• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにおやじのブログ一覧

2015年11月16日 イイね!

風車ミーティング・11月

家を出発する頃は普通に雨でしたが、現地に到着すると微妙な小雨~曇り空w
皆さんの日ごろの行いがいいんですね。

さて、そんな訳でお約束のチンク軍団から。
何気にアバルト比高し!!ツインエアーも忘れないでね(笑)


アウトビアンキA112風味な謎のクルマ。
良く出来てますね
手前にあるのは折り畳み式の電動アシスト自転車。
ちょっと試乗させてもらいましたが、超~~楽し過ぎw
小径車だと思って油断してるとグイグイ加速します。


デルタのビフォー・アフター??
手前が街乗り仕様で奥のがサーキット仕様。凄いです(汗)


見事に信号並びだったので(笑)


最後にこれ。
いい感じですねー。


今回もまったりした楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。

他にも写真を撮ったはずなのにボケボケだったので今日の分はこれだけ…。
携帯のカメラじゃ下手な腕はカバーできませんね(/ω\)

次回も参加しますよー!!
Posted at 2015/11/16 01:43:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月02日 イイね!

またもやキリ番。

そんな訳で会社帰りに8.888㎞。
福島往復があったので走行距離が予想以上に伸びてますw


少し前には8.686㎞


あとは特にネタも無いので我が家のぬこの画像など。
Posted at 2015/11/02 21:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月25日 イイね!

東北方面へ。

夜勤の中日で有給消化であります(汗)

そんな訳で土曜の朝に家を出発!!


高速道路をひた走り、最初の休憩地点へ。



そして目的地に到着。
ここまでの走行距離225㎞。


目的は娘の学校の学園祭見学であります。


が・・・、あまりのグダグタ加減に早々に退散w
帰る訳にもいかないので観光へ。
ちょっと走って猪苗代湖。


綺麗ですねー。


そして蕎麦屋さんへ。
外見は古い蔵を改装した感じでしたが、中はアメリカンなグッズが飾ってある
不思議な空間でした。


夕方になり再度大学へ。
実は「ベ○キー♪♯」のミニコンサートだったのでした。
とはいえ、知らない曲ばっかりだったのでおっさんには(´・ω・)??な状態w
撮影禁止なので画像もありません。
一時間弱でコンサートも終了し退散です。
宿泊は市内のビジネスホテルへ。

翌朝、出発直後にホテルの近くで給油。ここまでの走行距離。
メーター右に表示されてる平均燃費が20.2㎞/lと過去最高値です。


その後は那須高原に寄り道して、ロープウエイに乗ろうと思ったら強風のため運行停止(>_<)


仕方がないので少し下の展望台で。




その後はアウトレットを散策したり、お土産買ったりしてゆっくり帰ります。

帰宅後のメーター。
土日の走行距離は662㎞


行きはノーマルモードで走り、帰りはエコモードメインで走りました。
燃費的にはあまり差がない感じですねー。
それよりエアコン使用の方が燃費に影響が大きいみたい。
小排気量だから仕方ないですね(笑)

娘が卒業するまであと数回は行けるかな?
Posted at 2015/10/25 21:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月21日 イイね!

キリ番。

走行距離が7777kmになりました。
過走行車まっしぐらです(笑)


昨日の事ですが、また赤城山に行ってきました。
今回は自走です。
バラ園近くのコンビニで栄養補給してスタート!!


途中は省略しますが、信号に引っ掛かったり渋滞に巻き込まれたのに
大会の時よりいいタイムが出るって・・・。


本番に弱いタイプですねー。
ワンコインセットで一服w



今回の走行距離は99.87km
いい運動になりました(笑)


ハム筋が痛いです。
Posted at 2015/10/21 21:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月15日 イイね!

赤城山までサイクリング。

今日は天気がいいので朝一で行こうと思っていたら、会社の健康診断の日でした。
とりあえず受診して、どうでもいい個人情報を晒してみるw

祝・メタボ卒業wwww


チャリの効果ですな(笑)

さて、会社から速攻で赤城に向かいます。
駐車場でチャリを組み立て、いざ出発!!
この時点で11:30


結論から言って今回はダメダメでした。
前回自宅から自走で行った時よりタイム悪過ぎ…orz
何故だ??




ぐんまちゃんと緊急ミーティング。
50過ぎのおっさんなんだから仕方無いねーw
怪我しない程度に頑張れやー。だそうで。


サイクルスタンドはガラガラ。ちなみに山頂の気温は12℃でした。


ちなみに自分のチャリはアルミフレームです。
で、このステッカーですよw



午後は用事があるのでチャリを積んでサクッと帰宅ー。


後悔の残るサイクリングでしたが、3本ローラー連はそこそこ継続中なんで、
来年のハルヒルに向けて諦めずに頑張ろー。
Posted at 2015/10/15 17:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自転車で榛名に行ったら、榛名湖にボルボが沈んでました。やじ馬が沢山😗」
何シテル?   11/15 18:26
現在はミニに乗っていませんが、HNはみにおやじです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
15年15万キロ乗ったローバー・ミニ(A/T)から乗り換えました。 こちらを参考にぼちぼ ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
諸般の事情(義弟が所有・故人)があって我が家にやって来ました。 中古で購入して自分で3オ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ミニの前に乗っていました。 お得用グレードのダイヤセレクションに付いていた変な形状のリヤ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁のイース

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation