• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろbyつらおracingのブログ一覧

2016年03月12日 イイね!

体調不良

3日前から体調不良で、38度超えてたんですが。まあ、なんとなくいけてたので、普通に仕事してました。

で、昨日、39度を超えて、……何故か逆に爽快に。

なったものの、夕方からやっぱりしんどかったので早退。


で、今日一日でも休まないとずっとしんどいままだと思い、今日は休みました。


そしたら、インフルエンザかもしれないから病院に行きなさいと会社からお達しが。


土曜日の昼12時半。


お医者の先生は、だいたいさっき1週間の仕事を終えられた時間ですねw



業務命令なので、最善を尽くすために土曜日やってる医者を探すを


予約制。。。

精神内科。。

いやそれは違うだろ。

と、いったとこばっかりの中、一個発見。

泉佐野市!


近くはないけど行ける距離なので出発。


途中渋滞にかかり、交通誘導員の段取りの悪さ(片側相互通行なのに両側止めたまま。一キロ先では長い信号にかかってイライラするとこ出発した50m先でまた止められてマジスローなトラックを前に誘導される。普段は大人しくしてるけど刻一刻と体調が悪くなってる中だからイライラ。。)


で、家を出てから病院までの間に余計体調が悪化し、体温にして約1度上昇した状態で病院へ。

まず駐車場探し。まあそんな気はしてたんですが、泉佐野駅前、都会でもないのにどこにとめるにも有料!ドライバーには優しくないエリアです。

段取り悪すぎ!わかってるんで普段なら車ではこない場所です。

まあ仕方ないのでコインパーキングに駐車。

歩いて行くと、

あれ、?

学会の為、出張。。。。


今までの苦労は??

まあそんなもんですよね!土曜の午後なんて。




その時点でかなりしんどかったんですが、20日のツインまで時間がないので、三キロほど寄り道してヘルメット買いに。


前回デフメンバー割って修理待ちしてる時に、コーナン製4000円のヘルメットをカビさしてしまったのです。


まあサイズ合ってなくて鬱陶しかったんで、この機会にちゃんとしたのを買おう!って先週から決めてたんですよね。

グラフィックとかデーンと入ったヤツ!


ただ、ちょっと下調べが甘かったようで。


入店早々7万円のヘルメットにお出迎えされました。


………高い。


それで、最終的にはグラフィック系は買うなら通販でもないと手が届かないと思って(またサイズで悩みたくないので店頭で決めたい)キャンディーレッドのOGKカブトさんで決めました。


見た目より値引額で決めたので見た目は思ってたのと少し違いますが、かぶり心地は上々なので、これでスパーンと角度をつけてもズレないはず!(まず車がマッタリセッティングですが)
Posted at 2016/03/12 18:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月06日 イイね!

ドライブ

ドライブ軽四でくるつもりでしたが、仕事遅くなりすぎて夜のうちにシルビアの、試運転できなかったんで、試運転兼ねてシルビアできてしまいました。


ちなみに、寝る時間もなかったんで眠いです。


そんな中、ついてくるっていうてた後輩が全員キャンセルになったんでつまらんです。


ま、適当に鈴鹿ツインギャラリーして帰りまーす。
Posted at 2016/03/06 09:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月15日 イイね!

フル回転 いや、フル空転

当日がたまたま休みだったというだけでテンションが急上昇し、当日までに休みが2回しかないというのに、

週末壊したとこ修理して

先生にツインの走り方教えてもらって

フリー走行の日に練習しに行って、

タイヤを買って、組み替えて、

ビギナーなら3位以内
ドビギナーなら優勝

を狙う。という超ハードな計画を立ててしまいました。が、





1.修理。チューニング屋の先生次第。メンバー割れなんてしてた日にはあと2週間で治してくださいなんて無茶は言えない。


2.勉強、は、聞いたら基本は教えてくれると思うけど、俺ごときに勝てる走りを教えてくれるかは疑問。


3.練習。理屈を勉強しても実際にできなきゃ単なるヲタクです。修理が即日終わったとして、残りの休みは1日!その日の鈴鹿ツインのスケジュールは!?
フルコースグリップでした。。はい。まず練習は不可ですね。というか練習行く時間無いからドリフトやめたんですが。それを思い知りました。

4.タイヤを買って、組み替えて、それはできます。走れなかったら長期在庫で邪魔になるだけ。

5.ノルマ。その目標順位がどこに由来するのか、それは俺が仲間をもっと信頼していた時代に一緒に走ってた人ならわかるんでしょうが、今となっては根拠のない過大な目標。とでも言うときましょう。


結論。

まあ限りなく無理っぽいです。
Posted at 2016/02/15 15:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月15日 イイね!

お誘われたので

鈴鹿ツインお誘われました。
3月の末だとか。

で、何日?
ドリ天に載ってる。
ドリ天買いませんからーー

なんの走行会?
ひとみGO。
ん?3月は名阪って書いてたぞ
ここに書いてる(画像添付)
今年何年?
2016
それ2014って書いてるんやけど?
今年のんまだ書いてないわー。
オイ!しかもひとみGOなんてどこにも書いてないし。ドリフトフェスタ??今年のドリフトフェスタは…3月6日鈴鹿ツインか。………15まで勤務の予定出来上がってるのに今更休み取れるはずが……ん??3月6日、公休……

(*☻-☻*)

なんだ、休み取らなくても休みじゃないか。
車治ったら行くか。

コンテストもあるみたいやけど、鈴鹿ツインまだ一周無事に走り切ったことないから、スーパービギナーで参戦やな。初ツインなんやからそれでいいっしょ。関西オール何とかは…この車の前の持ち主が出たってことにしとくか。
よし。なんか芸名でも考えてエントリーしよ。(それってギ●イw)

Posted at 2016/02/15 14:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月04日 イイね!

収集家

収集家こんなもの買ったというと、また周りからは何と言われるかわかりませんが、買ってしまいました。


15シルビアのシャープな顔、特にヘッドライトのオシャレすぎるデザインに惚れて、最初の車に15を選んでから9年ほどになります。


でも当時買った車は、あれ?なんか違う。と言いたくなるくらい黄ばみのひどいライトでした。

レンズが変質してるらしく、磨いても黄色いヘッドライト。まあ1年半くらいで事故して割ってしまったんですが、ヘッドライトに凝りすぎて、金のない大学生時代だったにもかかわらず、当時、L-packageのs15のみに純正でついていた銀色のヘッドライトをなんと新品で購入。

当時の価格で両側8万円ちょいでした。

なのに、事故からの修理完了から半年ほどで、漫然運転の大学生に前から激突され新品ヘッドライトがパー。。。。


部品を売りさばきたくて仕方なかった当時の上司のパワハラで、溺愛してた初愛車、パー。


汚いやり口に嫌気がさして辞表、仕事もパー。


その頃からヘッドライトコレクターと呼ばれるこんな癖の礎がきずかれはじめました。


その後3ヶ月ほどでまたシルビア買ったのすが(今の車)

初愛車に最初ついてた黄ばみヘッドライト、片側は事故で全損したものの、ステー折れ、シェル割れ程度で残った片側、この時から保管してました。

事故った時の予備って言うて。でも、車大事にしてると全然事故らなかったんですね。

でもその後、エコカー補助金の犠牲になった15のヘッドライトをまた左右、コレクションに追加しました。

これで予備ライト合計3つ。

まあこれだけですけどね。

常に周りにはヤフオク流すより高く即金で買い取りますって言うておりました。

で、最近になってついにミスして……ヘッドライトステー割れ。。まあその気になればビスでも打って使えますが!

予備持ってるのでそっちに変えて、どうしようもなくなった時のためにステー割れのほうは保管。


ただ、最初から持ってた片側だけの分は、知り合いがちょうど同じ側探してたので。。譲りました。さすがにそこまで予備いっぱいいるほど事故らないんで。



と。いうことで、メインで使ってるライトと予備が1組

すでにあるんですが、

最近社外品で新品生産されたヘッドライトがいくつか登場してますよね!!

FRPにレンズ埋め込んだだけの、え?それはちょっと違う……的なやつから、

菱形に今時軽自動車みたいなアクリル板?みたいなのが光るヤツとか!


昔からある方は純正手に入らなくてどうしようもなくなったら使おうと思ってましたが、最近出たのはオシャレですねー。


純正に片側10万出せる俺にとってはデザインと品質がついてくれば十分ほしい一品です。


ただ、チャラい車は嫌いなので、変な形に光る透過板は減点です。


そこで、見つけました。ほとんど純正型!総LED打ち替えヘッドライト


なんか見た感じ、普通に純正ベースの改造品にも見えますが、最近ではヤフオクでもまともな金額で新品純正ヘッドライトはなかなか見つけられないので、それを考えれば高くはない!

と、言うてメーカーHPから即購入。というか予約。


これが在庫に頼らない新規生産品なら、ヤフオクでインフレ状態になりつつある純正見ながら鬱になる必要もなくなる!

発売日は3月末です。楽しみ!
Posted at 2016/02/04 12:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「足車のオイル交換に来ました。

エンジン、デフ ミッションの3箇所交換。」
何シテル?   12/21 13:20
シルビアが好きです。今は趣味の範囲内ですがドリフトは好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

荷物が載るMT車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 17:35:57
エアバッグ警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 07:38:43
排気温度計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/11 12:45:59

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ムーブカスタムから乗り換えました。MTです
日産 シルビア シルビア (日産 シルビア)
メインカーです。 エンジンは3基目でS14前期のSR20DETに載せ換え、タペットカバ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
トライアル仕様ってやつですが、楽しければなんでもー。 ぱっと見幌ですがただのバンカット ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ただのでっかいカブ。 (ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo)
買ってしまいました。NC42。2018モデル。 納車後30分、走行20キロで一回コケま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation