• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにおやじのブログ一覧

2017年07月16日 イイね!

風車ミーティング2017・7月

今日は5:00起床、5:20分出発!!
速攻で赤城山山頂に向かいます。
到着は6:50(早過ぎw)でも、理由があります。
そう、ミーティング前のヒルクラ練w
駐車場には誰も来てません。


スタート地点まで一気にダウンヒルして、お約束の場所でパチリ。


7:40分ヒルクライム開始。
流石に日曜日だけあって練習している人が多いですねー。
普段はボッチ練なので戸惑います。
同じ位のペースの人を探して牽いてもらおうと思ったけど、
丁度いい人が見つからず、逆にくっ付かれて牽く立場に・・・。

必死で逃げているうちに調子が出て来て、前半からいい感じ♪
中盤以降は引き離しに成功して一人旅。
ちょっと後半バテたけど前回の練習より8分位早くゴールイン!!
久々に両脚が攣りました。


ちょっと休んでからミーティング会場へ。
集まってますねー。






間違い探し?


こっちは500Sの間違い探し。


ギブリさん。カッコいい!!


4C


エンジンルーム


DS軍団


バルブハンドルが付いてますよw


プジョー


ビートさん。一台は白ナンバーでした。


サイクルジャージで徘徊していたため、場違い感が半端無かったですが
途中から着替えてうまく紛れ込みました(笑)

今日も遊んで下さった皆様ありがとうございました。

次回も同じ場所だし、また天気が良かったらヒルクラ練を兼ねて(違?)
参加しようと思います。
Posted at 2017/07/16 21:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月11日 イイね!

またも朝練。

前回の練習から一度も乗ってません"(-""-)"
夜勤だったもんで。

それでも休みの日には乗っておかないとねー。
体力は衰える一方だし(笑)

前回より一時間早く家を出たのに気温はすでに30℃超えとか。
スタート前から汗だくです。(画像は使いまわしw)


それでも元気にスタートしましたが、今日は風も少なく前半から
暑さでバテバテ。
旧料金所手前の看板で28℃!?小さな心を折られます。
途中速い人に抜かれたけど、あの速度差は一体・・・。
あ?そりゃ年齢だよw

少しづづ姿が小さくなって、そのうち見えなくなるってのは
精神的にダメージが大きいです。

そんなこんなでヘロヘロになりながら何とかゴール・・・。


タイムはこの暑さの中、前回より3分縮めたので良しとしましょう。
山頂の気温は22℃もあり、ソフトクリームの溶けるのがいつも
より早く、食べ終わる前に手がベタベタ(-_-;)


画像では自分のだけですが今日も5~6人登って来ました。


ただ帰ってもつまんないので今回は湖畔まで行ってみる事に。
天気がいいので快適なサイクリングができました。
今月の風車はここですよー。


湖畔はいいけど帰るには今来た道を登らないといけない訳で・・・。
やっぱ罰ゲームだ。

あ、次回の風車は休みなので、もっと早起きして早朝練習って手もあるな(笑)
(山頂にクルマを置いて自転車で下ってまた登るw)
うん、いいかも。
Posted at 2017/07/11 20:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月07日 イイね!

朝練。

もちろん自転車ですよ(笑)

今日も暑いので車載で現地まで。ちなみに28℃でした。


自転車を組み立ててレッツゴー!!と思ったらボトルを忘れた・・・orz


更にグローブが左側のみ・・・(-_-;)


もうダメダメな予感しかしません。

前半はそれなりにいいペースで頑張れたのに、中盤から脚が全く
動かず両脚が攣りそう・・・。
漕ぎ方を変えたくてもグローブをしてないので手が滑って何も出来ず。
座る位置を前後させるしかありませんでした。

そんな訳で結果はボロボロ。


涙でソフトクリームがしょっぱいですよ。
山頂は18℃。


悪い事は続きます。
汗で手が滑って下山は恐怖でしかありませんでした。
やっぱグローブは大切ですねー。

今日は(も?)玉砕されました。でも、これに懲りずに頑張りますよー(`・ω・´)


昨日から気にしていましたが帰り道に30000㎞に。
特にトラブルも無く、順調に距離を重ねてます。


更に信号で止まったタイミングでパチリw


これからもよろしくねー。
Posted at 2017/07/07 15:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月06日 イイね!

松本城。

奥さんが仕事を休んだので行ってきました。
特に選んだ理由はありません(笑)
子どもが小さい時に行った事があったので15年ぶり位かな?


壮大ですねー。


中も見学してきました。
階段が急なので大変でしたが、平日なのでそれ程混雑も無く
スムーズに見学できましたよ。

その後はお城の入り口近くのお蕎麦屋さんで昼食。
さて、次はどこに行ってみようか?

とりあえず上高地?って事でナビで検索してレッツGO!!
着いたのはアルプス街道平湯・・・。
おかしいなー??と思いつつもここまで来てしまいました(。´・ω・)?
ちなみに住所は、岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯・・・orz
ま、いいか(笑)


戻っても中途半端なのでここで退却。
次に来る時は事前に調べてから来ようと心に誓いました(笑)

帰りはR254経由の下道オンリー。
本日の走行距離は450km


メーター上の平均燃費は20㎞/lと表示されました。
高速道路に山坂道、帰りは下道でエアコン常時使用なら
いい方でしょう。


実燃費は19㎞/l位ですけどね。

無計画なドライブも楽しいもんです(笑)
Posted at 2017/07/06 20:14:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック リヤ・バンプラバーの交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2025816/car/1976946/8286538/note.aspx
何シテル?   07/03 16:56
現在はミニに乗っていませんが、HNはみにおやじです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345 6 78
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
15年15万キロ乗ったローバー・ミニ(A/T)から乗り換えました。 こちらを参考にぼちぼ ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
諸般の事情(義弟が所有・故人)があって我が家にやって来ました。 中古で購入して自分で3オ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ミニの前に乗っていました。 お得用グレードのダイヤセレクションに付いていた変な形状のリヤ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁のイース

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation