• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月13日

準備。。

20日の準備してます。

今日が、本来なら当日までの最後の休みなんで。

ただ、インフルエンザでドクターストップかかったので明日も仕事できない可能性は出てきましたが。



とりあえず、必要な準備は、

鈴鹿ツインへの電話

20日、終日フリー……よし、いくべ!

と。決めた当日に即電話して予約完了。

行って走行枠いっぱいで帰ってください。は困るんで。


で、次はカビさせた走行会セットの復活。

ホームセンターで3980円だったヘルメット
ホームセンターで600円くらいだった合皮のグリップグローブ
ホームセンターで700円くらいだった大工さんシューズ

これがいつもの走行会セットだったんですが、カビさせてしまった上に、ドリフトやめるつもりだったので、ヘルメット以外はポイ。
ヘルメットはそもそもかぶり心地最低だったので、この機会に買い換えます。

町のバイク用品専門店で17800円だったOGKヘルメット。当然二輪用です。バイク乗りがガチで命を預けるアイテムとしては安価でしょう。規則で仕方なくかぶるには、ちと高価ですが。
ホームセンターで700円だった防寒手袋。最近まともな合皮手袋がなかなか売ってないんですよ。合皮っていうより皮革の模様を入れたただのゴムというか……バックスキン調の合皮手袋、すごく気に入ってたんですが、無いものは仕方ない。代わりの買ったのはシーズンオフで値引きされてた防寒手袋。手の内は微妙ですが、手の甲の質感が本物レーシンググローブそっくり!まあ夏は暑いんでしょうが。
ホームセンターで1080円の大工さんシューズ
。どうやら値上がりしたようです。安物が良かったのに。そして、見た目は逆に安っぽくなりました。お買い得感激減です。そして、靴底が、厚くなりました。そのへん歩き回ってたら1週間で靴底に穴の開くペラペラ仕様が大好きだったのに。。あれがペダル操作しやすいんです。素足感覚で運転できるけど、安心してください。履いてますよ。的な。


不満もまあありますが、新走行会セットは準備完了。


ただ、残る問題は、うちのシルビアはここ数年、ブロー率がマジ半端ねー。のです。

壊れるのが嫌なので抑えに抑えてチョンっと2速で蹴っただけで足回りが折れます。

ドリ車なのになぜそんなに壊れるのが嫌なのか。
もちろん

『帰れないからです』

若い頃や、今時の若者たちなら、仲間に引っ張ってもらって帰るなりなんなりするでしょう。

ただ、今の俺にそんな仲間はいませんし、そこまで親しく無い知り合いに助けてもらえるなんて期待もしてません!

そこで、今回の計画の柱として、

積車でGO

という前提があったのです。

積車もなしに一人で片道3時間の道を故障した車で帰ってくるなんて無謀です。

故障の加減によってはまったく動かない事もありえます。

ちなみに、数年前、鈴鹿ツインが直管でも何も怒らなかった頃、

朝一にコースインしてすぐの第一コーナーでドラシャブロー

オフィシャルのサーフに引っ張られてピットイン。からの、親切な兵庫代表の現在茶色とグレーの中間の色の15に乗ったナイスガイに工具を貸してもらい、予備ドラシャに交換して、昼一、1コーナー曲がった先あたりでドラシャブロー。

予備を使い切って走行不能。

この日、二本走って両方一周回ってません。


どうにもならないので知り合いに片端から電話するも、遠いので誰も来ません。
当時の友達が、唯一ドラシャ抜く工具を持ってきてくれましたが。

そこからは苦肉の最終手段です。ドラシャ片方を外して高速3時間自走して帰宅

10万円で買った機械式デフが一つ、ゴミになった瞬間でした。

これが鈴鹿ツインの思い出ですから!対策はしましたが、それからも色んなところ次々壊れてるし、新しいウイークポイントが予想できないんで自走で行くなんて考えられません。

で、知り合いがコネあるらしいので、相談したんですが。

ブッチされましたww

いや、俺の計画って、予想してたけどいつもどこかでコケるんですよw
今回はここでコケましたね。


まあ、協力は、するもしないも本人の自由ですから。
こいつめんどくせー。と、思ったから無視しました。と、言われても、僕には何も相手を責める権利がありません。

悔しけりゃ自分で積車を買うなりすればいいのです。そもそも他人に頼るからこうなる。



まあ正直絶望しかありませんが。



冒頭で言うたように、本日インフルエンザでダウンしてるのに、なんとかしたかったのでしにものぶるいでレンタカー屋回りました。


結局全部断られましたが。

あんまりイライラするとまた熱が上がるので、ネット検索。

堺の方に一つ目ぼしいところを発見。

遠いけど。


とりあえず、当日の帰りで途方にくれたくないのでお問い合わせして返事待ちです。



あとは、タイヤ交換だけ。
ブログ一覧
Posted at 2016/03/13 20:05:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

9/1)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

8.32
tompumpkinheadさん

日本海オフ
こしのさるさん

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2016年3月14日 19:50
ご苦労様です。

自分は30日に鈴鹿ツインいく予定です!
少し前から積載車の個人への貸出はきびしくなっていますね。
いっそのこと積載車を買おうかと嫁と真剣に話した事もあります。
結局いつも自走で行くのですが、幸いノートラブルで帰って来れています。

お力になれる事があれば、お力になりたいのですが、、、。
コメントへの返答
2016年3月14日 20:01
惜しいですね。同じ日なら、楽しみも増えるんですが。
散々計画立てて、積車で八方塞がり食らったのでかなりの絶望感です。
昔はノートラブルで帰るのが普通だなんて思ってましたが、最近はノートラブルで帰った事がありません。軽くワインディングを二、三往復しただけで潰れる事も多いです。

生活のほぼ全てをドリフトに注ぎ込んで来たんで、辛いんですが、今回帰れなくなったら、潮時なのかな。と、思ったり。

その気持ちだけでも、だいぶ救われます。
2016年3月14日 20:16
最近ドリフト人口がどんどん減っているので、今走っている人はなるべく続けて欲しいですね。
自分は復活組ですが、一度辞めるとなかなか復帰する事もないでしょうし。

お互いがんばりましょう!
コメントへの返答
2016年3月14日 20:34
そうですね。知り合いは皆関係のない世界へ行ってしまいました。
一人消えるたびに、そんなんでいいんかよ!?とか結婚して辞める程度の趣味かよ!?って、思う側の人間だったんですが(._.)

最近は自分が続けることでまわりに迷惑をかけっぱなしで。
仕事も忙しい仕事引き受けてしまったので、誰かと走りに行って一緒に盛り上がることもできず、迷惑だけで自分が誰のためにもならないな。って、

そんな好き勝手やってるだけで、続けてく意味や権利があるんかな。って思ったりしてます。。
2016年3月14日 20:47
ドリフトを続ける事は難しい事ではないのですが、好きな気持ちが続かないのだと思います。

自分はドリフトを始めて、親や友達にも迷惑をかけましたが、やめたらそれこそただ迷惑をかけただけになってしまうので、『絶対に続ける』と心に決めました。
ただ単純に好きだから続けています。

あまり深く考えずに、好きな事をしましょう!

人生はいつ終わるかわからないですし、一度しかないので。
コメントへの返答
2016年3月14日 21:17
自分の好きなもの、一度でも好きになったものに対して責任を持てないのは、情けないことだって、思ってました。だからええ加減に人に迷惑かけてええ加減に逃げていく人が、正直嫌いでした。

好きだから、やるなら苦しい部分も全て含めて、やり切る。
この世界が好きだから、無理してでも、先頭切って走って、盛り上げる。

好きな事なんで、自分にできる事を、考えてみようと思います、
2016年3月23日 12:35
20日の鈴鹿ツインはどうでしたか?
コメントへの返答
2016年3月23日 13:04
なんとか帰ってこれましたよー。

開始30分でマニ割れと、そのすぐ近くにオイル滲み発見して、火災になりそうだったので早めにリタイヤしましたが(._.)
2016年3月23日 14:30
自走で行かれたんですか?

炎上しなくて良かったですが、マニ割れ残念ですね、、、。
コメントへの返答
2016年3月23日 16:53
自走ですね。知り合いを含めてどこ行っても、それしか方法なかったので。

最近の壊れ方に比べれば、全然ましですね

プロフィール

「足車のオイル交換に来ました。

エンジン、デフ ミッションの3箇所交換。」
何シテル?   12/21 13:20
シルビアが好きです。今は趣味の範囲内ですがドリフトは好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

荷物が載るMT車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 17:35:57
エアバッグ警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 07:38:43
排気温度計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/11 12:45:59

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ムーブカスタムから乗り換えました。MTです
日産 シルビア シルビア (日産 シルビア)
メインカーです。 エンジンは3基目でS14前期のSR20DETに載せ換え、タペットカバ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
トライアル仕様ってやつですが、楽しければなんでもー。 ぱっと見幌ですがただのバンカット ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ただのでっかいカブ。 (ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo)
買ってしまいました。NC42。2018モデル。 納車後30分、走行20キロで一回コケま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation