• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいびー@Eivyのブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

iPhoneのカレンダーでナビの目的地を設定する

私はiPhoneユーザーなのですが、最近ようやくカレンダーを使うようになりました。理由は、MIB3のカレンダー連携を利用するためです。

① 自分のカレンダーにイベントを登録する際、目的地がある場合は住所まで登録
② Audiに乗車したら、AudiのWi-FiにiPhoneを接続
③ MIB3の「カレンダー」を選択

すると、iPhoneに登録した当日のカレンダーが表示されますが、目的地の住所が入力されていれば、そのままナビの目的地設定に利用できます。ちょっとした写真の撮影スポットなどは、当日のカレンダーに複数の予定としてあらかじめ仕込んでおき、目的達成毎に切り替えたり、ナビで順番を並べ替えたりして目的地(経由地)として設定しています。

現在はこれをうまく活用してもっと簡単に複数目的地経由のドライブルート設定ができないかなぁと思案中です。カレンダーから複数の予定を読み込んで並べ替える手間を減らしたいのです。

WiLL CYPHAのG-Bookで実現していたように、パソコンで作成したルートをそのままナビに転送できればベストなんですけどね。。。

また、私の設定がイマイチなのも原因だと思いますが、AudiのWi-Fiに接続したままだとAmazon Musicなどがうまく接続できないのも、ちょっと煩わしいです。

2か月経過しても、この程度の使いっぷりです。。。
Posted at 2021/08/29 14:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2021年08月28日 イイね!

Sylphide(カーフィルム)施工

今日の関東地方も厳しい残暑でしたね。

本日、千葉北のG.O.Kさんにカーフィルムの施工をしていただきました。
MPVではフロントと運転席横、助手席横に赤外線カットフィルム、後席と後ろはスモークを貼っていましたが、GOLFでは後席と後ろのスモークのみでした。
クワトロも後席と後ろのスモークのみにしていましたが、大蔵省が「なんで?MPVは全然平気だったのに、GOLFとAudiは顔と腕がヒリヒリする!」と申されました。
ちゃんと効果が実感できていたんだなぁと思い、かくかくしかじか、MPVでは大蔵省のお肌を慮って(大枚をはたいて)対応をしておりましたが、GOLFでは何もしておりませんでした、と説明したところ、ご立腹。早く何とかせいっ!!!との指示(許可)が出ました。

探し回って千葉北のG.O.K(有限会社フィアックアマル)さんにお願いをしました。社長の吉野さん、非常に当たりがよく好印象です♪(施工してほしい方はお値段は直接お問い合わせください)

10時に預けて、乾燥含めて15時過ぎに仕上がりました。う~ん、きれいな仕上がり、言われないとカーフィルムを貼っているとわからないでしょうね。やっぱりプロの仕事です。帰りの西日が柔らかい♪炎天下の長距離ドライブでも、これなら大蔵省にご納得いただけそうです。

ちなみに、偏光眼鏡(TALEX)越しにうっすらと見難くなっていたヘッドアップディスプレイが、コントラストがついて見やすくなったのはうれしい誤算でした。
関連情報URL : https://gok.fiac-a.com/
Posted at 2021/08/28 23:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2021年08月11日 イイね!

【険道】県道112号 中大見八幡野線(伊豆)

8月10日、次女の誕生日記念に家族で伊豆にドライブに出かけました。


目的は
 ① アネスト岩田ターンパイク箱根
 ② 伊豆スカイライン
 ③ ジップライン@伊豆ぐらんぱる公園
で、長女のS4運転練習を兼ねて、①②と順調にクリアしていましたが、②の途中でトラブル発生!間違えて終点の1つ前の「冷川IC」で降りてしまいました。降りてしまったのは仕方がないので、下道で③を目指してドライブ再開。運転は長女に任せたままでした。

県道12号だね~とか、結構狭いねぇとか、余裕の長女との会話を楽しみつつ、12号の三叉路/標識を多分見逃したのでしょう。。。

気が付くと、右手に「中伊豆グリーンクラブ」の看板。
え゛っ?行き過ぎた???
などと言いながら直進すること数10メートル。。。
地元の方はよくご存じの生活道路たる県道112号線、「中大見八幡野線(いわゆる山道)」に突入してしまいました。



先の見えない九十九折、路肩には高さ10㎝くらいの縁石、離合ポイントは本当にすれすれ、後ろには地元の方々の車3台、前からも頻繁に地元の方々の車が下りてくる、、、

久々に大パニックでした。長女を落ち着かせながら、
 「左OK」
 「ここで対向車やり過ごして」
 「どんどん上って」
 「クラクション1回」
 「ハンドル全回」
などなど、かわいそうなくらいの指示を浴びせました。車を避ける場所もなく、運転を代わってやることもできず、およそ1㎞、後ろの地元の方々の車を先に行かせることができたのは、県道111号線(本当なら天城高原ICを降りて走ってくるはずの道路)との交差点の直前でした。

交差点手前の私有地をお借りして、運転を交代するときの長女と私の手は汗でべちょべちょ(笑)。それ以上に、無傷でS4を乗り切った長女にちょっと感動しました。

その後、目的③は強風によりアトラクション中止だったので、神祇大社にお参りし、城ケ崎海岸の門脇つり橋を散策、ふたたび伊豆スカイラインを今度は私の運転で戻り、芦ノ湖で箱根神社にお参りし、平和の鳥居で記念写真を撮って、、、という、なんともハードなドライブとなりました。

帰路は東名と首都高速の渋滞に巻き込まれたくなかったので、かなり大回りですが、海老名経由の圏央道ルートを利用しました。流れているし、S4 Avantだし、で余裕のドライブでした。

無事に帰宅し、愛犬にご飯をあげ、ドライブレコーダーに記録されていた「中大見八幡野線」の映像とやり取り(悲鳴、叫び、怒声)を家族で堪能、大爆笑しました。

ということで、見ず知らずの土地の県道にはご注意を。。。
Posted at 2021/08/11 23:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ

プロフィール

奥さんも許可してくれたので、ずっとあこがれていた 「クワトロ」、S4 Avantオーナーになりました。 夢というか目標をまた一つ達成♪ 勤務地変更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ニューアイテムによる洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 19:57:36
フォグランプLED交換、カミング•リビングホーム時フォグ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 07:46:44
VCDSコーディングマニュアル備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 08:34:06

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
(2021/06~) いつかは「アウディ クワトロ」と思い続けてウン十年、一念発起して2 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
(2017/6~2021/6) MPVのトラブル(走行中にシフトチェンジできなくなった) ...
マツダ MPV マツダ MPV
2006.06 ~ 2017.6(廃車) (ミッション故障、シャフト変形) 故障少なく、 ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
妻の車です。街乗り、買い物専用ですが、一度だけ、伊勢までのロングドライブに活躍したことが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation