• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいびー@Eivyのブログ一覧

2021年10月10日 イイね!

フロントガラスのコーティングのやり直し

午後一に長女を送り届ける必要があるため迷いましたが、1時間くらい時間が確保できたので、意を決して屋外で作業を開始。

車を移動させて、フロントガラスをざっと洗って、拭き上げ、キイロビンGOLDをぬりぬり。これ、前回の失敗したウィンドウクリスタルも、それほど力をかけずに本当に簡単に取れます。すばらしいです。

で、親水状態になったことを確認して、水洗いして、拭き上げ。ここまでで30分。乾いたタオルで更に拭き上げる。タオルが滑らない。。。

よっし、準備完了!ウインドウクリスタルをぬりぬり…、なんか、きれいに伸びないなぁ???でもやるっきゃないのでぬりぬり…ふぅ、全面塗り終わった♪

ポツリ、ポツポツ、ポツポツポツ、、、 雨だよ orz...
大急ぎで拭き上げてみたものの、乾いてないのでひどい状態に ( ノД`)シクシク…

大失敗に終わりました。


その後、


娘を送り届けてその後の迎えまでに3時間弱あったので、天気が回復していたこともあり、洗車場を探してリベンジしました。時間にも余裕があったので、今回はうまく施工できました。

① 油膜取りはきっちり仕上がると、乾燥したタオルはガラス面に引っ掛かるようになるので、拭きにくいですね。
② ウィンドウクリスタルは、常に新しい専用スポンジか、化粧用のコットンを利用しましょう。きれいに伸びなかった理由は、ケチって前回施工に利用した専用スポンジを再利用したためみたいでした。
③ 10~15分の乾燥後は、「塗った筋が見えなくなるまで」乾いたティッシュやマイクロファイバータオルできっちり拭き上げましょう。これがコツみたいです。

その後、ざっと水洗い洗車して、ワイパー動作を含めてうまく施工できたことを確認して、娘の迎えに行きました。

ブロワーを使うようになって、ドアノブとかドアミラーからの雫が無くなって、いい感じです。グリルの水を吹き飛ばせるのは本当に楽ですね。
Posted at 2021/10/10 21:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2021年10月03日 イイね!

【冬支度】スタッドレスタイヤを手配しました

本日、冬支度としてスタッドレスタイヤを手配してきました。
頻繁に東北方面に行く我が家としては、必須のアイテムになります。

これまでのスタッドレスタイヤの履歴は

 Forester : BS → MICHELIN → MICHELIN
 MPV : YOKOHAMA → YOKOHAMA → MICHELIN
 Golf : MICHELIN

といった具合で、実はMICHELINをかなりお気に入りで使っていました。

Foresterの時は215/60R16だったかな?BSのゴムが柔らかすぎて、曲がる際の腰砕け感が結構強めに感じられ、スキーに行く山道でちょっと怖い思いをしたことから、ハイパワー車や外車御用達の固めのMICHELINに辿り着きました。

MPVは215/55R18のスタッドレスタイヤのサイズが当時MICHELINに無くて、YOKOHAMAのアイスガードしか選択肢がなかったような。。。で3回目の買い替えでX-ICEにしました。YOKOHAMAはBSよりもゴムがしっかりしていて、車重の重いMPVでも比較的良かった印象ですが、MICHELINを履いたら、特に高速道路での安定感が段違いでした。

ただ、ForesterもMPVも4WDだったこともあり、東北の「ブラックアイスバーン」を除いて、私程度の運転技術でもほとんど怖い思いをすることはありませんでした。九州出身者の私が冬の東北を走れるのは4WDのおかげです♪

GOLFは205/55R16でFFでしたが、慣れ親しんだMICHELIN一択でした。操作感はこれまで通り、いや、車重が軽いのでこれまで以上にカッチリでしたが、ブレーキタッチがシビア(雪道だとすぐロックする)で初年度は苦戦しました。

さて今回は、、、

 ① 純正サイズ(245/35R19)は選べるスタッドレスタイヤが2種類(フジ)
   ⇒ インチダウンして選択肢を増やしたい(245/40R18)
   ⇒ アルミホイール込みの価格も少し抑えたい
 ② せっかくなので、新しいのを試してみたい
   ⇒ MICHELIN X-ICE SNOW 手配だと、2020以前の製造になるかも?
   ⇒ BS の VRX3 なら間違いなく2021製造になるはずww
   ⇒ S4 Avant は MPV より若干車両重量が軽い
   ⇒ 245/40 なら BS でも Forester ほどの腰砕けにはならないだろう…

ということで「BS VRX3」を導入することにしました。MICHELINのハンドルフィールとどの程度違いが感じられるのか、楽しみです。

組み上がったら一旦持ち帰り、自分でホイールをガラスコーティングして保管、シーズンイン時に履き替える計画です。

コーティング剤を探さないと…
Posted at 2021/10/03 21:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2021年10月01日 イイね!

【クワトロ】10月1日は日本酒の日

【クワトロ】10月1日は日本酒の日10月1日、日本酒の日とクワトロのコラボです。



Posted at 2021/10/01 08:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2021年09月25日 イイね!

【川に突入】内郷白水河川道路(福島県)

所用で東北に行く途中に少し時間が確保できたので、以前から行ってみたかった福島県の河川道路を訪問しました。



ここ数日、雨が少なかったこともあり、水量も少なめで、写真撮影にはちょど良かったのではないかと思います。迫力はあまりありませんが、水のきれいな川の中を車を運転するという、オフロード車でもないのに楽しい体験ができました。

#民家近くの生活道路なので、騒がないように気をつけたつもりです。

いつか、紅葉の季節や桜の季節に再チャレンジしたいです。
Posted at 2021/09/25 22:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2021年09月23日 イイね!

フロントガラスのコーティングのやり直し

週末に東北方面への長距離移動を予定しています。天気も微妙なので、フロントガラスのコーティングの再施工をすることにしました。これまでの数度の雨でフロントワイパーのビビりが再発したためです。

近くのホームセンターで「キイロビンGOLD」を入手してきました。マンションの洗車スペースを予約して、少し日が陰った夕方に作業開始です。
フロントガラスをざっと洗って拭き上げ、キイロビンGOLDをスポンジに少量とって、運転席側上半分を縦々、横々、縦々、横々、、、あれ、まだ弾くなぁ。。。
フロントガラスをざっと洗って拭き上げ、キイロビンGOLDをスポンジに少量とって、縦々、横々、縦々、横々、、、お!2回目で親水になった♪こりゃ楽チンだ♪
続いて運転席下半分→助手席上半分→助手席下半分と2回ずつで完了。およそ20分ほどでしたが、ほとんど力を入れなくて良かったので、とても作業がしやすかったです。キイロビンGOLDすばらしいです、進歩してますね。

フロントガラスを洗い流して拭き上げ、乾燥したところで再び「洗車の王国ウィンドウクリスタル」を施工します。一度やっているので要領は心得ています。専用スポンジにしっかり含ませ、運転席側を縦々、横々、縦々、横々、、、。続いて助手席側を縦々、横々、縦々、横々、、、。10分ほど放置して乾いたマイクロファイバータオルで拭き上げました。前回は仕上げに濡らしたマイクロファイバータオルで拭き上げましたが、今回は全体を水洗い洗車してから拭き上げました。

さて、今度はどのくらいビビりが抑えられるでしょうか。。。

(2021/10/10追)
実は、助手席側の塗り方が雑だった?乾燥が不十分だった?らしく、雨滴が塗り痕に残るようになってしまいました。
またやり直しだ orz...
Posted at 2021/09/23 22:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ

プロフィール

「Windows11にアップデートしたら、SSDから起動しなくなった。噂のやつか?詰んだ orz...」
何シテル?   09/25 21:39
ずっとあこがれていた「クワトロ」、S4 Avantオーナーになりました。 勤務地変更となり、S4 Avantで通勤できなくなりました… 毎日、奥さんが振...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 フットレスト 左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 12:19:15
11MODE Exバルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 11:11:37
034MOTORSPORT リヤサブフレームマウントインサート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 12:22:56

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
(2021/06~) いつかは「アウディ クワトロ」と思い続けてウン十年、一念発起して2 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
(2017/6~2021/6) MPVのトラブル(走行中にシフトチェンジできなくなった) ...
マツダ MPV マツダ MPV
2006.06 ~ 2017.6(廃車) (ミッション故障、シャフト変形) 故障少なく、 ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
妻の車です。街乗り、買い物専用ですが、一度だけ、伊勢までのロングドライブに活躍したことが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation