよければ、水掛けて2時間でこの状態が再現できそうです。



その後の焼津オフ前後の出来事。



1)探しても探しても見つからなかった洗車場は、焼津オートバックス駐車場奥にフツーにありました ...orz

2)洗車したせいでしょうか?一睡もせず、張り切りすぎたせいでしょうか?夕方から結構ひどく雨が降りました。洗車→雨? ...Orz

3)オフ会から帰るとき、御殿場から先、事故で死ぬほど渋滞していました。忍耐の2時間でした ...OTZ

4)渋滞のおかげで帰宅時間がずれ込み、食べたかったラーメン屋の営業時間に間に合いませんでした ...(ToT)

5)帰宅して、参加者の方々のオフ会速報と、いただいた名刺を見ながら、ニヤけていました ...( ̄+ー ̄)
ブログ一覧 | MPV | クルマ
Posted at 2006/10/25 23:22:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

プロボックス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2006年10月26日 0:30
前後の違いに驚きますね~!
ここだけ異常に加熱とかしてるのですかね?
コメントへの返答
2006年10月26日 0:39
お久しぶりです。 <(_ _*)>

今回のオフ会参加で独身時間を多く取れたこともあり、洗車を兼ねていろいろ見ていたら気づきました。温度までは考えませんでしたが、異常加熱→ブレーキの油圧の差ですかねぇ?ちょっと面白い見方ですよね。

近日中にディーラーに確認してみます。
2006年10月26日 0:34
お疲れ様ですm(__)m
ディスクの錆、本当に左右でずいぶんとちがいますねー。
なんとなく、ブレーキパットとの接触が左右でちがうのでは?と思いました。
さすがにディスクの材質などは一緒だと思いますので。
知識があるわけじゃない素人意見ですけど(^-^;
ディーラさんで原因がわかるといいですね。
コメントへの返答
2006年10月26日 0:44
お疲れ様です。 <(_ _*)>

上では油圧かも、と疑っていますが、パッドの接触→キャリパー位置のずれですか?これも面白いですね。ディスクの表裏で錆の出方が違っているかもしれませんね。

これが原因であれば、製造時期で症状の有無→組み立て誤差みたいな推測もできますね。

早く、あの恥ずかしいスキール音を何とかしたいです。(ToT)
2006年10月26日 1:42
お疲れ様でした~。

毎回左後ろだけ、錆が出るんですか?

今回だけならば、こういう事も考えられませんか?
走り回って、ディスクが熱いとします。で、最初に左後ろから洗い始めたとしたら、水がすぐに乾いて、錆が発生するかもしれません。残りのディスクは、ある程度冷めてから、水がかかったから、大丈夫とか。

毎回なるなら、上のコメントの様に、引きずりなどの可能性もあるかもしれませんけど。
コメントへの返答
2006年10月26日 22:13
お疲れ様でした~。

毎回錆が出るのは後輪両方なのですが、特に左後輪がひどいです。湿度の高い、錆の出やすい日は、会社の駐車場に止めて、帰りにはもう錆まくりです。

スプレーガン(5分)でディスクブレーキの温度差の影響がそこまで出るのかというのも気になりますが、重量から言っても、前輪の方が負荷、温度上昇も大きいかなと思っているので???な次第です。
2006年10月26日 5:57
一度キャリパーが固着しちゃった事があって、その時は水かけると水蒸気が凄かったです、そんな症状じゃないですよね?

④の気持ち、凄~~くわかります!(TдT)
コメントへの返答
2006年10月26日 22:17
水蒸気は全く出ませんでしたので、固着は無いと思います。ブレーキダストも前輪と大差ないですし。

④は、その後の気持ちのやり場にとっても困ります。その気になってしまったお腹はもっと困ってしまいます ...orz
2006年10月26日 19:42
左右で違うっていうのもよく分からないですねぇ。ウチは多分一緒くらいだと思いますよ?
コメントへの返答
2006年10月26日 22:19
スキール音が出るのは毎回左後です。なので、左右差があると思っています。

この時、4輪全部の写真を撮っておけば良かったと、今更後悔です。

プロフィール

ずっとあこがれていた「クワトロ」、S4 Avantオーナーになりました。 勤務地変更となり、S4 Avantで通勤できなくなりました… 毎日、奥さんが振...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

11MODE Exバルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 11:11:37
034MOTORSPORT リヤサブフレームマウントインサート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 12:22:56
Kashimura KD-256 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 12:22:31

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
(2021/06~) いつかは「アウディ クワトロ」と思い続けてウン十年、一念発起して2 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
(2017/6~2021/6) MPVのトラブル(走行中にシフトチェンジできなくなった) ...
マツダ MPV マツダ MPV
2006.06 ~ 2017.6(廃車) (ミッション故障、シャフト変形) 故障少なく、 ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
妻の車です。街乗り、買い物専用ですが、一度だけ、伊勢までのロングドライブに活躍したことが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation