• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろbyつらおracingのブログ一覧

2016年01月08日 イイね!

法改正と聞いて

ナンバープレートに係る法改正があると聞いて、色々調べてみました。

現状でも悪意のある取り付け方は一切してませんが、職質かけてきたポリがたまに輩ってくる部分ではあるので。

xデーは4月。
カバー類は全て禁止。(カバー嫌いなので元からつけてない)

取り付け位置に関する基準も設けられるようです


これにかんしては前後正規の取り付け方法が使えないうちの15には重要な問題です。


現行法では、見やすい位置、とあるので、リアは、上2点は純正位置、下側はバンパーを避けれる位置、に、つけてあります。

バンパーを避けることによって、下側は若干シャクル方向に押されます。

昔でいうカチ上げナンバーですが、その範囲は微々たるもんです。

以前乗ってたトゥデイJA2も純正でバンパーのナンバー土台部分がシャクレ方向に傾いてたので、垂直以外全て悪、と、いうわけではないはず。

で、新基準を調べたところ、ナンバー上端が地上から1.2メートル以下についている車は上向き45度、下向き5度以内

とのこと。

45度?余裕!



フロントに関しては、上下に10度以下だそうです。微妙に下向いてますが……まあ10度超えてたとしても誤差の範囲内でしょう

で、気になったのがフロントは縦より横の角度。

真っ直ぐか、左に10度以内。

え?左?

左右に10度以内じゃないの?

車体の右に、ついてるんやけど、バンパーに沿ってやや右に向いてるのね?それを無理やり中央向けろってこと??

ださくね?

右側の隙間凄いことになるよ?
左側でネズミ捕りしてるポリに読みやすいように?


と、疑問を抱きながら条文を最後まで読んだところ、

ただし平成33年以前に登録された車両は見やすい方法でとりつけることができる。


って……散々頭使わせて結局今まで通りってこと(´・Д・)」?


とりあえず、日産の一部車種はリアナンバーのシャクリ角自由自在ですが、45度までは、見やすい取り付け方法。と、胸を張れる模様です。

それ以上は、見づらい!と、言いがかりつけられても仕方ないかもしれませんが。
Posted at 2016/01/08 20:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「足車のオイル交換に来ました。

エンジン、デフ ミッションの3箇所交換。」
何シテル?   12/21 13:20
シルビアが好きです。今は趣味の範囲内ですがドリフトは好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

荷物が載るMT車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 17:35:57
エアバッグ警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 07:38:43
排気温度計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/11 12:45:59

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ムーブカスタムから乗り換えました。MTです
日産 シルビア シルビア (日産 シルビア)
メインカーです。 エンジンは3基目でS14前期のSR20DETに載せ換え、タペットカバ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
トライアル仕様ってやつですが、楽しければなんでもー。 ぱっと見幌ですがただのバンカット ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ただのでっかいカブ。 (ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo)
買ってしまいました。NC42。2018モデル。 納車後30分、走行20キロで一回コケま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation