• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにおやじのブログ一覧

2017年08月27日 イイね!

望郷ライン・センチュリーライド2017

今年もエントリーしました。
ロングコース110km
3:00に起きてネコに見送られて出発です。


高速道路で昭和ICまで向かい、指定された駐車場へ。
昨年と同じJAの駐車場
自転車を組み立てて準備完了!!


開会式を済ませて7:00より第一グループが出発しました。


コースはこんな感じ。
高低差がけっこうあり、赤城山ヒルクライム2本分ですね。



適度に高低差のあるコースを頑張って踏みますが、前半は基本的に下り傾向
なんで割と楽ですねー。
最初のエイドステーションで休憩。


この後、少し雨が降ってきましたが身体を冷やしてくれてむしろラッキー(笑)
集団になったりバラけたりしながら第二エイドへ。
川場田園プラザ近くの会場ではお約束の山賊焼き。
ウマ―!!


後は折り返し地点を目指して頑張ります。
ここでもアップダウンはありますが、下りが多めですね。
帰りに登る坂なのにヒャッハーwなんて調子こいてます(バカ)
坂を下った先が折り返し地点。
ゼッケンのチェックを受けて休憩。


うどんを頂きました。


あとバナナも。あまり食べると動けなくなるので1本だけ。


ここで10:00を少し過ぎた頃。
下った坂を登るのが辛い・・・。脚も内蔵もw
我慢のヒルクライムです(汗)
ヘロヘロになってエイドステーションに入ると冷凍のブルーベリーを
頂きました。超ウマー!!


一人では心が折れそうなのでママチャリ君を見つけて牽いてもらいました。
やっぱ凄い青年です。3速しかない鉄フレームのママチャリでグイグイ登る
姿は笑うしかありません。

今日は天気が良かったのでビューポイントでちょっと休憩。
実は心が折れて休んだのさー。


後半は彼と二人で牽いたり牽かれたり。でも登りになると飛び出しますねー。
凄いや。
最後のエイドステーションではおまんじゅうを頂きました。
疲れた身体に沁みる美味しさでした。


この後はラスボスの激坂が控えてます。

脚が攣りそうになりながら必死に踏み続け、やっとの事で最高地点まで。
ここまで来れば楽勝だぜ!!(ウソです)


激坂を何とか超えて抜け殻状態でゴールを目指しますが、ふと見るをいい景色が
見えたので路肩に止まってパチリ。
携帯のカメラじゃダメだー(笑)


そして出発した会場に戻り無事ゴール!!

タイム計測は無いので完走証だけですが、達成感が半端ないです。
全く知らない人とでも走り談義に花が咲きますね。変な一体感?(笑)

ちょっと休んだら撤収です。


帰宅後、風呂には入りましたが自転車は下してません。
疲れて動きたくない・・・(+_+)
全身バキバキです。

明日が休みで良かったー。
Posted at 2017/08/27 17:18:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月23日 イイね!

e:S復活!!

実は、今月の13日に娘の運転で家の前のコンクリート塀に衝突しまして・・・。
代車生活を送っておりました((+_+))


マツダ・キャロル(中身は古いアルト)


事の経緯はこうです。
娘の運転で買い物に行き、自宅に戻り駐車場にクルマを入れようと
前後に切り返している途中で自宅前のコンクリート塀にぶつけました。
速度的にはアイドリング状態だったので大した事は無いのかな?
と思いましたが、フェンダー内部を覗くと重症っぽい。


本人はブレーキを踏んだと言い張ってましたが、現実にはバンパーが
凹んでキズになってる訳だし、コンビニや病院にダイレクトアタック!!
した○人と同じ事言ってるんじゃねーよ!!と怒ってやりました。
画像は修理後の物ですがこの辺が傷だらけ・・・orz


それでも人やクルマに衝突しなかったのは不幸中の幸いと思わないとね。

で、その日のうちに修理手配してもらい、店頭でおおよその見積もりを
出してもらうと・・・。
・バンパー丸ごと交換
・左ヘッドライトのステーが破損しているのでライト交換
・エアコンのコンデンサーが曲がってるのでダメっぽい
・サポートも同じくダメでしょうね
・インナーフェンダーも割れてますね
ざっと見て10万超えは確実ですね。との見解(+o+)

ここでやっと事態を理解した娘。おせーよ!!凸(-_-メ)


そして昨日修理完了の知らせを受け、引き取ってきました。
修理の詳細を見せてもらいビックリ!!
保険で処理してもらえましたが想像以上でした(汗)


娘は仕事で運転する機会もあるそうなので心配ですが、
今現在、社内の規定をクリアしていないので公用車の
運転はさせてもらえないとの事。

こんな調子なら当分運転しなくていいよ!!
Posted at 2017/08/23 13:10:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック リヤ・バンプラバーの交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2025816/car/1976946/8286538/note.aspx
何シテル?   07/03 16:56
現在はミニに乗っていませんが、HNはみにおやじです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
15年15万キロ乗ったローバー・ミニ(A/T)から乗り換えました。 こちらを参考にぼちぼ ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
諸般の事情(義弟が所有・故人)があって我が家にやって来ました。 中古で購入して自分で3オ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ミニの前に乗っていました。 お得用グレードのダイヤセレクションに付いていた変な形状のリヤ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁のイース

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation