• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにおやじのブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

チャリメンテ。

ハルヒルも近いのでチャリのメンテであります。
冬場はローラーしか乗ってませんが、それでもタイヤは傷みますからね。
9月に交換して1月に前後入れ替えたのですがこんな状態。


タイヤは昨年9月の赤城山ヒルクライムの時入手した同じタイヤ。
大会の時は特別価格で安く買えるから助かってます(笑)


サクッと外して、チューブは再使用するため貼り付き防止のベビーパウダーを
塗布しておきます(多過ぎじゃね?)


完成!!そしてお次は前輪へ。内容は全く同じです。


外したタイヤ。思ったより酷い状態でした(汗)


お次はチェーンの洗浄。


洗浄機を取り付けて、パーツクリーナーを入れてペダルをクルクルー。


綺麗になりました。


ウエスで良く拭いてからオイルを滴下。
初使用ですがどんな感じかな?


明日は休みなので榛名山ヒルクライムの練習だー!!
Posted at 2016/03/21 13:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月20日 イイね!

風車ミーティング2016.3月

天気は良かったけど風が強くて寒かったです。

そんな中でもクルマ談義に花が咲き、一方ではステッカー張り替え
やらクイックシフト取り付け作業まで!!
今回も濃い内容のミーティングでした。


とりあえすお約束の500軍団。
今日は500Sが何気に多い日でした(^^)/


自分の500S(笑)
ナンバープレートカバーなんぞ自作してみたり・・・。


説明は不要ですねー。ガレージと予算があったら(汗)


子どもの頃、友達の家がスバル360に乗っていたので良く乗せて
もらいましたー。懐かしい。

他にも珍しいクルマが沢山来ていたのですが、家にカメラを忘た
ため携帯の画像のみです。(この3枚以外はブレブレで使えないw)

今回もお話しして下さった皆様、ありがとうございました!!
お話しできなかった方、次回は頑張りますのでよろしくお願いいたします<(_ _)>

来月も参加します!!

Posted at 2016/03/20 14:26:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月08日 イイね!

榛名山ヒルクライムの練習開始。

暖かくなって来たので練習開始です。
早い人は先月末辺りから走り始めているみたいですが、
軟弱おやじは今日からねw

自宅からアップを兼ねて自走で向かいます。
峠を一山超えて行くのでそこで無理しない程度に。
45分程でスタート地点に到着。


最初なので無理しない程度に頑張ってペダルを踏みます。
とりあえず普段のローラー練の効果で緩斜面区間はそれ程
きつく感じませんでした。

初心者コースのゴール通過が20分。
例年だと21分位なので、まあいい感じですね。

その後の林間区間は勾配の変化に脚が対応できず神社
通過が45分ジャスト。

神社脇の激坂区間は脚が売り切れてボロボロw
心肺はキツく感じないので単なる実走不足です(汗)

ヘロヘロ状態でゴールして、タイムは1時間06分52秒…orz


昨年の一発目よりはいいので良しとしましょう。

で、山頂はこんな状態。


寒いので湖畔まで下る気にはなれませんでした。


下山途中の神社で一旦休憩。


自転車は登る時より下山時が一番の地獄です(笑)
Posted at 2016/03/08 20:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月18日 イイね!

雪。

昨日の風車はいい天気だったのに、今日は一転して雪・・・。
でも、ワクワクするのは自分だけ?(笑)
精神年齢が低いんでしょうね。

今日は午後からの出勤で良かった。




市道に出るまでの雪かきをしないと身動きが取れないなー。



とりあえず午後の出勤に間に合う程度に発掘完了しました!!
疲れたw
Posted at 2016/01/18 07:42:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月17日 イイね!

風車ミーティング2016.1月

新年最初の風車です。

家を出る時の気温は-3℃でした。
現地に着いた時点でもメーター内の温度計は1℃(>_<)
寒いけど日差しがあったので、日なたに居れば体感的にはあまり寒く感じませんでした。

今回は珍しいクルマが。
マセラティ・ギブリ!!が4台も。


アルファロメオ(名前は??)


VTECエンジン搭載の7


ここからはお馴染の面子でw
500系w


シトロエン


コペン&カプチーノ


MINI3兄弟?


そして今回も怪しい自転車を積んだ怪しいクルマw


リトラクタブルライトに電子フラッシャー、ディスクブレーキ搭載の中学生の頃
の懐かしい自転車を彷彿させるミニベロでした。
凄過ぎる(笑)


ミーティングの後は新年会


楽しく談笑して食事して解散となりました。

詳しくは書ききれませんでしたが、今年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
Posted at 2016/01/17 16:49:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自転車で榛名に行ったら、榛名湖にボルボが沈んでました。やじ馬が沢山😗」
何シテル?   11/15 18:26
現在はミニに乗っていませんが、HNはみにおやじです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
15年15万キロ乗ったローバー・ミニ(A/T)から乗り換えました。 こちらを参考にぼちぼ ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
諸般の事情(義弟が所有・故人)があって我が家にやって来ました。 中古で購入して自分で3オ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ミニの前に乗っていました。 お得用グレードのダイヤセレクションに付いていた変な形状のリヤ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁のイース

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation