• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月01日

500S再入院。

退院したのもつかの間、やはりダメでした。
事の経緯を説明します。


10月21日に修理が完了し、受け取りに。
ただ天気が雨のため異音が本当に解消したのかは不明のまま帰宅。

22日は台風接近のため朝から雨。当然雨音で異音なんかあっても聞き分ける事は不可能。
仕事が終わって帰る頃には雨も上がって路面も乾いていました。
帰宅するためいつもの道を普通に走行していましたが、信号で止まるタイミングで2速
に入れクラッチを切った状態で時速20km/hを切った頃にコトコト音が・・・。
通勤時に注意深く観察していると、やはり異音がしています。
帰宅後、FIAT高前に連絡して異音は直ってないと報告。
担当氏から25日の15:00に持って来て下さいと連絡を受ける。

23日はディーラーが休みと雨のため動けず。

24日、会社帰りに家の近くの農免道路に行き状況確認。
エンジンが掛かっていると音がかき消されてしまうため、エンジンを止めて惰性で
緩い坂を下ってみると見事に異音を聞き取れる。
ICレコーダーをエンジンルームに設置して再度検証。バッチリ録音出来ていました。




25日、再度ディーラーへ。外は雨・・・。同乗して試乗しましたが結局雨で音は聞こえず。
ICレコーダーの音を聞いてもらいました。
その後、ピットにクルマを預け2階のカフェで待機。
しばらくして担当氏が来て、前後のタイヤを入れ替えてみたので様子を見て下さい。
との事。ハア??と思い怒りが収まりませんでしたが我慢して帰ります。

26日は休みでした。午前中に色々検証作業をして異音は勘違いじゃない事を確信!!
午後になってSunday氏宅にお邪魔。
異音の件でICレコーダーを聞いてもらい、その後同乗して異音を再確認してもらったり。
明らかな異音なのでこれからディーラーに行きましょう!!と提案され突撃。

ディーラーでは担当氏に再度状況を説明しSunday氏にも加勢してもらいました。
それと幸いな事にサービス担当の偉い人(サービスフロントのS氏)も同席していたため
ICレコーダーの異音と自分の状況説明も改めて伝える事が出来ました。
その際、奥さん号のメンテをしてもらっている某国産車のディーラーさんで異音を確認
してもらい、明らかにどこか壊れているとのコメントを頂いた旨も伝えました。
セカンド・オピニオンは大切ですしね。

隣にいた自分の担当氏は、それまでのらりくらりの対応だった物が急変して、早急に代車
の手配をして11月1日の引き取りを提案してきました。
それまでは代車の空きが出てからなので、最短でも5日過ぎ位ですかねー?だったのに。
本当にやる気の無いスタッフです。
ちなみにお店のHPには名前が載ってないので新入りさんか、他店から移動して来た方
なんでしょう。

そんなこんなで異音と付き合いながら本日再入院となりました。
普段ならこちらから持ち込むはずなのに今回は代車に乗って取りに来ました。

引き渡し前に異音の確認をしたいとの事で、同乗してもらいいつものコースへ。

某氏のブログで見た事のある風景かしら(笑)

ここで走行中の異音とエンジンを止め惰性で走行している状態の音を確認してもらうと、
いつに無く真剣にメモを取っていました。
帰ってから作業する方に上手く伝えらえるといいんですけど・・・。

音声ファイルはあるので聞きたい方は風車の時にでもw

さて、代車号は1.2のデュアロジック車でした。


良く見ると車高が下がってますよ。


また10日間位の入院かと思われますが、
今度こそ完治するといいなー。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/01 12:12:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

往復90キロ
giantc2さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2017年11月1日 12:56
こんにちは
バッチリ異音の原因を直してくれるといいですね!
ミッション/デフ交換が1番早いのでは、保証内ならディーラーも痛く無いはずなのに…
コメントへの返答
2017年11月1日 13:14
どうもです<(_ _)>
最初のデフ交換の時も異音の事を何回も説明して理解してもらえず、仕方なくICレコーダを買って録音した末の対応でした(-_-メ)

本当にやる気が感じられない担当氏で頭に来ます。確かに補償期間内なんだから補償で交換してしまえば一発解決なんですけどそれだけは認めたくないみたいな感じで、デフとリングギヤだけ交換したっぽいですね。

今日の同乗で再確認したところ、デフサイドベアリングは交換してないとの事でしたが、シムの破片がベアリング内ににキズを付けて今回の異音の原因になった気がするのは素人の自分でも想像が付くのに、何故か交換していないという現実・・・。

素人かよ!?って感じでちょと怖いです。
2017年11月1日 22:44
素人だったりしt(ry

今回こそ完治するといいですねー(>_<;)
コメントへの返答
2017年11月2日 0:53
トランスミッションをトランスファーと説明したり(FFベースの4駆ではそう呼ぶ場合もあるみたいですが・・・)だとしたら、お客に対して当社ではこういう呼び方で統一していますとか、分かり易く説明するとか、そういう気配りみたいな物を感じません。
マニュアル通りの回答って言うか・・・。
話がかみ合わないのが最大のストレスです。

早く完治して欲しいです!!
2017年11月1日 23:31
某氏で〜す(笑)

風車に間に合うといいですね〜
今月は行けると思うので
お逢いできる事を楽しみにしてま〜す。
コメントへの返答
2017年11月2日 0:57
どうもです('ω')ノ

あの辺が撮影ポイントかな?なんて見ています(笑)
いい場所ですが、自分も行くと丸パクリになってしまうので・・・。

風車の頃には戻っていると思いますので、よろしくお願いします。
2017年11月4日 12:24
わかってもらえない不調のための検証ってストレスがたまりますね。
おつかれさまでした。完治するようお祈りします!
コメントへの返答
2017年11月4日 12:36
ありがとうございます。
プロなんだからもっとしっかりとした対応をして欲しいだけなんですけどね。

もし自分が最初の異音に気付かず放置していて、高速道路でデフがバラバラにでもなっていたらと思うと・・・、正直生きた心地がしませんでした(汗)

風車の頃には戻って来ると思いますが、今度こそしっかり点検してもらえる事を願います。

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック リヤ・バンプラバーの交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2025816/car/1976946/8286538/note.aspx
何シテル?   07/03 16:56
現在はミニに乗っていませんが、HNはみにおやじです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
15年15万キロ乗ったローバー・ミニ(A/T)から乗り換えました。 こちらを参考にぼちぼ ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
諸般の事情(義弟が所有・故人)があって我が家にやって来ました。 中古で購入して自分で3オ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ミニの前に乗っていました。 お得用グレードのダイヤセレクションに付いていた変な形状のリヤ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁のイース

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation