• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにおやじのブログ一覧

2018年05月11日 イイね!

ハルヒル練6回目。

えー、前回の練習から約一カ月も経過しております(汗)
自分が休みの日の家庭の事情だったり、予定していた日の天気が悪かったり
色々ありますが・・・(-_-;)

まったく勝てる気がしませんけど当日は自走で行かないし、レースなんで集団
で牽いてもらえば練習より5分位は何とかなるんじゃね?(過去の実績よりw)

いつもの場所で燃料補給。
アミノ酸系のブツは買い忘れていたので一口ようかんで(笑)


ちょっと風があったけどまずまずのコンディション。
前半は日頃のコソ練が効いて、前回よりも-2分といい感じ♪

ところが中盤頃からパタリと脚が動かなくなりました。
びくやの辺りからもうヘロヘロ・・・。
やっぱアミノ酸が良かったかしら?

榛名神社の所は過去最低のLAPタイムで通過・・・orz
激坂区間も、押して歩いた方が速いんじゃね?みたいな。
後から来た人に抜かれまくりでした(T_T)

それでもゴールタイムは前回の約3分遅れで済んだのは何故??


自分が着いた頃にはバイクラックが満杯でしたよ。平日なのに(笑)


疲れたので湖畔の偵察には行かず、そのまま撤退であります。
帰り道は女性のロード乗りさんが大勢登ってきました。
どこかのチーム系の方かしら?

実走もあと一回位しか来れなそうなんで、地元の峠と妙義山練で
頑張るしかありません。

あ、今年も望郷ライン110kmにエントリーしました。
こっちも辛いけど頑張ります!!
Posted at 2018/05/11 13:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2018年04月30日 イイね!

カニラーメン。

天気のいい休日ですがハルヒル練は回避しました。
本当は行きたかったんですけどねー。
家族サービスは大切です。

ちょっと前にテレビで見て、あまりのインパクトで愕然とした映像だった
ので家族3人で行ってきました。

朝イチから高速を飛ばして向かいます。
中間地点で休憩。


お昼丁度に寺泊に到着!!
混んでるけど気にならない程度でしたね。


お店をブラブラして・・・。
安いけど量が多過ぎて見るだけ(笑)


そして息子がカニラーメン!!
ラーメンがおまけ?みたいな感じです。


自分はカニ丼


奥さんは海鮮丼


うまうまでした(^O^)/

その後はこちら。
一時間ちょいの移動です。


噂のせんべいソフト(@_@)
意外と美味しかったですよ。


お土産を買って撤退であります。

新潟空港西ICまでの国道の流れが速くてビックリしました。
ここは高速道路??って感じ。
確かに道幅は広くて走り易いけど・・・。

そのままの流れで高速道路に乗って帰りますが、高速道路の
80km/h規制区間が非常にゆっくりに感じられました。

休憩に止まったのはここだけ。


先ほど帰宅しましたー。
今日1日の走行距離は516km
疲れたー。

ガソリンも空っぽなので後日給油しまーす。


明日からはジテ通でコソ練しなくちゃ。
Posted at 2018/04/30 21:10:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 500S | 日記
2018年04月15日 イイね!

風車ミーティング2018.4月

目が覚めたら雨でした。
それでも日差しが見えて来たので元気に出発です。

何しろ愛車の復活祭?ですからね(笑)
現地に着いても参加台数は少なめ・・・。
ですが時間の経過と共に少しづづ集まって来ましたよ!!




珍しいシトロエンC2
手前がATで奥はMT車でした。


雷電さんのプコカブ。
登場直後に雨が・・・。


あれ?ハルヒルスタッフ??
うーん怪しい・・・(笑)


ピッコロさんのクルマにあったプレート。
うーん、名言だ!!


もっと撮影したつもりでしたが、時折雨が降ったり晴れたりの微妙な
空模様だったため、まともなのはこれ位しか残っていませんでした((+_+))

500Sの入院ネタを聞いて下さった皆様ありがとうございました<(_ _)>
これに懲りずにまた次回もよろしくお願いします。

さて、これから出勤ですよー。
Posted at 2018/04/15 14:19:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 500S | 日記
2018年04月13日 イイね!

ハルヒル練5回目。


誰の役にも立たないネタですが(笑)
とりあえず自分の記録も兼ねてますので。

前回の練習以降も地味に近所で練習はしてました。
妙義山とか。
下仁田側から登ったり、妙義町側から登ったり・・・。


ジテ通の帰り道、近所の坂道の舗装工事が終わったので。
ここはインナーローで頑張っても10km/hが限界の坂。
それを数回往復(バカでしょw)


こっちは会社近くの坂。
頑張れば20km/hまで行けますが、それだと一回で終了。
最大心拍数の8~9割の力で最低10往復(笑)


心臓発作で死なない程度に頑張ってます。


さて、本題に戻ります。
今日はちょっと寒かったですが行かないと面倒臭くなってしまうので
頑張りますよー。
いつもの場所でエネルギー補給。効いてる気がします(笑)


コース上は向かい風がとにかく強くて参りました。晴れてはいるけど寒いし。
前半の初心者ゴールで前回よりも1分ロスした上、神社の所で3分遅れ・・・。
もう無理ぽ。

それでも体調は良かったので後半無駄に頑張りました。
激坂区間では風の影響は全く無くいい感じ(心拍数MAXで苦しいけど)
いつもの様にヘロヘロになってやっとゴール!!
あれ?前回の約1分遅れでしたよ('ω')ノ


自分が来た直後からボチボチ登ってきました。
平日なのにね。(←お前が言うな)


湖畔まで行ったけど風が強くてガクブル。
はくちょう丸が出現していたので撮影だけして撤退!!


往復で60km弱ですね。
お昼に帰宅してお風呂で解凍・・・。
疲れたw

午後は歯医者に行ってジムニーを洗車。
2222kmのキリ番でした。


少しづづタイムは縮めてるっぽいのでこの調子で頑張りますよー。
Posted at 2018/04/13 19:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2018年04月08日 イイね!

500Sでドライブ。

土曜日、新町駐屯地の桜祭りを見学。

えーっと、桜は??
すっかり散ってました(^^;

代わりに装備品でも。




その後、模擬訓練を見学。
敷地が狭いので迫力満点でした。

敵の陣地。 左右2ヶ所に設置


偵察隊のバイクが最初に登場しましたが速過ぎて
撮れず・・・orz
 
ヘリが襲来




155mm砲で後方から援護射撃!!
画像はありません<(_ _)>
もうね圧が凄いの!!
装火演も体験してますが、あちらは山に向けて撃ってるけど今回は
こっちに向けて撃ってます。当然空に向いてますが音と振動で見学
の子ども達が驚いて泣きまくりでした。

ヘリから降下したり。


最後は戦車で、射撃しながら突入!!
当然主砲も撃ちましたよ。目前で。
おいおい、こっちに来るのか?って感じで(笑)


敵陣を制圧して急停止
本当に目の前で止まりました(汗)


ぐんまちゃんも


昔と変わってない部分もあったり、激変した部分もあったりで
とても楽しめました。

そして今日はひたち海浜公園
久々の高速道路。875ccの2気筒は楽しいなー(笑)
家から2時間40分位で到着。


ネモフィラの丘。








園内を散歩して・・・。
広過ぎなんですけどw




チューリップ






晴れたけど風が冷たく、時々雨が降ったりの微妙なお天気でしたが
久々のドライブを楽しんできました。
土日の走行距離は420km位。また給油しなくちゃ(笑)
Posted at 2018/04/08 19:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 500S | 日記

プロフィール

「自転車で榛名に行ったら、榛名湖にボルボが沈んでました。やじ馬が沢山😗」
何シテル?   11/15 18:26
現在はミニに乗っていませんが、HNはみにおやじです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
15年15万キロ乗ったローバー・ミニ(A/T)から乗り換えました。 こちらを参考にぼちぼ ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
諸般の事情(義弟が所有・故人)があって我が家にやって来ました。 中古で購入して自分で3オ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ミニの前に乗っていました。 お得用グレードのダイヤセレクションに付いていた変な形状のリヤ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁のイース

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation