• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月28日

リアホーシングのオイルシール交換&ベアリンググリスアップ

リアホーシングのオイルシール交換&ベアリンググリスアップ リアホーシングのオイルシール破損状況からの続きです。


←左が漏れたオイルシール、右が新品オイルシールです。

ストック番号:Z6161
パーツ番号:09282-48006

今回、漏れたのは左側だけでしたが、現走行距離が約94000kmなのとブレーキラインを外して作業しているので序に両側のオイルシールを交換しました。
あとベアリング部分のグリースが少なかったので高級?モリブデングリスを追加投入しましたw

両側を組込み、次にブレーキエア抜きを行おうかなぁ。。。と思っていたら偶然 この方 が遊びにきたのでブレーキポンピングのお手伝いして頂きましたw(アリガトウ)

試走後、オイル漏れチェックを行い特に問題はなさそうですが、一週間後にデフオイル交換する際に再チェックします。
また以前から走行時に駆動系から小さな異音がしていましたがそれが消えました。
ベアリングへのグリスアップ投入が良かったようですw
これで当分長距離運転も安心だぜww

修理状況は整備手帳にてww


【今回作業について一言】
スズキのホーシング系車両全般と思いますが、リア側ブレーキラインのエア抜き場所はこの左側しかなく、1系統で右側を経由し左側に繋がっているだけです。
エア抜き作業としては一回で済むので楽なのですが、もし右側にトラブルが起こったらリアブレーキは両側が効かなくなると思うと怖いですね。
あと前回フロントにDIXCEL製スリットローターを投入しましたが、前後ブレーキバランスが狂ってABSの誤作動を引き起こすのであればブレーキパッドの種類で誤魔化すかブレーキバランサーを投入するかですな。。。。。

あとベアリングについては、先代のエブリィバン(DE51V)の左側ベアリングが5万㌔で壊れており、耐久性に欠ける様な気がします。。
86ベアリングも多分?交換していないと思いますので、リアディスク大径化及びリングギア交換時の序にでも交換しようかと思ってます。


ブログ一覧 | エブリィワゴン(DA62W)整備・修理関係 | 日記
Posted at 2009/09/28 03:04:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年9月28日 5:17
マイハチもそろそろベアリング交換せなあかんかな~。

でも、めんどくさいですよねプレスないと出来へんし。

コメントへの返答
2009年9月28日 12:23
結構、先にドラシャが折れたりするのでベアリング交換のみ交換ってしたこと無いかも。。。


ガレージに12tプレスが・・・・・
2009年9月28日 7:01
うちのジムも心配になってきたな-

覗いてみようっと 
コメントへの返答
2009年9月28日 12:24
確認した方が良いかもです。。。

2009年9月28日 7:06
お疲れさまです。

電話すみませんでした。日中仕事で・・・<(_ _)>
コメントへの返答
2009年9月28日 12:25
此方こそ電話取れなくて。。。。
2009年9月28日 9:17
エブリィorアトレー迷い中です…

コメントへの返答
2009年9月28日 12:32
新車ですか??

顔つきはアトレーワゴンかな。
でも室内の床が高いので背が高い(足が長い)人は体育座りぽっくになるので疲れそうです。。

なので自分ならエブリィワゴンかな。。。
2009年9月28日 10:09
オジョもこの前変えようと思って部品取った♪
いつもコーシーの空き缶でやってるから
なんかいい治具を考えチュウ(&#180;ω`)

ベアリング、トレノちんもザラザラな感じになってきた。。(&#180;¬`)
コメントへの返答
2009年9月28日 12:36
治具・・・・
ホールソーなら色々なサイズがあるけど刃先があるのでボロボロになるから駄目だな。。。。(笑)
単管では少し小さいしね。。
塩ビパイプも有りですw

ベアリング交換でリフレッシュじゃww
2009年9月28日 20:55
86は一回も変えたこと無い…。

ジムニーは気にしてない…ww

ブレーキ…ジムニも同じ構造ですね。
コメントへの返答
2009年9月29日 1:51
86はベアリングが逝く前にドラシャが折れます(笑)

今回デフオイルの粘度が結構低くなっているのが気になるので来週はデフオイル交換する予定です。。。

同じ構造ならエブリィのリフトアップ仕様にするかな~♪
2009年9月28日 21:18
KPはドラム外した時まだ漏れてませんでした、
マトモな整備されてなかった車なんですけど。

ひょっとしたらホントに58000kmかもww
コメントへの返答
2009年9月29日 18:40
サニーバンも37レビンもドラムですが漏れたことありませんね。

因みにサニーバンは実走85000kmで2オーナー目ですw


プロフィール

「TE37レビン各種部品サンドブラスト&保護作業①😙 http://cvw.jp/b/202475/45200852/
何シテル?   06/16 07:21
みんカラ2006年5月から開始?? 車やバイクが好きなプライベーターです。 基本的に新旧国内外問わず、軽量ライトウェイトスポーツカーが好きです♪ ガレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

なんちゃって積載車の簡素キット化完成👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 21:28:08
美杉トラック市イベント 『ビンテージ商用車大集合』初見学(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 21:54:52
VMax社外補強サブフレームとエンジンガード塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 18:09:08

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
元は後期型の黒銀3DRアペックススポーツパッケージでしたが、構造変更公認(2名乗車、懸架 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
G-WORKS 2020年9月号「プライベーター百物語」第147回誌面8ページ掲載されま ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4AG搭載の後期KP61スターレットです。 平成3年まで2型Sを所有してたので、27年振 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000を所有することになりました(^o^) レイズグラムライツ57エクストリーム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation