• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱわーどりふとのブログ一覧

2025年06月28日 イイね!

FX2+を定期点検に出す

今日は午前中に通院。
行きがけにTREK FX2+(e-bike)を定期点検に出す。
富山にはTREKの直営店があるので、ありがたい。
ハンドル切るとパキパキ鳴るのと、タイヤのひび割れの修理。
通院は毎月通うことになり。歳だからしかたない・・・。
FX2+については、タイヤは在庫なしで様子見だが、ほかの不具合は解消された。
今は修理の様子もiPadで撮影しながらやるようで、ケーブルの取り回しとグリスアップの様子を見せてくれる。
不都合な点があると「せっかく○○万円も出したのに・・・」なんて気分も下がるが、点検後は快適だと「買ってよかった」になるし、メーカーの評価も上がる。
現金なもんだよね・・・。
留守中にAliExpressに発注していた、ベルが届いた。
午後から、FX2+とDomaneにベルを付けた。




なかなか、マッチするものが見つからない。
今回のがベターかな・・・。
Posted at 2025/06/28 23:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2025年06月01日 イイね!

FX2+のディレーラーを調製する

金曜と土曜の夜は雨が降ったので、ポタリングできず。
日曜は体調が優れず、夕方までごろごろ。
17時過ぎに少し体調が戻ったので、FX2+で近所を回ろうかと思ったけど。
最近4,5,6速の切り替えが不調なことを思い出し、ディレーラーの調製を試みる。
シフトアップは問題ないのだが、シフトダウンがうまくいかない。
特にシフトダウンが決まらないと、結構なストレスになる。
調製はこのサイトを参考にした。
30分くらいかかってなんとか、スムーズとはいえないが調製できた。
試走に出たが、以前よりはマシ。
でも、もうちょっと追い込みたいな。

せっかくのe-bikeなのに、ほとんどアシストオフで走っている。
ちょっともったいないような。
そろそろ初めてのメンテナンスにも出さないと。
フロントのステムからバキバキ音がするの、治してもらわないと。

あと、タイヤのひび割れが出てるのはなぜなんだろう?
サイドが思いっきりひび割れている。
Posted at 2025/06/02 07:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2025年05月11日 イイね!

ヒルクライムに挑戦してみる

思い立って、e-bikeで大岩日石寺までプチヒルクライム。
今年の夏はe-bikeでどこか行こうと思っている。
車では行けないところ。その練習もかねて。
まずは大岩日石寺。
金龍まで2kmの看板まではアシストなし。そこからはLowモードで。
大岩の「あざみ」は長蛇の列。一度食べてみたいな。
そこからはHighモードで上がる。で、写真の場所に。


到着後は帰ろうとも思ったが、欲が出てさらに登る。
目指すは「花の家」。「おおかみこどもの雨と雪」の花の家のモデル。
千巖渓を見ながら、かなりきつい坂をhighモードでゆるゆる上がる。


なんとか到着。


しばし見学。人が切れず、何台か路駐。




来た道戻るのもアレなんで、西種へ抜ける峠を越える。
西種へ超えるのは、かなり大変。道も悪いので、自転車では怖い。
Highモードでもきつい。目標の乗鞍や上高地へ行けるのかな。
汗かいてヘトヘトになりながら荒れた峠道を越え、細く荒れたカーブにビビりながら西種着。


西種からの下りは急でかなりスピードが乗る。
ディスクブレーキを選んで良かった。
で、最後に眼目の寺へ。
ここの栂並木は、時代劇のロケでも使ったところ。夜は怖い。


本堂に参ったあと、帰宅。
帰りはベーグルの有名店「くじら堂」を見て(当然完売)、ゆるゆる帰宅。


今回は自宅~日石寺~花の家~西種~眼目の寺~自宅のルート。
約33km。見て回る時間を含めて2時間40分。約1000kcal消費。
バッテリは6割消費。
バッテリの容量の少ないのが課題かな。
このバッテリ量じゃ、上高地と乗鞍行けるかな・・・。
両方とも、片道14km登りっぱだもん。
次はどこ行こうかな。
Posted at 2025/05/15 23:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2025年04月12日 イイね!

夜桜を見に

4月の夜のポタリングが楽しいのは、夜桜を見に行けるから。
桜がきれいなところはライトアップされているところが多い。
いろいろな場所を探してさまよう。
今年は近場でいいところを探した。




ついでに家の桜もライトアップしてみた。
朧月と桜なんて、なかなか。電線がなければいいのに。


今年は寒い日もあったので、1週間楽しめた。
さすがに今日は雨と風でかなり散って、花びらが絨毯のよう。


来年はこの下でたき火して、バーベキューでもしたいな。
Posted at 2025/04/13 22:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年11月10日 イイね!

防犯登録はサイクルベースあさひで

別にあさひの宣伝をしたいわけではない。(笑)
ネットで自転車を買うことがあって、問題は登録。
趣味で乗り始めた10年前は、防犯登録は義務だと知らなくて。
子供たちの自転車は購入店がやってくれたから、そういうもんだと思っていた。
GIANT RX3のセカンドというかデリカに載せていくミニベロは、購入して今まで登録しないままガレージの中で眠っていた。
長い間未登録だったが、思い立って登録に行った。
近くのホームセンターにするか迷ったが専門店の方がいいと思い、サイクルベースあさひに。
必要な書類は販売証明書と、フレームナンバーの入った記入済みの保証書。
お願いしたらすぐに登録してくれた。
登録手数料は700円。
自転車保険は未登録のものは対象外と聞くので、気をつけよう。
余計な詮索なしにサクッと登録してくれるあさひさんはありがたい。
Posted at 2024/11/10 16:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「[整備] #ポロ エアコンのフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2026326/car/1829757/8303838/note.aspx
何シテル?   07/19 23:36
車いじりが好きな、ごく普通の人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ポロ] PoloヒューズBOX使用先一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 15:22:57
[三菱 デリカD:5] デフオイル&トランスファーオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/04 22:39:39
[フォルクスワーゲン ポロ] ヘッドライト 殻割 R/H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 09:20:51

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5 クリーンディーゼルに乗っています。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
自分にとっては、夢の車です。
スズキ ジクサーSF150 スズキ ジクサーSF150
人生で初めてのバイクです。(除く原付)
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
嫁さんの車ですが、維持管理、カスタマイズは僕の仕事。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation