• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにおやじのブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

お山へドライブ。

たまの日曜休みなので夫婦で行ってきました。

いい場所だから行ってみなよ!!の情報を元に下道でGO!!

とりあえず二度上峠でパチリ。


旧軽井沢を抜けて鳥居峠を超え、菅平高原経由で向かったのは
長野県の須坂市にある米子大瀑布。

ところが、入山口で交通規制があり山頂の駐車場が満車で入れません!!
との事。
係のおじさんのアドバイスで市内に下り時間調整・・・。
良さげなお蕎麦屋さんに入ります。


二八蕎麦を頂きました。


久々に当たり!!なお店でした。

そして来た道を戻ります。

入り口で下って来たクルマの台数をカウントしていて、下って来た数しか入場させない
システムのため30分位待たされました。

狭い山坂道を10km以上走り、料金所?まで(おじさんが立ってるだけの料金所)
更に進み、やっと着いた駐車場は・・・、ホントに狭い。
40~50台位で満杯かも。

案内板に従って歩きます。


落ち葉で滑りやすい急な坂道を登って最初の不動滝(落差85m)


更に進んで権現滝(落差80m)


遊歩道を歩いて二滝が同時に見えるポイントへ。


もう少し進んで米子鉱山跡地から。
逆光なのが残念です。


須坂方面も良く見えました。


下山途中の所に看板があったのでここでも。

中々の絶景でした。

昔は硫黄鉱山で栄えた場所だったそうです。
学校や映画館もあり1500人位住んでいたとか。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E5%AD%90%E9%89%B1%E5%B1%B1


明日以降は入山料金が無料になるそうです。
日陰は寒いので防寒対策をしっかりして行った方がいいです。

帰りも下道で♪
予想以上にいい場所でした!!
Posted at 2018/10/28 21:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 500S | 日記
2018年10月23日 イイね!

お山へサイクリング。

せっかくの休みだってのに、朝一で会社の健康診断を受診し、年齢による劣化の
現実を突き付けられ軽く凹みながらも、あまり気にしないO型人間です(笑)

さて、ストレス解消にサイクリングにでも行くべ。
とりあえず向かった先は牛伏山。
あえて一個山を超えてから向かいます。


その後はひたすら激坂・・・。
止まって休もうか?ってレベル。
去年はもう少し登れた気がするんですけどねー。

やっと牛さんとご対面。


展望台にも行ってみよう。


ここまでの所要時間は妙義に登るのとほぼ同じでした。
キツさではこっちの方が上だけど、ヒルクラ練として考えると
終始ローギヤしか使えないので単調になってしまいます。


お腹が空いたので下ります。
またもやここ。


古い自販機なのでちゃんと出て来るのかな?とドキドキしつつ
ハムトーストを食べました。


追加でチーズバーガーも
懐かしい味でした。


その後は高崎方面に向かい、国道沿いのCRをスイーっと。
ん?あれは・・・。
以前から気になっていた怪しげな木造の橋。


橋を渡って少林山まで。


最後に近所の峠を軽く登って無事帰宅ー。
走行距離 55km弱のサイクリングでした。
Posted at 2018/10/23 15:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2018年10月22日 イイね!

風車ミーティング2018.10月。

昨日は風車の後に出勤だったので一日遅れの投稿です(^_^;)

いきなりですが、個人的に一番のツボでした。
いまだにHNに使っているのもありますがw
ミニ・カブリオレ!!
正規輸入はされなかったけどカタログモデルだったそうです。


過去にミニのイベントで見た個体と全く作りが違いました。
例えるなら、素人が屋根を切り飛ばして剛性が足らなくなったから
フロアを補強したよ。
屋根?帆布と透明塩ビで作ってボディにはホックで固定すれば
いいんじゃね?
雨漏り?ミニだし気にすんな!!(・∀・)
みたいな・・・。

ちゃんと後部座席の窓も開閉します。


これなら普通に乗れますよ。いいなー!!

脱線しました(汗)
今回はイベントが被ってしまったため参加台数は少なめ。
安定の500


アルファさんも(間のミニバンが・・・)


道の駅に買い物に来たランボルギーニ
普通のドアだからガヤルド?ウラカン??(何気に右ハンドルだし)


走り去る時の排気音が拍子抜けする程静かでした。
むしろアバルトの方が・・・。
今どきのクルマなんですね。

謎のエンジンルームに


怪しい自転車。
おっさんが集まります(笑)
意外な事に若者にも大人気。
男子はみんなメカ好きなんですね。


暖かい日で絶好のイベント日和でしたね。
お話して下さった皆様ありがとうございました。
また次回もよろしくお願いします。

あ、自転車仲間が増えそうな予感が・・・(笑)
Posted at 2018/10/22 13:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月05日 イイね!

バーテープ交換。

秋の大運動会(赤城山ヒルクライム)が中止になってしまい、
すっかりやる気の抜けてしまったおっさんです(笑)

ですが、来年のハルヒルに向けて始動しないと間に合わないしね。
かなり早いけどw

そんな訳で、気分転換に先日購入したバーテープを交換します。
左右ともこんな感じに傷んでます。


剥がします。


残った両面テープの残骸を掃除して・・・。




慎重に巻きます!!


左右で巻き数に違いが出ると見た目が悪いので特に注意しますが、
自分しか見ないのであまり気にしない方向で(笑)

約1時間で仕上がりました。


今回のは厚みがあり、クッション性が高いのでのでロングライドが楽になりそうです。
寒くなる前にロング練に行けって事ですね(^_^;)
Posted at 2018/10/05 14:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2018年09月30日 イイね!

計測チップの返却。

そんな訳で大会は中止となりましたが、手元に計測チップが残っても
何も使いみちがありません(笑)
開催事務局に郵送するか、直接返却するかの2択ですがこの日のために
休みを取った自分は暇人・・・。

行きましたよ。


ついでに参加賞の金券も使わないとね。


無事にチップを返却して、出店会場を見たら既に9割撤収済・・・。
仕方ないのでタキザワに行って消耗品を買ってきました。


開催中止の発表が遅いとか色々意見がある様です。
でも、この雨の中開催して事故でも起きたら二度と
開催できなくなってしまいますからね。





それにしても、ドローン墜落、替え玉出走、台風で中止とか色々思い出に
残りそうな大会です。
Posted at 2018/09/30 22:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「自転車で榛名に行ったら、榛名湖にボルボが沈んでました。やじ馬が沢山😗」
何シテル?   11/15 18:26
現在はミニに乗っていませんが、HNはみにおやじです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
15年15万キロ乗ったローバー・ミニ(A/T)から乗り換えました。 こちらを参考にぼちぼ ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
諸般の事情(義弟が所有・故人)があって我が家にやって来ました。 中古で購入して自分で3オ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ミニの前に乗っていました。 お得用グレードのダイヤセレクションに付いていた変な形状のリヤ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁のイース

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation